朝7時に着くように家を出る。
マルチョンラーメン 志布志本店 / / / .
豚骨スープも麺も美味しかったです。
他店と比較するものではないと思いますが、天文館の老舗ラーメン店よりも豚骨スープが濃厚かつまろやかです。
胡椒やニンニクで味変も楽しませてもらいました♪晩飯前に食べるなら、中をオススメです。
久しぶりに行きました!こんな味だったかな?と思いました!醤油のパンチが強すぎるのと、出汁が醤油の甘めがうーんって感じでした!雰囲気や接客は良かったです!
麺の硬さや脂の量、味の濃さも選べます。
券売機で購入して店員さんに麺の硬さなど変更あれば伝えます。
ニンニクを少し入れれば飛ぶ美味さ。
日によって味が少し濃いめだったりスープのあつさが違いますが、少しするとまた食べたくなるようなくせになる味です。
友達がここは美味しいよという事で、朝7時に着くように家を出る。
お店も開店時はバタバタするだろうと思い7時過ぎに行ったら満員状態でびっくりした笑駐車場はお店前の空き地みたいな所に10台くらい停められるようだけど近隣にも駐車場があるみたい。
今回が初めてで、お店に入ると座敷とテーブルあり、席はほぼ満席状態。
入口の券売機で券を購入するスタンスでちょうどカウンターが空いたので入れ替わりで着席。
元気の良い女性がメニューを取り、お客さんをまわしていて、オペレーションできてるなーと感心。
ほどよくしてラーメンが到着。
スープは甘めだと聞いていたけど甘め。
醤油とんこつぽくて甘辛がうまく混ざり合って美味しさを感じるスープ。
麺は標準的な麺でちょいちぢれてやや硬麺。
麺の硬さなんかは券の回収時に店員さんが聞くけ普通でお願いしたら好みの麺でした。
チャーシューは4枚。
標準的なチャーシューで個人的にはもう少し柔らかめが好みだけどだったけど全然許容範囲これも美味しかった👍全体的に満足の行くラーメンだったけど、それにしても朝7時からひとがたくさん来るお店でびっくり。
店内もライチタイムみたいな雰囲気で活気のあるお店でした(2024.09.01)
志布志に来たので、本店の味を満喫するため来訪。
程よい塩加減ともちもちの麺が程よい感じの美味しいラーメンです。
本店だけあってカウンターや座敷ともに客席が多く、ランチ時を過ぎた時間でありながらもそれなりに客が入ってました。
時間かかるかな…と思いましたが、回転がはやくすぐに食べることができました。
フェリーの広告映像に出ていましたが、何の事か分かっていませんでしたが、鹿児島県民の方が帰りにマルチョン本店で食べて帰って。
と言われたので寄せて頂きました。
大阪で無い口当たりが良いスープで、ほんのり甘さが後で感じられる美味しいスープでした。
大阪でも出店して欲しいお勧めのラーメンです。
創業60年の鹿児島ラーメンの老舗。
朝から開いているお店。
駐車場は店のそばに数ヶ所あるみたいです。
地元の方々に愛されてきた一杯。
もやしが乗った鹿児島ラーメンはあっさり目の豚骨で美味しかったです。
スープはマイルドでとても飲みやすい。
麺はモチモチしてました。
チャーシューも美味しい。
もやしと麺がとても合っていました。
漬け物も美味しかったです。
スタッフの対応も好感が持てます。
店内自販機で食券を購入後 スタッフに渡す感じです。
平日の14時過ぎに訪店しました。
今回が、二回目の訪店になります。
半世紀も生きていると、こってりした味の豚骨ラーメンは、舌は受けつけても体が受けつけてくれません......😅ですが、こちらのラーメンは豚骨ですがあっさりしているので、老体にも優しく頂けます😁ニンニクを入れると、あっさりのスープに旨みが足されます。
中ラーメンでも、男性が満足出来る量だと思いますよ。
スペシャル=全部のせ的なものかと思ってスペシャルの食券を購入してしまいましたが💦ラーメンの麺の量でした。
そして、麺の固さ等も選べるようですが💦わからなくてそのまま食券を渡してしまいました。
中=通常の麺の量大=1.5倍の麺の量スペシャル=多分2倍味は、あっさり軽めの豚骨味さすがに2倍は苦しかった(笑)
ここのラーメンが好きで宮崎市内からでも行くのですが、中学生や高校生には学生ラーメンがあるのに、小学生は対象にならないと言われて、結局大人と同じラーメンを注文しました。
小学生や小さい子供向けのお子さまラーメンがあると助かります!
自分達を鼓舞する為か、店員の声がウルサイ。
「元気が良い」を越えてる。
ウザイ。
味は普通に旨いが、値段は若干高め。
ここより「ぴっき」や「らーめん秀」の方が遥かに旨い。
しかし混みすぎ。
上手い事マスコミに載ったな。
大大大好きで、月一で宮崎からリピートしてます。
あっさりそうで、すごく癖の強い100%豚骨地元志布志にいるときは、毎週たべていました、少しチャーシューがあまり好みではないですが、ニンニクたっぷり入れて、胡椒すこし。
〆に酢を入れて飲み干します。
大好きです、これからも頑張ってください🧚♀️持ち帰りも美味です❗なかなかいけないので、マルちょんっぽくして楽しんでます😂
スープが濃いめでやや塩っ辛い(食券受け渡し時にスープの濃さを変えられるっぽい)、麺は柔らかめなので個人的には麺硬めがおすすめ。
それでもスープが強すぎて麺の味が完全に負けてる感がある。
麺本来の味も楽しみたいという方は別の店に行かれた方がいいかもしれません。
主人が何度か行ったことあるオススメラーメン店。
お墓参りの後に、立ち寄ってみました。
自販で食券を購入して買う仕組み。
スープは美味しくて甘みがあり、チャーシューも美味しかったです。
ラーメン(スペシャル)頂きました。
あっさり系ですね。
麺はやわめでした。
接客は良かったです⤴️
ラーメン王座で有名になった本店に来てみました。
開店まもないと言うこともあり、すんなり座れた。
ラーメンのお味は………まぁ、好みがあるからなんとも言えませんが、私的にはそんな並んでまで食べるほどではないと思いましたけどね。
志布志市では有名なラーメン屋さんとの事でしたので来店させていただきました。
他の鹿児島のラーメン屋さんと同様に席に座るとまず漬物が出てきました。
ラーメンの方はあっさりしていてとても美味しかったです。
マルチョンラーメン本店(鹿児島県志布志市志布志)でスペシャルラーメン🍜豚骨スープベースだが酸味もあり甘味もある独特なスープ。
鹿児島らしく太麺にこのスープが絡み旨み倍増😁本店でしか味わえないこのラーメンに連日行列ができてます。
久しぶりに食べれて美味しかったです♪
店員さんの威勢がいいです。
テキパキ仕事をしていらっしゃいます。
朝ラーって何か分からなかったけど、朝からラーメンもあっさりしてて美味しいです。
くせになりそう。
鹿児島ならではの漬物も感激です。
日曜日の11時半に行ったらほぼ満席でした。
店員さんは親切で、常に元気な声が聞こえていました。
初めてだったので、何も知らずスペシャルラーメンを頼んだら大盛りでした。
完食はきびしいかなと思いましたが、美味しいので完食できました。
地元で人気店らしく大勢のお客さんで賑わっていました。
店員さんが元気で活気がありましたが女性店員のいらっしゃいませーの言葉がテープでリピートされてるような感じで暫くの間耳から離れませんでした…。
うまい!わたしは東京に住んでいるけれども丸チョンが一番うまい!最後までうまいし絶対また食べたくなる!志布志に帰るたびに絶対3回はたべる。
思い出補正、あまり食べられない補正もあるが私は日本一好きなラーメン。
さっぱりしていますがコクがあって美味しいです。
スペシャルの900円を注文しましたが焼き豚も厚みのあるものが7枚、麺は330gと大容量でお腹いっぱいです。
お昼時はお客さん多いですね。
さすが人気店です。
活気のある声が、印象的スムーズに座れて、待ち時間も無く食べられました。
ちょっと寒く感じるくらい冷房が効いていました。
ラーメンを食べ終えても暑いとは感じないくらいでした。
店の外に出ると、やはり温度差にやられまさしたが、働き盛りの人には、早さ涼しさ共にオススメします。
ラーメン提供前に大根の漬物が出てくるのは鹿児島ならではです。
肝心のラーメンは、博多ラーメンに慣れている私としてはややあっさりで物足りない。
サイドメニューも白ご飯のみ。
しかし私の両親は「鹿児島で1番上手い!」と豪語しています。
ラーメンとは関係ありませんが、御手洗いがどうにかならないものか… 今時ポットン式は有り得ない。
デニムや、長いズボンを履いている時は床に着くため用が足せない。
そして手を拭く用の薄手のタオルが一枚ぶら下がっているが、使い捨てのペーパーやジェットタオルではないのも残念です。
メニューはラーメンとご飯だけ。
1杯食べると即!元気が出るなんとも言えない美味い味です。
麺と出汁がそれぞれ、離れられなくなる味の個性を持っています。
しばらく食べないと、食べたくて仕方がなくなる人が続出しています。
女性オーナーさんのプロ意識はすごいです。
ラーメン作りと接客のお仕事に関しては妥協を許さない方ですが勉強熱心で、常に前向きな方で、長年愛され続けているラーメンの味と、店内の活気に、それが表れています。
志布志のパワー飯、ソウル飯ですね。
学生時代からここの味で育った私にはどこのラーメンより美味しく感じます。
清潔感や店員さんの気持ちも伝わりより美味しく感じます。
空腹や馴染みの味に勝るものは少ないですね。
これからも通います!メニューはラーメン一筋であとはご飯だけです。
麺の太さ、かたさ、味の濃さ、が選べます。
店内で販売している生麺のスープ付きパックを買って家で食べた。
美味しくいただきました。
朝から夕方までしか開いてません。
あっさりした中に旨味のあるラーメンです。
豚骨ラーメンでありながらコッテリやガッツリ感はありません、しかし、じつに美味しい鹿児島ラーメンです。
麺は福岡のラーメンなんかと比べると、太めですが、この麺に癖のない、ほのかな甘みとあっさりながらコクのある旨味のしっかり出たスープが絡んで、他にはない優しい「滋味」を感じる美味しさです。
替玉は無くて、中ラーメンか大ラーメンかスペシャルの選択になります。
どの大きさのラーメンにするかこれが悩みどころです。
サイドメニューは「めし」しかありません。
駐車場はかなり広いですオススメです。
注文して席に案内されたら氷水と漬物が出てきます。
この漬物がまた美味しい。
ラーメンは券売機で券を購入するシステム。
流石鹿児島ラーメン王者。
とんこつスープのコシがあって濃すぎずあっさり過ぎず鹿児島ラーメンらしさがここで味わえる。
チャーシューも美味しい。
ボリューム満点のラーメンという印象。
店員も丁寧な接客だった。
駐車場は店前とあと中駐車場が2つ。
志布志駅から徒歩10分位で路地裏にある。
あの味は真似できないですね。
麺が柔らかく感じですがしっかりと堅さもいい。
何度食べても飽きません。
過去にラーメンランキング1位?になったお店。
麺の硬さが選べます。
言うほど美味しいか?普通だな。
って感じでした。
期待はしない方が良いです。
ランキング後、店主が変わった?らしい。
大阪からの旅行で立寄りました。
鹿児島ラーメン独特の甘みがあって、大人も子供も大満足!大変混んでましたが、お店の人も親切でした!
肝付町へドライブした帰りに、以前から本店のスープは別格という評判聞いていたので寄りました。
住宅地の路地裏なので場所は少し分かりにくく、店前の駐車場は狭いです。
たまたまラーメン王決定戦で敗れた翌日だったのか、いくつもの花輪や激励メッセージが飾られていました。
お店が愛されている感じがとても伝わりました。
カウンター席はすこし油でギトギトめ。
メニューは多くないので普通のラーメンを注文しました。
日本風中華そばであって、ラーメンではなかった。
名前 |
マルチョンラーメン 志布志本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-472-0576 |
住所 |
〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目8−41 |
営業時間 |
[月火水金土] 9:00~17:00 [日] 8:00~18:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回で2回目の訪問です。
1回目は雄川の滝とセットの観光で今回は、仕事のため、平日11:30頃店前の駐車場は空きがなく、20~30㍍程離れた駐車場に駐めて、食券購入食券機で女性スタッフが待ち構えて、メニュー確認後、厨房へメニュー連絡と席へ案内。
席にはたくわんと水がセットされており、客さばきがスムーズでシステム化されています。
ラーメン(大)を追加オーダーなしで注文このご時世にラーメン大が千円内は嬉しいですね麺は、中太で平打ちのような独特で食感も喉越しが良いですね焼豚はバラとロースらしき2種類があり、鹿児島らしくモヤシがトッピングスープは、1回目の訪問時は甘く豚骨が薄味に感じましたが、今回は、その微妙な甘さと豚骨の薄さが絶妙で他の出汁が感じられました。
創業昭和37年志布志を代表する名店続いている理由がありますね🙆この界隈に行く際には、再訪したいと思います。
ごちそうさまでした🙏