ドライブの途中に立ち寄りました。
約900年の伝統を持つ県下三大祭の弥五郎どん祭りは、昨年に続いて新型コロナの影響で中止(縮小)となりましたが2021/11/04八幡神社を訪れました。
境内には、弥五郎どんが!大きな存在感を見せてました。
行って見たかった神社 弥五郎の里の中に、あるだろうと、思っていた。
グーグルの口コミ ありがたい なんか感激した。
御由緒に、よれば、万寿二年に、京都石清水八幡宮から勧請創建された 古来 中之内字川崎【元八幡】の地に、鎮座して、いたが、川の近くで、道路も不便だったので、大正三年九月一日 旧岩川城址に、移転しました。
ここは元熊野神社が、あった場所です。
弥五郎どんが、有名で、町のシンボルに、なって、います。
弥五郎どんは、三兄弟と、言われ 的野弥五郎が、長兄【的野正八幡宮 山之口】岩川弥五郎が、次兄 田ノ上弥五郎が、三兄【飫肥田ノ上八幡神社】岩川八幡神社以外は、大隅国一の宮正八幡宮【鹿児島神宮】の御神体を、勧請している。
岩川八幡神社の弥五郎さまは、投谷八幡宮【鹿児島神宮別宮】の秋祭り 御神幸の御神体の 面が、岩川八幡神社の 弥五郎どんの 元と、なって、いると、言われている。
行って見て、ください。
つつみこむ感じが、良かっです。
弥五郎インターを降りて5分、弥五郎の里(道の駅)よりも手前に位置します。
車で鳥居をくぐり社殿まで上がって行きますが、初めて参拝する時は、ここを車で上がって大丈夫なのかと思うような傾斜の坂になっています。
坂道の中央が車道、両端が階段です。
(動画もアップしてますので確認を)ローダウンしている車両は注意!!坂道は2段階になっていますので、1段登った所の広場に駐車をオススメします。
2段目は更に急でガリっとやります。
あ、そうです。
弥五郎どん祭りが開催される神社ですよ。
社務所の方は手を痛めてるらしく、書き置きの御朱印で枚数に制限があります。
大隅弥五郎太鼓、迫力あるよ。
岩川八幡神社鹿児島県曽於市大隅町岩川5745祭神応神天皇この辺りは弥五郎どん(やごろうどん)の伝承がまとわりついていますダイダラボッチのような大男で地域の地形を作りあげた又律令政府に対抗した隼人側の統率者であったとの伝承も当社でも弥五郎どん祭が開催され大きな人形が繰り出します。
二回目の参拝でした。
奇数日の午前中は御朱印を頂けます。
大隅の國 伝説の大巨人 弥五郎どん(身の丈十六尺、九百年の歴史の大男)の浜下りがあります。
御朱印をいただく時は奇数日の午前中に参りましょうこの時間帯にしか社務所が開いていないそうです。
ドライブの途中に立ち寄りました。
夕方4時頃に参拝しましたが、境内には誰もいませんでした。
初めての弥五郎どん祭でした。
10時に岩川に着きました。
駐車場も無事確保出来て神社まで歩いて15分程度でした。
弥五郎どんがいて太鼓の演奏を見ることが出来て隣の小学校で武道の試合があって楽しく見ることができました。
毎年11月3日県内三大祭りの一つで、900年の歴史を持つ弥五郎どん祭りが開催されます🎶竹籠で作られた身の丈4.85メートルの巨人(弥五郎どん)の入る駐車場まで鉄骨で作られている‼️この神社は、安産や健康長寿などのご利益で有名です🙌また、山の中にある美しい神社なので、是非参拝して見てください🙇きっとご利益が💯
坂道が急ですがいい所でした(*´Д`*)✨
11月3日弥五郎どん祭で やって来ました。
けっこう人出が多くてビックリしました。
歩行者天国には出店もあり、にぎわってます。
岩川小学校の校庭では剣道や柔道、相撲と色々な奉納試合をやってます。
28/11/3弥五郎どん祭りに行ってきました❗\(^o^)/
平成28年10月1日参拝御朱印あり境内に遥拝所あり。
弥五郎どん祭りで有名な神社。
Yagoro festival is a real treat in the Fall.
名前 |
岩川八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-482-4459 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-oosumi/%E6%9B%BD%E6%96%BC%E5%B8%82/1039/ |
評価 |
4.2 |
神職にご用の際は事前にお問い合わせが良いと思います。
私訪問時は不在でした。
再度訪問したいです。