地元の人には買い物には良いと思います。
サピア日南ショッピングセンター / / / .
ダイレックスが1階にあり2階には大きなゲームセンターがあります。
子連れには涼しいし穴場の、遊び場です。
孫連れて行くには良いかも。
最近行って無かったので又少し店内が変わった様に感じました。
でも入るテナントが無いのか使って無い場所が有り勿体ないと思います。
立体駐車場があり、雨天時は雨に濡れる心配がないのがいいですね。
1階はダイレックス、花屋、乾物、パン2階はゲームセンターとSeria大体の買い物が済みます。
雨の日は立体駐車場があるので濡れません。
100円ショップ・ダイレックスなど、いろいろ揃っていて重宝する。
しかし内装とか外観はダサくどうにかならないのか?洒落っ気の欠片もなく、サピアが地域の代表的なショッピングセンターで有る事が、即ち田舎を象徴している。
サピアにDIREXが、来てくれなかったら 油津の街の、街は、たいへんな事に、なっていただろう。
刺身や寿司🍣は値段が、安く 鮮度も よく おいしかった。
店の中は、やや寂しい感じだ。
前の駐車場は、多い時には、すこし 危ない 昔 寿屋が、あった時は、にぎわっていたが、サピアには、頑張って、ほしい昔 油津市と、なろうと、した時みたいに。
6時をすぎるとお店が閉まっていてフードコーナーでの食事が出来ませんでしたが、コロナ対策としては良いことですね。
外だけではなく立体駐車場もあります。
1階にあるダイレックスによく行きますが、同じ1階にあるSUMOMOというパン屋さんについ寄り道してしまいます。
オススメのパン屋さんです。
とにかく品物が安いし物が揃っているね。
スタッフさんがとても親切なスーパーです。
地元の人には買い物には良いと思います。
ひょんな事で、日南まで行き買い物してきました。
生鮮食品の売り場に行ったら欲しい物だらけで困る程でした。
とくに、お刺身がおいしかったです。
また、行きたいです。
百均にディスカウントと必要なものは大概揃う。
重宝しています。
ビジネスホテル利用の時に買い物で利用しめした。
お酒が安い!大阪の税抜き価格がここでは税込み価格でかえた。
色々安いものがあるから良かった。
安すぎてビックリしました。
seriaが広くお気に入りです。
店舗もたくさん入っていて、あちこち見て回るのも楽しいです。
室内型の子供広場が広くて、小さい子供さんがいるご家庭ではちょうど良いのかも。
夜間のトイレ利用は、この先に多目的トイレがあります。
店舗の入れ替えが激しい。
衣料品が少ない。
旧寿屋から発展した店舗です。
地元では最寄りの大型店舗です。
買い物するならここだと思います。
2階のリサイクルショップやダイソーがなくなり、跡地には2/15からseriaがオープンしています。
品揃えも豊富なのでお買い物しやすくなりました。
1Fにあるダイレックスの品揃えがいいです。
2017年12月末で2Fにあったダイソーが閉店したのは残念です(ダイソーはJR駅1つ分先に有る別のダイソーと統合されました)。
ちなみに近所の山形屋にも100均のお店があります。
サピアの中のベレーザで髪を切りました。
スタッフの人が優しいのでとっても良いです。
以前は、生鮮食品が安いので良かったですが最近は、少し質がおちたような気がします。
他の食品は、安いです。
油津花火大会で大人気。
街の中心。
油津地区にある お店です 。
ダイレックスや 薬局 、メガネ 店、 パン屋、 衣類、 100円ショップ、 リサイクルショップ 、ゲームセンター 、フードコート などがあります。
観光地の 堀川や、 広島東洋カープのキャンプ地 天福球場にも近い ところです。
大きな店としては、デイスカウトショップ「ダイレックス」が一階に、ダイソーが二階に入っていて、パン屋やメガネ屋靴屋など小さな店が10軒程入るショッピングセンター。
品揃えは可もなく不可もなくと言った感じですかね~。
駐車場が屋上にも有って雨に濡れない。
食事も出来るしダイレックスは安い。
新鮮食館はお弁当、惣菜、野菜が安い。
名前 |
サピア日南ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-31-1717 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
ダイレックスとセリアに行きました。
セリアの場所が分かりにくく一か八かで2階に上がるとあったので良かったです。