220号線からは青島側からICへ向かうようにして行...
天ぷら釜揚げ定食を食べました。
美味しくいただきました。
お惣菜も自由にいただけます。
お水等は、セルフです。
お昼に行かせて頂きました。
スタッフの接客も良く気持ちの良いお店です。
天ぷらそばを頂きました。
美味しかったです。
無料のサラダのバイキングやおでん(有料)もあります。
家族連れ、サラリーマン色々な方におすすめです。
GWに帰省したタイミングで行きました。
独特なモチッとした麺に、いつまでも飲めるスープが最高でした。
おでんも復活していましたが、大根が半分の大きさになってしまったようです。
山かけうどんを注文しました。
麺にこしがあり、麺の量が多く、美味しかったです。
サラダバーお付け物たくあんが無料でした。
うどんのモチモチがたまらなくウマイ。
そして大手牛丼チェーン店とは違う美味しさとボリュームの牛丼はお値段以上の価値有り。
セルフサラダと漬物が無料は値上げの世の中にはありがたい。
中央分離帯があるため、220号線からは青島側からICへ向かうようにして行かないといけません。
但し、草木が生い茂っており、看板が見えないため、行き過ぎてしまいそうになり注意です。
価格帯は高めではありますが、ボリュームがかなりあるように思います。
うどん1杯で通常の1.5〜1.8玉くらいのイメージ。
サラダバーも付いてるので、コスパ的には十分です。
おだしもちょうどよい塩加減で出汁もしっかりしていて美味しかったです。
ごぼ天もかなり大きめなかき揚げで、他のメニューも是非食べてみたいと思います。
高速道路に入る前のお店ですが、裏道もあり一般道路からも入れます。
お店も大変広いです。
従業員が入店時検温もしてくれます。
メニューも多種類で、特にうどんをセットしたメニューがお勧めです。
お土産や自宅持ち帰りもあります。
現在では、梨を売っていますが、みずみずしく甘くて美味しいです。
大きな水車が目印のお店です。
久々に行きましたが昔と変わらぬ味♪お気に入りのゴボウ天は薄く削ったゴボウを揚げているのですが、揚げすぎずにゴボウの美味しさと歯応えを感じます。
そしてデカい。
量は全体にちょっと多め。
味は気持ち濃いめ。
麺はチョットもっちりめだけど、柔らかい宮崎うどんです。
あと久々「おでん」も味わえました。
こちらは味が濃いめで、スジ肉多めで煮込んであるので表面に脂を感じます。
好みは別れますね。
カット野菜が無料で食べられるのは嬉しいですね。
お茶、お水はセルフサービス。
駐車場は広く、店内は衛生的に良好でした。
繁盛してる雰囲気でした。
メニューも、丼ものはボリュームあり、美味しかった😊
うどん・蕎麦は当たり前に美味しいです。
テーブル備え付けのゆず唐辛子はあまり辛くないから、辛いのが苦手な人でも たっぷりかけても大丈夫。
ご飯ものでは高菜めしが特にオススメ。
私が中学生の頃、既に営業されてましたので、35年以上前からあるお店だと思います。
本日うどんを食べに来るのは20年振り位です。
味も覚えてない。
正直ドライブインの様なうどん屋さん。
駐車場が広く、飲食をしなくても使えるトイレ、喫煙所があります。
店内はとても広く、6人座れる座敷だけでも10席以上、テーブルも合わせると100人は楽に収容出来ます。
立地上観光客が多いお店だと思います。
価格も高めです。
肉うどん¥980を注文。
私の知る限り宮崎市内で2番目に高い肉うどん。
ちなみに1番は宮崎空港内の萩の茶屋の宮崎牛肉うどん¥1980。
店内で何かを注文すれば、サラダバーが無料になるシステム。
以前はなかった様な。
とりあえず無料なんで頂きました。
美味しかったのでおかわりしました😆肉うどんが到着。
天かす入りで見た目完璧。
うどんはモチモチなのにコシがあります。
引っ張ると少し伸びる。
餅を食べてる様な感じになります。
出汁がちょっと自分には合わなかったかな。
見た目の色の薄さ、醤油の風味がほぼない。
好み別れそうですね。
20年振りのうどんでしたが、ここのおでんがかなり好きで、おでんをつまみに生ビールを呑みに、何回か来た事があります😄ご馳走様でした🙏
山菜そばをいただきました。
サラダバ一が無料でした。
山菜そばと無料のサラダバ一をいただけることを考えると、値段がちょうど良かったと思います。
ランチで野菜をたくさんいただけて、お腹いっぱいになりました。
安い、早い、客多い。
駐車場は広い。
回転するので待ちでもすぐに席につけます。
山椒スペシャルを注文。
とにかくボリュームが凄い。
肉が沢山食べたい方にはオススメ。
ここは、おでんのなんこつが一番美味しい。
値段は高いですが、自家製麺で美味しいです。
個人的に、山菜うどんや海老天がお気に入り🌟それに無料でサラダを提供しているので、野菜不足の自分にはとても嬉しいです。
何年かぶりにいきました。
店員さんの対応が、すばらしかったです。
娘が食事介助が必要なんですが、細やかに声掛けをしていただいたりしてホントに有り難かったです。
釜揚げうどんとそばなど本物志向の名店。
おでんも一年中あって、実はかけうどんにおでんの卵や角煮を注文したほうが、月見うどんと肉うどんを頼むよりボリュームがある上に安くてお得。
今まで何回となくこちらで食事してますが、今日初めてお冷やとお茶はセルフでと言われ、えっ?と思いました(>_
家族で利用。
座敷が有るので、子供が居ても安心です。
サラダバー?もあり、接客も良いです。
昔からの山椒茶屋、最高‼️サラダ食べ放題‼️good👍天ざるそば定食、良かったです👍
おでんがおいしい!野菜は取り放題!うどんもおいしい!流れている音楽が古くてしらないものばかりだけどそこがいい!笑っ落ち着く。
子供の頃からここのあわごはんやたかなめしがすきです!
宮崎空港から市内へ向かう途中で寄りました。
うどんと蕎麦を中心に食事が出来ます。
漬物はサービスで食べられます。
レンタカーを返す前に小腹が空いたので立ちよりました。
釜揚げうどんを注文したらサラダバーをどうぞと言われました。
とっても長〰〰〰いうどんにビックリしました。
つけ汁は九州らしい甘めの醤油で作ったつゆでした。
美味しかったです!
うどん屋で野菜サラダ(キャベツミックスの感じですが)と自家製たくあん食べ放題!麺屋さんは炭水化物に偏りがちだけに、この食べ放題はありがたいです。
そのためか平日でもお昼時は女性やサラリーマンで賑わっています。
味は美味しいですが気になった事がありました。
夜20時15分までに入店すれば食事できるのに、10分頃にはすでに店前に営業終了の看板が出ていました。
5分も前に営業終了と出すのはいかがなものかと思います。
実際その看板のせいで帰られていた方を見てしまいました。
時間を知らない方はそれを間に受けるし看板を出すんであれば15分以降に出すようにすべきと思います。
独自の圧力ガマで茹でられる麺はコシがあるのに芯がないという不思議な感覚。
アルデンテではないのにコシがある麺なんてここで初めて食べました。
並盛りでも量は多い方だと思います。
大盛りなら女性二人で十分シェアできます。
値段が安ければもっと良いのですが。
サラダバーとつけものは食べ放題です。
名前 |
山椒茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-56-0550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:30 [日] 9:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
エビフライ丼を頂きました!美味しかったです。
蕎麦も美味しい。
おでんがなんともいえない美味さでした。
雰囲気最高◎なかなか最近こういったお店ないので嬉しいです。
また行きます^ ^