昔の賑わいがなくなったなぁだいぶ前にレイアウト替え...
魚.野菜は新鮮では無くほぼ買わない。
他は一部安売りで良いが…魅力的な惣菜・新鮮な野菜・魚は大幅な改善必要。
お客様が少ないので活気がない。
駐車場もガラガラ😨だからお年寄りは最高かも?
母の介護施設が近くなので月1回位寄ります、お客様は多くなく空いてるのでゆっくり買い物できますね二階にはセリアもあるので助かります。
たまに買い物へ行きますが、主に2階の洋服や店内のセリアがメインですね。
1階では食料品が販売されてますが惣菜が少なく、周りの他店と比べると品が高いのが難点ですね…
鮮魚売り場も撤退して、おそらく鹿児島から毎日配送だと思います。
店内も活気がなく、ただ広いだけのイメージです。
2階の衣料品類でなんとかやっていけてるのでは?近くには業務用スーパーや大型薬品店が立ち並び、なにか対策をしないと危機なんでは?と思います。
屋内パーキングは利点です。
雨の時に便利です。
大塚町はスーパー激戦区。
平日の午前中に行くと客より店員の数が多いw雨の日は立体駐車場があるから客足が伸びる(笑)
昔の賑わいがなくなったなぁだいぶ前にレイアウト替えてからおかしくなったお客さん少なくて心配だ。
キッズコーナー、100円ショップがあり、人もそんなに多くないので穴場かも。
小松台のタイヨーはゲーセンもセリアもあるので安心して買い物も楽しめます。
屋根付き駐車場があり雨の日も濡れずに買い物可。
停めれなかったことがない。
駐車場が広くて便利です。
100均のお店Seriaも広く、品数も揃っています。
お客が多いイメージはありませんが、お得な買い物もできますよ。
セリアを良く利用してます☺️
🚗余裕の土竜駐車場からの店内はズバ明る❗フリータイムは百均でOk❗
2回にセリアや衣類などがある複合型のスーパーなのでニーズにあってる方にはいいと思います。
スーパーとしては普通です。
宮崎市には立体駐車場の店舗が少ないので、どしゃ降りの日や真夏の炎天下に助かります。
店舗内にSeriaさんがあり、子供服やシングもあるので揃えたいときには便利ですね。
車も多く止めれます。
薬局も一緒に入っていて薬剤師さんがいるのでロキソニンも取り扱ってるので助かります。
成果物などはぼちぼちですが買い物には不自由はないと思います。
駐車場が沢山ある!ありすぎ?ってぐらいある!笑っ雨の日のお買い物する方にとっては行きやすいのではないでしょうか?屋根のある駐車場すてきですね。
サラリーマンのかたはこちらでお弁当を購入し、影のなかお弁当休憩くらいはできそうかも。
お店も良いのでしょうが、こちらは駐車場がおすすめ。
屋根のある駐車場あります。
支払いはクレジットカード使えます。
値引販売あり。
たまに行くけどお客様があまりいないけどここにしか無い物もあるそれを買いにきます🎵
惣菜の味は本当にイマイチで、全体的に味のパンチが弱い。
特にチキン南蛮とか、あんかけ風の何か..? という感じで、しかも容器の下部に南蛮ダレが流れ落ちていて話にならない。
南蛮ダレはもっとサラっとした液状で衣と肉にしっかり染み絡んでないと! 店長の人柄も..う~ん ...。
百均のセリアがあるので便利です。
ダイソーよりおしゃれな物が多いですね。
品揃えも普通にあるスーパーマーケット!家電以外なら何でも揃うかも!
よく利用させて頂いてはいるのですが、痛んでる野菜がよく陳列されています。
少し前に買った豆腐も傷んでいて、品質管理は大丈夫なのか?と疑問に思うとこが多々あります。
従業員の方もあまり愛想の良い方はいらっしゃらないです。
屋内駐車場が在って、雨に濡れず買い物が出来る。
100均も入っていて日用品は大抵手にはいります。
家庭用品は少し高めかな?
ちょっと入りにくいけど駐車場も広く、食材や日用品を買うのに便利です。
二階には100円ショップのセリアも入っています。
名前 |
タイヨー 小松台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-47-6177 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~23:00 |
関連サイト |
http://www.taiyonet.com/_tenpo/dbdsp.cgi?No=76&mode=dsp_zoom |
評価 |
3.3 |
屋上駐車場がとても広い。