ヒノキの香りがいい、最高の温泉です?
日帰り温泉で利用させてもらってますお湯はしょっぱいw 塩湯のように温まります金土日は日帰り温泉の日 ですが 合宿屋 団体が入っていると日帰り温泉が利用できないときがありますので 行く時には電話で問い合わせをするといいと思います。
日帰り400円。
PayPay支払い可能。
受付は温泉とは道を挟んだ反対側にあります。
九州八十八湯めぐりの一つ。
さらりとした気持ち良い温泉です。
当日は貸切状態でゆっくり入浴できました。
見た感じも歴史を感じます。
また来たくなる温泉ですね。
少し熱めの温泉です、水を足して少しぬるくできます。
ツルスベ肌になります。
洗い場など3、4名のこじんまりとした施設です。
少し道路より入るので、隠れ家的で雰囲気も良い感じです。
食事もしました。
鯉料理と手打ちそばがありました。
お蕎麦と天ぷらをいただきました。
とても美味しかったです。
次回は、鯉料理を食べたいと思います。
立ち寄り湯で利用しました。
少しですが道の狭いところがありますので大きい車の方は注意が必要です。
左側に駐車場がありますが明確な線や枠はなく、舗装されていません。
向かい側に受付があります。
400円でペイペイ使えました。
駐車場横に浴場があります。
長方形の湯舟一つのシンプルですがちょうどいいサイズです。
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあります。
お湯の温度もちょうどよくゆっくり浸かれます。
日帰り入浴の感想です。
受付と浴室は道路を挟んで対面の位置関係。
男湯、女湯ともに浴槽は一つ。
冷泉と紹介されることもあるが、加温しているのか相当に熱くて、水で埋めないと入れなかった。
泉質も水で埋めた分、薄まってしまい、特徴はほとんど感じられなかった。
ただ、値段が値段だけに★×1とまでは言えず、★×2と評価した。
小さい温泉でしたが、人はいなくのんびりできた。
お湯は初め熱く感じたが、慣れてきたら気持ちよかった。
お湯が熱すぎました。
水でうめるアドバイスが欲しかったです。
穴場の温泉家族でしてます料理は大盛でした。
ゲームの関係で行かせてもらいました由緒ある温泉なんだろうけど 歴史的な事が書いてある看板の字がかすれてて読めない…入り口に看板も無くなんか勿体ないなぁって感じた地元民用の温泉ならいいとは思うがよそからも集客したいならもう少し頑張って欲しいかなぁ入って帰りたいって気持ちには今回はなりませんでしたでも武士が傷を癒した風呂なら良い湯だとは思いました。
ヒノキの香りがいい、最高の温泉です😆
狭くて露天風呂も無いですが、伺った日は、貸し切り状態でのんびりできました。
古びた感じが良かったです。
昔は賑わった温泉街だそうです。
風呂上がりの鯉こくが、妙に美味しかった。
次は蕎麦を食べてみたいです。
かつての武将も戦の傷を癒やしたという歴史ある温泉受付にて400円払い別棟の温泉へ泉質は硫黄の癖もなく万人に愛されるサラッとタイプ内湯のみで広くはないが穴場なのか貸し切り風呂だったので非常に良かった。
看板より結構曲がりくねった細い山道を進むと歴史が深い温泉へ到着伊藤マンショでしたかね?なかなか駐車場もとめやすく周りを樹々で囲まれた癒されの空間にある由緒ある温泉小さいながらも気持ちの良いところです。
アリが部屋中を這い回っており、泊まるべきではなかった。
狭いけど、源泉かけ流しで短時間で温まります。
日帰り温泉もありましたが、本日は食事のみで御世話になりました。
鯉定食1600円、その中での鯉の皮は美味でした。
この先に建物があるのかと思うような道を通って行くのですが ちゃんとありました。
とても素敵なロケーションで秘湯といった感じです。
露天風呂はありませんが食事処や 200円割増で休憩所もあります。
【九州88湯めぐり】ナトリウム・塩化物冷鉱泉飲泉可の冷泉は汲み場があり無料。
山中なのにそのまま飲むのはキツイくらいの海水味。
レトロな造りの湯屋は加水・加温の内湯一つだけ。
沸かしすぎなほど熱い湯を張るならば源泉ままの冷たい浴槽もあればいいのに…と思えてならなかったが、まあ◯。
平日昼間に再訪時、お客の誰もいない時に訪れると、お湯の供給の止まったぬるい白湯が張られていた。
なんとも残念な…というかこれじゃただの銭湯じゃねーか。
いくら平日でお客が少なかろうとこれで営業するのは温泉道対象施設として失格レベル。
癒しとやすらぎの場所です。
絶対お勧めします。
風情があってまったり出来る。
サッカーのキャンプシーズンは予約取れない事があるので要チェックです。
温泉も最高〜(*´ 艸`)
非常に希少な温泉であります 18.4℃ pH7.3含ヨウ素-ナトリウム-塩化物泉(低張性・中性・冷鉱泉)湯は透明であり 加温加水放流式 薄まった湯ですが重曹成分でツル感が若干あります。
九州八十八湯。
こじんまりとした石畳みの浴槽のみ。
お湯が熱すぎて足し水をしないと入れないほど。
別邸で鮎料理なども食べられる。
入浴料400円。
営業時間8時30分〜21時。
さすがです。
18時について、夕食をその時に頼んだのに一時間ごには、鯉のお料理から何から何まで豪華に揃って提供で、味も美味しく、本当に満足です。
素晴らしく感動しました。
ここにもう一度泊まりたいです。
名前 |
高屋温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0983-42-4283 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
都於郡の冷鉱泉雰囲気は、日本秘湯を守る会系の宿をコンパクトにした様な感じ。
飲泉所あり。
結構しょっぱい。
ホームページ上に表記してる営業日でも、日帰り入浴を受付してない事がよくあるので、電話した方が確実。