他府県からの訪店ですが…久々に出北店?
味のおぐらチェーン 出北店 / / / .
チキン南蛮ハーフu0026ハーフを頂きました。
ムネもだけどモモも絶品。
タルタルソースは東京では味わえないクリーミーなお味。
また頂きたいです。
麺類を召し上がっている人を沢山見かけました。
忘れ物も送って頂き、サービスにも感謝です!
ももちゃんセットをいただきました。
ももの南蛮はとにかくやわらかくてジューシーでうまい❗️タルタルもうまい❗️チャンポンは初めて食べましたけど、うまい‼️‼️細めの自家製たまご麺がうまい❗️スープが油あっさり目なのにコクがありうまい‼️‼️具も豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、キクラゲ、ミニ蛸と沢山で満足です‼️店員さんも明るくて気持ち良いです🎵
GWに17時オープンで17時ちょい前に行ったらすでに行列でした。
宮崎県民はご飯が早いのか?この店だからか?初宮崎のチキン南蛮なので比較はできませんが、とっても美味しかったです🎵胸とモモがありますが、私はモモ派です。
リピします。
宮崎と言えば、チキン南蛮ということで、おぐらさんに行きました。
平日の夜早めの時間帯だったため、店内は程々の混み具合です。
注文から提供まで多少時間がかかったかなーという印象ですが、空腹は最高のスパイスということで待ちました(笑)確かこの店限定だったと思うのですが、なかやま牛とエビフライとチキン南蛮(もも肉に変更)の豪華セットをいただきました。
どれも美味しいのですが、やっぱりチキン南蛮(もも肉)は別格です!ジューシーなお肉にタルタルソースを絡ませると最高の美味しさが舌を喜ばせました!これは最早チキン南蛮単体だけでいいのではないか?是非食べてみてください。
チキン南蛮発祥の店で有名なおぐらの延岡のお店。
平日の18時半で10分待ち。
流石人気店。
次々と揚がる鶏肉を眺めながら待ちます。
店内はゆったりテーブル席がメインです。
鳥モモの南蛮とハンバーグのセットを注文。
30分くらい待ちました…😅熱々の鉄板に載った南蛮とハンバーグ。
ジュージュー焼ける音と臭いだけでご飯が食べれそう…ハンバーグはジュージューで甘味のあるデミグラスソースがうまい😍南蛮はしっとり、柔らかくて甘酢とタルタルがうまい🤤結構なお値段する割にはホール、厨房がまわってない感じが凄く気になりました…
物凄い行列でした。
店内に入ってすぐ左手に厨房が見え、シェフが引っ切り無しにチキン南蛮を揚げている姿が圧巻でした。
本店とはタルタルソースが少し違うような気がしました。
海老フライもぷりぷりして美味しかったです。
チキン南蛮が大好きで、色んなお店のを食べてきてますが、こちらの南蛮とても美味しかったです。
ムネ肉を選びましたが、さっぱりして、タルタルソースが美味しかったです。
他府県からの訪店ですが…久々に出北店?に食べに行きましたが、いつもチャンポンとチキン南蛮を注文してます。
今回は久々?だったせいか妙にチャンポンのスープがシャバシャバな感じで、初めて少し残してしまいました。
すいません。
延岡市在住の人と一緒に行ったんだけど、やはり同じ様にスープがいつもと違うって残してました。
店の方にお話ししたトコロ丁寧に説明して戴いた上にお口直しを用意してくれるとの事。
次に伺う時にいつものチャンポンを食べさせてもらえばイイので、丁重にお断りさせてもらいました。
メディアの露出が増えると味とかスタッフさんが変ってしまう店も多いので、そんな事が無い様に期待してます。
また延岡に行った際には寄らせてもらおうかと思ってるので、その時には満足して帰らせて下さい。
甘めのタルタルだけど、サラダのドレッシングが交わるとさっぱりで最高です!
チキン南蛮の老舗。
チェーン店なので宮崎に数店舗あるみたい。
訪れたのは延岡だったので、そこにある店舗を探して訪れた。
お店に入るなり、店員さんのあいさつがしっかりしてて凄い。
帰る際にも、シェフ含め全員で挨拶されるのは気恥ずかしさも感じるが、素晴らしいことだと思う。
メニューはチキン南蛮をメインにするも、ステーキ、ハンバーグ、ちゃんぽんなどバラエティーに富む。
値段はランチにしては少し高めだが、ディナーなら妥当ではないだろうか。
チキン南蛮は、むね肉、もも肉と選べるが、ハーフ&ハーフでどちらも食べれるのは、食べ比べ出来て良かった。
店の雰囲気も、ちょっとしたステーキ店っぽい雰囲気で悪くない。
宮崎でチキン南蛮と思い立ったら、おぐらに行かれてはどうだろうか?少なくとも僕はお勧めする。
チキン南蛮最高です土日限定の御飯大盛り、お代り無料って言うのも嬉しいサービスでした。
久しぶりに食べに行ったら、かなり変わっていた。
モモ身と胸身の違いがさほどあらず。
以前は4個~5程度のもも身だったが、今は胸身のような1枚になっている。
確実に質が落ちている。
以前のモモ身南蛮はいずこへ。
ももとむねを一度に食べ比べられる定食があり満足です。
チキン南蛮もハンバーグも海老フライもとても美味しかったのですが、タルタルソースが多すぎて途中で胸焼けが…マヨネーズが苦手なので仕方ないんですが…もう少しお値段が安いと行きやすいかも。
頻繁には行けないかな。
ランチはなくてお昼時でも定食でした。
駐車場も完備。
初めて伺いました。
南ちゃんセットを注文、なかなかのボリューム‼️鳥のむね肉、柔らかくタルタルソースをつけて食べました。
チャンポンはトンコツスープが少し濃厚でしたがこれもアリで、チャンポン麺は細目だった事で新鮮な感じでチャンポンを食べました。
しかし、ちょっと驚いたのが接客の挨拶が押し付けがましくなく、お店の皆さん動きがきびきびとしてました‼️地元では味の市民権を持っているお店だと感じでした。
接客が気持ち良いです。
宮崎の本店?で食べた時よりメニューが増えてる。
チキン南蛮はムネとモモで選べます。
金額も少し違いますボクはムネが好きなので。
美味しかったです。
信じられない程最高のお店でした!高度成長期の典型的な繁盛店を今に伝え、未来に残そうとしている店員さん達に脱帽です。
これぞ繁盛店の鏡!味は勿論、全てを包み覆い心豊かにしてくれるのは店員さんしかありませんからね。
この先、どんどんAIやロボットに変わろうとしている今の時代こんな貴重で価値ある体験はありませんでした。
つくづく想うのは、60年前の創業当時の想いを今なお全スタッフで守り、伝えようとされていらっしゃる姿勢に感動を覚えました。
やはり食事を美味しくするのは、人だな〜と痛感いたしました。
そらは、親から教わる初めての愛情という教えですからね。
赤ちゃんの時も子供になっても、成人しても、中年、高齢になっても。
いつも食事を美味しく楽しく喜べるのは、作り手の愛情という想いが表現された時、五感で感じ体験に変わるのではないかと感じられます。
とても美味しく素敵な時間を本当にありがとうございました😊🍀
懐かしの大瀬店が閉店中なので、出北店にお邪魔しました。
本日はもも身のチキン南蛮とチャンポンのレギュラーを頂きました。
昔ながらのサクサクの感触が嬉しかったです。
チキン南蛮は流石に絶品でした。
子供たちもかなり喜んでいました。
自分は少し遠方ですが、また食べにきたいと思います。
とても美味しい。
2時間以上かけても行ってしまう宮崎県民の業の深さを思いださせるお店です。
他所で食べても東京のお店だろうがなんだろうがおぐらでないと満足出来なくなってしまっている自分がいる。
他県の方にも是非味わっていただきたいと思います。
お料理はとても美味しかったです。
しかし…注文してから35分待ちました。
私達のすぐ後に団体が入って来られ、そちらにどんどんお料理が運ばれていました。
たぶん予約をされていたのでしょう。
お店側は分かっていたのなら、入店時に、一言“時間がかかる等の説明をして欲しかったです。
味は美味しかったのでとても残念でした。
久しぶりに食べたくなって来店。
人手が足りないのは聞いていましたが、接客ができていないのにはびっくり。
お水を持ってきたのは料理の後。
なかなかオーダーもとりに来ない。
ちゃんぽんを頼んだら、お箸もレンゲもなし。
チキン南蛮には、髪の毛が…味はかわらず、懐かしかったのですが、文句を言うに気にならず、早々と帰りました😥
チキン南蛮うまうま。
タルタルソースやお野菜たっぷり!で、チキン南蛮だけかと思いきやチャンポンの美味しさにびっくり‼️麺は自家製で美味しかったし、お汁がめちゃウマ(*⁰▿⁰*)
茨城から来ました!チキン南蛮を食べられるだけで来た甲斐があります。
モモ身チキン南蛮が非常にオススメです!
チキン南蛮の元祖という事で楽しみにして来ました。
チェーン店みたいですが、しっかりした接客と、オープンキッチンでコック帽をかぶったシェフがチキンを揚げて、ステーキを焼いてる鉄板からは炎があがって、食べて美味しい見て楽しいで、大満足でした。
チキン南蛮のもも身が非常にジューシーで美味しかったタルタルソースはクリーミーで口当たりもよくまろやかそこに酸味のある南蛮ソースが合わさって非常に良い値段は高いように思えるがボリュームがあるので相応でしょうライスは無料で大盛りに出来るが、結構量が多いので注意されたしただ、お昼時は少し待たされる事があるやも店員さんの対応や雰囲気も良いのでかなりオススメ。
お店の雰囲気はとても良くお料理もとても美味しいです がっ注文を聞くよりお水を出すより他のテーブルの片付け優先女性の店員さんと男性の店員さんが仲が悪いのか?女性が指示をしていましたが無視されているように感じた。
指示されなくてもお水や注文聞くものだと思います5分は来なかったオープンキッチンなのでお客様に見られている意識をしたほうが良いと思います。
手袋をしていましたが、お肉を手でつかみ、その後キャベツをもっていました。
料理が出て来るのに注文してから25分…お水のおかわりを丁寧に頼んだけど貰えませんでした。
女性の店員さんは働いていましたがウェイターさんは?仕事をしているようには見えませんでした!見ていてイライラしました!美味しかったのに残念もっとお客様の事を考え話し合いをするべき!旭ヶ丘店で勉強したら?旭ヶ丘店は皆さんテキパキ、気持ち良くお金を払えます。
名前 |
味のおぐらチェーン 出北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-32-2136 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お盆期間に訪問。
激混みでしたが店員さんがうまく捌いていて人数の割には待ちませんでした。
注文はむね肉ともも肉のハーフ&ハーフ。
二回目の訪問でしたが旨いなぁ。
なんだろう。
チキン南蛮だけど1ランク上の味。
個人的にはもも肉も旨いけど王道のむね肉がいいかな。
待っている間に厨房が見えるのですが、揚げたてのチキンカツをタレにしばらく漬け込んでます。
そんなに漬けるの、ってぐらい漬け込んでるのが旨さの秘密かな。