あの山内容堂のお墓があることが判明?
しばらくぶりでお参りさせていただきました。
流石藩主だけあって立派なお墓です。
数年前に訪れた際はもっと「荒れた」印象だったのだが、整備が進んだのかもしれない。
幕末の四賢候の墓所としては地味な気もするが、雰囲気は良いと思う。
小学校と公園に隣接しているので、静けさは期待できないがw
デカ盛りで有名なブルドックから、満満満腹の感じでお店を出て検索すると、あの山内容堂のお墓があることが判明😲。
お腹をさすりながら向かって歩き到着山内豊信(容堂)墓の表示板。
まさか土佐藩の藩主、大政奉還の立役者、坂本龍馬と最終的に対立した山内容堂のお墓がこんなところにと疑いつつ、供養塔?と思いながら階段を登ると、本当にありましたお墓~😲。
なんでも、この山を土佐山と呼び、遺言にてここに葬ってあるとのことでびっくり~😲。
名前 |
山内容堂墓所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幕末の四賢侯「鯨海酔候」山内豊信(山内容堂)が眠る。