使用竿やエサ・タナ制限はありません。
モツゴ、タナゴ、ハゼ、ブルーギルは簡単に釣れます!(5月中旬)。
エサは赤虫。
子供連れにもオススメ!
なかなか、数は釣れませんが大物がいます!底釣りは13尺でタナは取れますブルーギルが厄介です🐟
釣り2ヶ月の初心者です。
景色もよく、気持ちよく釣りが楽しめると思いました。
1匹だけ釣れました。
0匹でなくて良かった良かった🐟💁🏻u200d♂️
冬は高確率でオデコを喰らい、夏はウキが馴染まないほどジャミが湧きますが、色々工夫をして釣れた一枚は格別なものがあります。
しっかりとポイントを選定して、さまざまな釣りに対応できるようにしましょう。
武蔵小杉周辺の環境が大きく変わる中、昔からの情景を残し続ける東横はいつまでも残って欲しいものです。
隣のスタジアム改修後も今の状態を維持できるだろうか?
簡単には釣れないが、釣れた時の喜びは別格です。
釣り竿のレンタルがありませんが、けっこうな人が竿をさげていました。
一人2本までとか、網はかけるな、とか注意書きが...
駐車場がない。
ハイレベルな釣技が求められますが、ヘラの型はいいのでスキルアップフィールドとして定期的に通っています。
夏はジャミが多くて冬場の方がよいかも知れません。
子供の頃から行ってる釣り堀。
正直言って子供には難易度が高すぎる!特に冬場は。
沢山釣りたい方は他の釣り堀がオススメかも。
私にはずっと通ってる場所です。
隣に公園もあるのでゆっくり過ごせますよ。
使用竿やエサ・タナ制限はありません。
05年の一時閉鎖後、へら鮒釣りの環境が整備され、復活への道を歩み始めました。
水質浄化装置の効果で、アオコの減少、ヘドロの減退など、良い方向へ向かっています。
今後は「残りエサを捨てない」、「ゴミの徹底管理」など、釣り場環境の維持は、釣り人のへのウエイトが高くなってきます。
貴重な都心部の釣り場なので大切にしたいです。
食事は事務所で取れます。
種類はそれほど多くありませんが、エサや釣具の小物類も置いてあり便利です。
基本的に釣れない(釣りにくい)ヘラブナに関しては難易度ハードの池。
広い池にヘラブナが分散したり、反応が良い若い子ベラがカワウに食べられているのが原因だと考えられる。
ただし5月〜10月なら小魚(クチボソ・子鯉・ブルーギル)が山ほど釣れるので、持ち帰って飼育していたりする。
小魚の仕掛けはタナゴ針に赤虫がオススメ。
ポイントは特に売店前、東屋前、その他はスノコが敷いてある池の際全般。
ただし浮き桟橋はヘラブナ師の邪魔になるのでオススメしない。
ヘラ鮒釣りがメインの釣り堀ですが、子連れで家族でも気軽に小物釣りがリーズナブルに楽しめます!!
管理してる方がとても親切な方で子供共々楽しく釣り堀ができました!!また是非行きたいです★
名前 |
等々力緑地つり池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-722-9751 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
年末年始12月29日から1月4日はお休みです。