登山道まで基本私有地です。
登山道まで基本私有地です。
周辺のものに気を付けてください。
春は山菜がタラの芽やツワブキがあった❗️秋の実りのムベやアケビもツルが沢山‼️眼前の有明海はノッコミの桜鯛の釣り船が出船してる風景ですわ‼️
岩屋入口バス停から集落に入り左折したら社会福祉法人手前で右折して登って行きます、登り上がった所に道表あり、狭い舗装道路を登り上がった所が登山口です。
くるまは3~4台駐車OK。
【月 日】2020年11月16日【トイレ】無し🔷上天草市大矢野町の柴尾山に登山しましたので車は此処に止めました。
2、3台は止めれるようです。
✳️此処迄の道はかなり狭いです。
名前 |
柴尾山登山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
絶景でした。