初めて食べましたが独特の研究され尽くしたカレーが食...
KOSUGI CURRY / / / .
日曜の13:10に訪問しました。
到着時4人待ちでしたが、その時間のあとは客入りも緩やかになってました。
13:25に着席し、席で注文します。
4種盛り(お月見ポークキーマカレー、濃すぎチキンカレー、深すぎヨーロピアンカレー、旨すぎ和ジアンカレー)1,628円をオーダー。
5種盛りにしなかったのが、ちょうどアチャールを入れて1皿に収まるからでした。
どのカレーも丁寧に作られていることと、店主のカレー愛が伝わってきます。
一番好みだったのが和ジアンカレーでした。
ナスがトロトロで美味しかったです。
ご馳走様でした。
東横線新丸子駅より徒歩4分、2011(平成23)年創業のカレー店「コスギカレー」さん。
こちらは手仕込みにこだわったカレーをウリとしており、そんな同店のカレーを求めてリピーターが続出するほどの人気店。
武蔵小杉に住んでいる知人が強くオススメとのことで、土曜日の12時過ぎに伺いました。
店内を覗いてみると半分ほどの客入り。
カウンターに案内され、濃すぎスパイシーキーマカレーとプレーンラッシーを注文しました。
濃すぎスパイシーキーマカレーは牛と豚の合挽で、濃厚な挽肉の旨みとほどよいスパイス感が特徴。
キーマには水菜、ネギ、糸唐辛子が乗ってます。
キーマは甘さのあとにピリッとした辛さが襲いかかり、挽肉の旨みとスパイスの香り、そして辛さが相まってスプーンが止まりません!途中でプレーンラッシーを間に挟むことによって、キーマの美味さが際立ち、ゆっくり食べるつもりがあっという間に完食です。
美味しいカレーにスタッフさんの素晴らしい接客、値段もリーズナブル!そりゃ人気が出るのも納得ですね!ごちそうさまでした。
コスギ(新丸子)を代表するカレー屋さんである。
濃すぎチキンカレー(中辛)と濃すぎキーマカレー(辛)のダブルゥが満足度高い。
当然、それぞれ単品でも当然美味しい。
お酒と、カレー屋独特のおつまみも旨いが、〆のミニカレーがまたおすすめ。
食事してると気付かないが、店を出た時スパイシーな香りが凄くて、それだけでご飯が食える。
閉店は21:00と早いのでご留意を。
2022/10/25来訪ランチでふらっと入ったお店。
自分が知っているカレー屋さんとはちょっと違う。
とりあえず冒険せずにカツカレーを注文。
詳しくは分かりませんが、辛さは控えめでフルーティなカレーでとても美味しかったです。
他のも食べてみたい!
再訪(日曜20:00)です。
今回はお一人様で。
20時前に行ったら3組しかおらず落ち着いていて非常にリラックスできた。
さて、コスギカレーDXを注文。
チーズが固まっていて食べづらいが、味を再確認したかったので、問題はない。
濃すぎる、ということとエリアの小杉をかけているらしいが、濃すぎることはなく私は普通に好みです。
タイ米と普通米のミックスである。
あ、あとはちょっぴり量が多いかも。
Uberもやっていて、3人ほど来ていました。
前回来た時には、土日のどちらかのお昼で、行列で待ったので夜間に合えば夜の方が断然良いです!違うメニューも気になるので再訪致します〜!
全てのカレーのレベルが高い!!どれも手の込んだカレーで、特に五種盛りはコスパ最高です!!卓上にあるハバネロスパイスは激辛でしたが、カレーの味をさらに引き立たせてくれます( ^ω^ )バスマティライスと日本米とのブレンドは、香りも食感もカレーとベストマッチング🍛
むさこでは有名なカレー屋さん!有名な理由がよく分かりました!本当に美味しい(。ノω\。)これまですごい数のカレーを生み出し、行くたびに新しいお味に出会わせてくれる。
地域の方々が集まるイベントや貸し切りにすると本人たちの好みに合わせたカレーを創作して提供してくれるそうです!凄い!スタッフの方々もフレンドリーで居心地のよいお店です。
個人的にアジアンカレーが最高に美味しかったです(写真なくてすみません笑)
武蔵小杉にある有名な店人気の店で、提供まで結構時間かかりますカレーはバラエティに富んでいて種類が色々あってカツカレーがかなり美味しそうだったが、ちょっと胃が重くなりそうだったので、小杉にかけた濃すぎるスパイシーキーマカレー注文名前の通りかなり濃厚スパイシーねっとり系で病みつきになりそうな感じ。
半熟卵トッピングしたら相性抜群で正解だったルーの量が結構あるのもいい他のも全部美味しそう、再訪問確定です。
こく、甘味、酸味がしっかりと味わえる美味しいカレーです。
またカツも大きくて食べ応えがある上、注文を受けてから揚げてくれるので時間は掛かりますがとても美味しいです!なおカツは早く行かないと品切になる場合が有ります。
前回は三種のカレーをいただきました。
日替わりカレーも種類が豊富で、毎日通っても飽きなそう。
僕は2月に転居予定で神奈川を離れてしまうため、それまでの平日休みの日は是非とも通いたいと思います。
こすぎカレーDXをいただきました。
カレーは濃厚すぎて御飯の上に鎮座しています。
チーズが濃厚でとても美味しかったです。
次は別のカレーを頼んでみようと思います。
instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shukiカレー【コスギカレー】武蔵小杉武蔵小杉の食べログランキングNo.1で人気店の コスギカレー 。
武蔵小杉駅、新丸子駅から徒歩5分ほどの場所に位置するアクセスの良さ。
12時過ぎに訪問するとちょうどテーブル席は満席に。
ウーバーの配達員も何人か取りに来てランチタイムはテイクアウトも含め人気な様子。
店内に入るとカレーのスパイスの香りが漂っており期待が高まる。
◆コスギチキンカレーDX人気メニューのコスギチキンカレーに温玉とチーズを乗せたボリューム最高のカレー。
スパイスがしっかりきいていて旨味が凝縮された味。
マイルドだけど食べ進めるとスパイスの辛さで汗をかいてくるような病みつきになるカレー!卵とチーズがまろやかにさせてくれるので個人的にはDXがおすすめ。
◆キーマカレー牛と豚の合挽きキーマは味もしっかり入っておりネギの食感もよくペロリと食べ進められる美味しさ。
盛り付けも美しく本格的なスパイスカレーを楽しめる!注文メニュー◆コスギチキンカレーDX◆キーマカレー◆チキンカレー。
家庭的な創作カレー。
トリプルゥはダム式提供うれしいところ。
複雑系スパイスブーストそれぞれ。
バラエティー楽しめるがその分真ん中がない感じ。
看板濃すぎチキンは苦味が重め。
考えすぎちゃったのかも。
夜のお一人様OKの2000円セットはいいね。
メニューのネーミングは駄洒落、でも旨い武蔵小杉の「コスギカレー」武蔵小杉駅から徒歩5分、カレーの百名店、そのまんまの地名の「コスギカレー」を訪問。
平日の19時20分頃到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
ダブルゥ(Duble)というあいがけのカレー950円を注文。
カレーは①濃すぎチキンカレー(中辛)②濃すぎスパイシーキーマカレー(辛口)の2つ。
このお店はどこまでも駄洒落なんですね。
5分かからずに提供されました。
カレーは2種類ともスパイスの香りがしっかりあって旨味が濃くて美味しいです。
チキンカレーは鶏肉の旨味が、キーマカレーは香草の香りが印象的です。
最後まで美味しく頂きました。
2020年3月何かと話題の多い武蔵小杉にあるコスギカレーさん。
自宅とオフィスから遠いので用事を作ってランチの開店5分前に到着。
待ち客なく入れましたが、すぐ後に3名ほど続きました。
昨今の新型コロナウイルス感染防止のための対策も入念にとられているようで、細かい説明書きとお客さんへのお願いが書かれています。
入店して手洗い、消毒をして着席です。
着席は自由に選べますが、注文は入店順にお聞きしますとちゃんと案内がありましたので迷うことはなく明解でした。
一番人気は地名をもじった「濃すぎチキンカレー」と和ジアンカレー、キーマカレーのトリプルをオーダーしました。
あと、チャイも。
10分ほどして提供されました。
細長い楕円のお皿に盛られてくるので、他のレビュアーさんがGHEE系と書かれていました。
確かに神宮前のカリーアップさんと同じような盛り付けですね。
お皿の真ん中に四角く型盛りされたライスと3種のカレー。
濃すぎチキンカレーは粘度があるというよりもドライキーマのようなペースト状。
「濃い」というよりスパイスの深煎りの旨さが凝縮している感じです。
キーマカレーははそれほど辛くないけど結構ジワリと汗かくのでスパイスがたっぷり効いていてかなり好みです。
和ジアンカレーは、うん、グリーンカレーそのもの。
和出汁入っているのかな?美味しいけど、和をそれほど強くは感じません。
アイスチャイが美味しいです。
少し独特のスパイス感があってほかのお店のものと違った美味しさ。
カウンターの一番恥に座って目の前にカレー本がたくさん並んでいたので、ゆったりとカレーのムック本を眺めながら食後の余韻に浸れました。
良いお店ですね。
夜のメニュー、お酒が充実しているので今後は夜に来たいです。
この辺では有名なようで行ってみました。
トリプルカレーを注文。
名物の濃すぎカレーはホントに味が濃くて好みは分かれそうです。
辛さ控えめなカレーで美味しくいただきました。
2人で向かい合って食事をしましたが、間にはパーテーションが設置してあり感染症対策もきちんとされていました。
また行きたいと思います!
びっくりするほど美味しかったです。
食べたいカレーがいっぱいあったので2種選べて嬉しかったです。
川崎フロンターレが試合の日は、サポーターの方が多くいらっしゃいました。
料理提供時間が長く感じたので⭐️4です。
食べログで人気というので伺いました。
恋人と来店しましたが2人とも好みではなく絶句しました。
半分残してしまいました。
一番人気のコスギカレーは無印のジンジャーカレーに似てました。
今週のカレーも食べましたが、味が薄くぼやけていました。
花の種のようなものも入っていて思わず吐き出しました。
欧米カレーは甲殻類の味がして不思議でした。
値段も1000円ぐらい。
高めの設定です。
自宅で作るバーモンドカレーが恋しくなりました。
カレーはとても難しい、勉強になりました。
【フロンターレサポートショップ】地域に根付いて食べログカレー百名店とかにも選ばれるくらいにまでなった。
店長のゆもちんはとてもパワフル。
小杉カレーフェスなども手がけたり。
ともあれ一度は行ってほしい店。
ごちそうさまでした。
PS COVID-19以降入店したら左奥で手を洗いメニューを持ち席に付くスタイル。
チキン濃いめと、キーマ、ご飯大盛りを頂きました。
何の感動も無く、ただ普通のカレー。
1000円だったらまぁいいか、というレベル。
たまたま前をとおりスパイスの香りに誘われて入店。
2種類選べるメニューに。
チキンカレーとヨーロピアンカレーに。
どちらも微妙に味が違いめちゃうまい。
どちらも辛くないカレーだったから片方は辛いのにすればよかった、、
近くまで来たのでチェックしていた「コスギカレー」最初からトリプルにするつもりでした。
・濃すぎチキンカレー・旨すぎ和ジアンカレー(厚揚げ、焼きネギ、チーズ)・本日の創作カレー 本格インド大根キーマカレー濃すぎチキンは濃厚和ジアンはココナッツミルクを使っているようなタイカレー風でまろやか。
大根キーマカレーは大根を食べた時にジュワって野菜汁が出てくるところがたまらない。
人気店だと分かりました。
2011年に三輪車での移動販売を開始して、2012年に店舗営業を開始したカレー店です。
創作カレーを作り続けて2016年までの間に160種類までレシピを増やしたそうです。
2017年5月に現在の場所でリニューアルを果たし、定番メニューを中心に、限定で創作カレーを提供するスタイルになりました。
武蔵小杉エリアでは人気のカレー店です。
店内はオーソドックスなカレースタンド風ですが、昼からお酒を飲めるようになっていたり、いろんな利用方法が試せると思います。
今をときめく武蔵小杉ランチちょっと歩いて13時過ぎ屋台から始めたというお店は2011年にオープンカレー屋さんというよりおしゃれな女性客多そうたまたまかもしれませんが男ひとり客この日は多かったですカレーの種類は『濃すぎ特製チキン』『深すぎヨーロピアン』『旨すぎ和ジアン』の3種類 ダブルゥA BからチョイスAほうれん草 ひよこ豆 チキンBチキンなすたけのこ平日限定ランチセットのサラダとホットチャイもつけました濃すぎはほんとに濃厚和ジアンタイカレーパクチー効いてます好対照な組み合わせ味変で楽しめましたご馳走さまでした。
【コスギカレー】武蔵小杉・新丸子★食べログ3.67★営業時間 ランチ, 11:30~15:00 ディナー,17:00~22:00定休日 月曜日(祝日の場合は営業、次の日休業)武蔵小杉・新丸子駅周辺にあるカレー屋さん。
元々は三輪車で移動販売をしていて、今ではオリジナルレトルトカレーを販売していたりする。
濃厚絶品オリジナルカレーが売りで、カレーフェスにも出店している。
良く写真を見る機会が多く、カレー好きとして気になっていたので訪問した。
店内は広く、カウンター、テーブルも多くある。
お得なランチセットや昼のみおつまみがあったりとレパートリー豊か。
仕事終わりとかに寄ってみたい。
【注文したメニュー】・濃すぎ温玉焼チーズDX 1,000円メニュー写真・メニュー名・トッピング共にドストライクだったので注文。
アッツアツの彩り綺麗なカレー。
表参道のみのりんご思い出した。
見た目とは裏腹にキーマが結構辛い。
チーズのまろやかさが辛さをマイルドにしてくれるので、二つの顔のカレーを楽しめた。
見た良し。
味よしのカレー。
店内も居心地良いのでカレー好きには寄って欲しいお店。
次は定番のダブルゥにして他のカレーを楽しみたい。
ご馳走様でした。
初めて来ました。
お店の中は落ち着いた雰囲気です。
カレー屋さんにしては注文してから出てくるまで時間が少しかかった印象です。
味は2種類のルーが選べるものを選んだのですが両方しっかりめの味でした。
スパイシーな感じを求めている人には合わないかもですがご飯が進む味でした。
アルコール類もお手頃な値段だったのでサクッと飲んで食べるのに向いているのかもしれません。
お洒落なカレーのお店。
量がちょうど良い。
甘味があり、よく言えばコクがある。
頼んだカレーはよく煮込まれていてほぼ個体。
個人的にはあまり好みではなかった。
土曜日のランチで利用しました。
チキンカレーと欧風カレーを娘といただきました。
カレーが大好きで自分でもよく作りますが、こちらのカレーは絶対家では作れない味。
ほんとに濃厚で、スパイスのバランスも絶妙💕また行きます👍
濃厚というよりしょっぱい。
時間もかかる。
辛い。
ご飯が多すぎ。
内装は良い。
トイレもキレイ。
コスギカレー、小杉の濃すぎカレー。
なかなかおいしいシャレでした。
川崎フロンターレ後援会の会員証提示でサラダとドリンクの特典が受けられる模様。
色々と頑張っている店長さんなにかと応援したくなる看板犬の茶豆君は子供達のお気にいり。
リニューアル後、初めて食べましたが独特の研究され尽くしたカレーが食べれます‼雰囲気変わってやや飲み屋テイスト?週変わりカレーはやめちゃった?でも美味しい‼
リニューアルして店内が二倍ほど広くなりました。
週替りカレーはなくなってしまったようですが、ベースの違う三種類のカレーがあり、トッピングも豊富です。
相変わらず美味しいです。
名前 |
KOSUGI CURRY |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-571-7186 |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目897番地11 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,16:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
濃すぎスパイシーキーマカレー(辛口)をオーダー。
武蔵小杉駅から新丸子方面へ歩き住宅街にひっそりとありました。
店内は広く、カウンターとテーブルが半々と言った感じでしょうか。
提供は結構早いですね。
商品名の通り、スパイシー!スパイシーと言いながらそれほどでも無いところがありますが、こちらは偽り無し!コスギカレーフェスを開催するとポスターで見たので、是非再訪し他のカレーも堪能したいと思いました。
とても美味しかったです。