大保八坂神社(おおぼやさかじんじゃ)御祭神 ご祭神は素戔嗚尊(さのおのみこと)、相殿に八幡大神(はちまんおおかみ)と春日大神(かすがのおおかみ)を祀る。
末社には稲荷神社・御霊神社・吉田神社・天手力雄神社・宗像神社の5社がある。
剣豪の里で知られる「柳生」から南に進んだ山間地にある神社。
創建は鎌倉時代の正治年間(1200年頃)。
現在の本殿は江戸時代の1691年(元禄4年)のもので、奈良県の指定文化財となっている。
境内は近年整備されたようでとてもきれいなっている。
その様子はyoutubdeに柳生観光協会後援の空撮動画がある。
境内の由緒書きが新しくなると嬉しい。
大保地域は規模の小さな集落でありながらも神社は極めて美しい。
氏子の方々の信仰が篤いようだ。
名前 |
大保八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=5692 |
評価 |
3.6 |
とてもきれいなお社。
静かです。