日本赤十字を創った佐野常民の記念館。
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館 / / / .
大人500円・小中高校生200円の入館料に見合う価値あり。
所要時間は30分~1時間みておくと良いかもしれない。
1階は佐賀藩が幕末に築いた三重津海軍所についてダイナミックな映像を交えて解説。
2階は佐賀・日本の近代化と佐野常民について詳細な年表と関連資料を多く展示。
古文書と古記録については一部抜粋した翻刻文(よみ下し)が配布されている。
3階の展望スペースには椅子と机が多く設置されていて、海軍所跡の公園と早津江川を眺めながらのんびりと過ごすことができる。
なお、1階には2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」についての展示があり、日本各地の構成資産について大画面で映像を見て学習できる。
家族で楽しく見て回れました。
有料ゾーンも納得の内容でした。
有料ゾーンのメインディッシュは大型スクリーンやプロジェクションマッピングなどを使った動画コンテンツです。
それぞれのスクリーンに上映時間の設定があるので1.5時間から2時間有ればゆっくり見て回れると思います。
佐賀にこんなにもスゲェ漢達が居たんだなぁと思いました。
佐賀城とセットで訪問。
佐賀城が幕末の最先端を走り、ここに近代の日本を創った人の歴史を感じた。
大砲、戦艦、医術からの赤十字など、本気の人がこの国を創ったのだと感動した。
動画も作り込まれているので必見。
スタッフの皆さんが心優しい。
この方々も含めて感動。
入園料500円駐車場無料(土日で利用)。
自販機で券を購入し、ゲートを通過、案内人がつく場合とそうでない場合あり(おそらく複数人組が優先かと、ボッチの私にはつきませんでした…)建物は3階建、3箇所で上映あり(各5〜15分程度)画質はプレステ3程度ですが迫力がありやや酔います(;´Д`)
40年前 私が小学生の頃 担任の先生から教えてもらった佐野常民。
日本赤十字社の前身 博愛社の創設。
もともと医師の学問を学んでいた彼が福祉の道に興味を持つのはわかります。
この記念館を訪れて それ以外にも活躍された彼がわかりやすくディスプレイされていて面白かったです。
海軍所跡のVRサービスもあるみたいですが、今回は時間がなく退散。
佐賀藩が解体されなかったらまだこの地に海軍所はあったのかも?とちょっと寂しい気持ちにもなりました。
今回来てみて思うことは 我が郷土佐賀にもこんなスーパーマンが居るということ。
大隈重信の記念館も佐賀市内にあり、よろしければ両方見ていただけたら佐賀県民としては嬉しいです (^○^)
世界遺産となり、佐野常民記念館がリニューアルしました。
幕末のほんの数年間ですが、ここに日本の海軍や造船の施設があった事、佐賀藩の先見性と勤勉さが新しく導入された映像や遺構の展示などで改めて確認出来ました。
アプリを使うと更にイメージが膨らみます。
施設の外に出てその地を歩くと往時の隆盛が沸き上がってきます。
施設にはレストランやお土産コーナーはありません。
外には小さな子どもが遊ぶスペースはありますが、歴史に興味のある方にはたまらないスポット。
筑後川昇開橋、東よか干潟ビジターセンターひがさすと合わせて訪問されるといいでしょう。
佐賀にある世界遺産の施設です昔の軍艦などの修理を行うドックの跡地と資料館が併設されていますドックの跡地は河川敷にありますが広い公園に看板が複数建てられているのみで実際に遺構を見る事は出来ません「見えない世界遺産」としても知られている様ですね資料館に復元模型が展示されています。
リニューアルした新ガイダンス。
以前よりさらに映像がパワーアップ。
大画面で観る蒸気船の映像はREALで迫力。
1/1の遺跡復元もこれだけの大きさになると、驚くしかない。
500円入館料が必要になりなしたが、わたしは納得できました。
東京逓信病院の庭園に、佐賀の偉人佐野常民氏の名前がありましたので、写真を投稿します。
リニューアルオープンに向け増改築中です。
館内には入れませんが、「みえつスコープ」は借りれます。
10月のオープン時には、現在地中に埋め戻されているドライドックが実寸大で再現されるそうです。
スタンプラリーで訪れました。
何気無く入館しましたが、貸出しされていた遺跡VRが分かりやすかったです。
令和3年1月から工事のため建物内に入れないようなので、訪問前にご確認下さい。
日本赤十字の親である、佐野常民さんのことも、軍艦修理のドライドックの歴史がとても分かりやすく展示されています😆今増築と改修工事が進行中なので、おすすめは来年6月以降です😆🎵🎵楽しみ楽しみ。
紙飛行機作りに来ました。
色々なイベントあってます。
VRで、見て回りますよ✨
施設の皆様もとても親切です😆VRで見に行く世界遺産はとても素晴らしい歴史を感じることができました!
VRで見る三重津海軍所跡地が意外と面白かったです。
明治日本の産業革命遺産・三重津海軍跡地について学べる。
泥に埋まってしまい、肉眼では何も見えないという世界遺産、、、の隣に立っている博物館ですが、どちらかと言うとこちらがメイン施設だと思います。
世界遺産のVR体験はこちらで借りられます。
10〜15分程度で回りきれるので、絶対に体験しておくべきだと思う。
佐野常民について、日本史上でもかなり重要人物な気がするが、ここまでマイナーなのは何故だろうと感じました。
江戸時代にヨーロッパ視察を行い、日本で初めて蒸気船製造をスタートさせ、アームストロング砲と大村益次郎を結びつけ、日本赤十字を立ち上げたのも彼の実績です。
正直、大河ドラマになってもおかしくないレベルの人物です。
佐賀七賢人の中でも、トップクラスの実力者です。
歴史的建造物をいっぱい保存されてる素敵な素晴らしい場所ですよ‼️
ボランティアのおじいちゃんがたくさんいます。
何でも質問できる。
三重津海軍所跡のスコープは身分証で無料で借りられる。
室内展示は少ないが、佐賀の歴史にふれ、イベントに参加するのも子供連れ家族に最適。
有料区間を見なくても満足できる。
1〜2時間あれば満足。
有料エリアは、佐野常民や佐賀市の歴史に関心がある人向け無料エリアは、VRゴーグルや図書館みたいなとこで子供が遊べるのでそこは、良いと思います巡回バスで行くのがおすすめ。
凄いところだと思います。
佐野常民さんの凄さを実感しました。
私も少しは、役にたつ者になりたいですねあ。
10月03日訪問 なかなか見応えが有る。
説明もボランティアさんが一生懸命説明してくれた。
ドーム型のスクリーンは見応えが有ったな~。
これほどの偉人が県外ではほとんど知られていません、もっとアピールしても良いと思います。
まだスタッフが来客慣れしていない風なので不快に感じる方もいるかもしれませんが展示は見応えあります。
日本赤十字を創った佐野常民の記念館。
三重津海軍所跡に関する展示もあります。
けっこう尖った展示もあるのに、意味が分からない写真撮影禁止のために、SNS等で情報が広まらないのは、ある意味もったいない。
ルーブル等の美術館でも、ストロボたかなければ写真撮影できるのにね。
挨拶したのにおこられましたどうおもいますか。
日本赤十字の開設に尽力した人の出身が佐賀だとは知りませんでした。
展示内容から藩医出身だとわかり、志しに納得しました。
新しい施設で色んな設備がありました。クイズは難しいですが楽しかったです。
スタッフの口の聞き方が横柄で全てが台無しになりました。
本人は全く気づいてないようですがあんな人を案内役にするというのはとてもおかしいと思いました。
名前 |
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-34-9455 |
住所 |
〒840-2202 佐賀県佐賀市川副町大字早津江津446−1 |
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
◆令和5年4月初訪問九州一周ツーリング途中の立ち寄りです。
佐賀藩に佐野常民あり💯素晴らしき人物です。
入館料500円は安すぎます。
佐賀旅行の際には必ず訪れるべき施設です。