磊々峡の横を歩ける歩道です。
こんな渓谷があるとは!普通に街道の脇にあり、遊歩道から大きな岩の渓谷が見れます。
ゆっくり見物しながら歩いて20分ぐらい。
ちょうどいい距離ですね。
磊々峡の横を歩ける歩道です。
多少の坂や階段があったりしますが、そんなに険しい道ではありません。
滝や巖などの見処には案内板が設置されていますので観光にもちょうど良い小路です。
遊歩道が整備されている。
思っていたよりも深い渓谷でした。
ここから覗橋まで約10分程度あるいて渓谷を楽しめる。
磊々峡の遊歩道は路面が野趣あふれて上下の高低差が繰り返しあるので、結構ハイキング的な歩きを想定したほうがいいです。
革靴でここまで歩くと、足を痛めるか、靴が悪くなるでしょう。
歩いてくる間に数か所見どころの看板があったりちょっと下れるところがあります。
まや温泉旅館が張り出していて、一年中道が泥になっている場所もあるので、きれいな格好で歩いている場合は、そのあたりで引き返すか、ちょっと汚れるのを覚悟して進むか、になります。
秋のこの小道は歩く価値がある景観をしています。
秋保 里センターに、車を停めて、見に行けます😁レストランの奥に、磊々峡遊歩道の入口がありますよ🙋
ホテル裏の遊歩道。
結構ボコボコしていて急なところもあります。
ヒールとかは向かないかも…。
9月は枯れ始めた葉っぱがキラキラ川に向かって落ちてとてもきれいでした。
短い距離ですが渓谷がきれいなので、秋保に行ったら立ち寄ることをおすすめします!
名前 |
磊々峡 自然歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原11−30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
早朝、犬の散歩で🐕旅館から歩いて行ける場所に壮観な景色。
必見です。