どこの店でもボリュームが少なめですぐにお腹が減って...
土曜の昼でもサービスランチがありお得でした。
そば美味しかった。
味良し!接客よし!雰囲気 よし!近所でもあり、オ−プンの時から月一で通っています。
(若い時)は夏は、キンキンに冷えたビ−ル。
冬は熱燗を、常飲しておりまたが、喜寿を、迎えたのを堺にアルコ−ルを止め。
夫婦二人共、夏は、ザル蕎麦。
冬は温かい(何れも天ぷら付き)蕎麦を常飲しております。
自宅近くに、こんなに美味しいお蕎麦屋さんがあるとは知りませんでした。
また立ち寄りたいと思います。
ゆっくり食事が出来ました。
美味しかったです。
ランチに伺いました。
ご飯はお赤飯で温かいお蕎麦が優しい味でとても美味しかったです。
次回はお酒を飲みながら一品を食べ、最後にお蕎麦といきたいです。
町場のお蕎麦屋さん日常で通うには良いですねー‼️少しお蕎麦は固めかな❗
十割蕎麦のこだわりの店。
問題はソバが出てくるまで30分待てるか?ということです。
「ソバを塩で食べてみてください」と言われて食べてみたのですが、ツレが言うには「その前にそば茶を飲んでいたので、風味がすぐには分からなかった」店主さんと同じこだわりを蕎麦に対して持っている人にはたまらないお店かもしれません。
若干太い硬い系、個人的には温かい蕎麦に合うんじゃないかな。
十割蕎麦をランチタイムにお得に食べる。
ゆっくり出来てリーズナブルです。
もう少し細いのが個人的には好きです。
家からかなり近いですが、もう二度と行かないです。
昼12時30分頃に行きましたが、お客様は僕ら以外おりませんでした。
最初、あまり美味しくないのか不安になりました。
穴場スポットだったらいいなと思い、天ぷらとそば4人分注文をして、最終的には一時間ほど経ってから出てきました。
あまりにも時間がかかりすぎです。
弾力のある蕎麦でした。
味はそこそこでわるくはなかったんですが注文してから出てくるまでに時間がかかりました。
本当に美味しかった。
関東人の私が関西に来て、はや20年‼️あちらこちらでお蕎麦を食してきましたが、蕎麦は美味しいのですが、蕎麦つゆがどうしても合いませんでした。
つゆが甘い‼️たまり醤油のせい⁉️最近は、めったに蕎麦を食べなくなりました。
用事で東京に帰った時に集中して食べて食べて食べ尽くしてきます。
しかし、今日この店の蕎麦定食を食べて感動しました。
蕎麦つゆが東京と同じ味です。
店舗内は、テーブルが4卓程でカウンターが1つ。
大きな店ではありません。
厨房が一階、蕎麦うちは、二階。
10人入ったら一杯になります。
本当に小さなお店ですが、私にとっては、大切なお店の一つになりました。
蕎麦って美味しいのですが、どこの店でもボリュームが少なめですぐにお腹が減ってしまう。
だから、ペコペコの時には行かないけど、それほど減っていない時にこそ行きたくなります。
今日はまさにそれほどお腹は減ってないけれどランチしておきたい状況。
という事で車を走らせてやって来ました。
周囲にコインパーキングはたくさんあるので車でも大丈夫。
しかも60分200円と安かった♪店に入ると先客は2名。
日曜のランチタイムってこんなものなのかな?蕎麦やらしく日本らしさを感じる上品で落ち着いた雰囲気。
ランチは10割の蕎麦にも関わらずサービスランチ800円なるものがあるのです。
・サービスランチ①もり蕎麦(冷)+蕎麦の実入りご飯+小鉢②かけ蕎麦(温)+蕎麦の実入りご飯+小鉢粗挽き蕎麦には100円で変更出来ます。
盛り蕎麦のランチにプラス料金で粗挽きを食べたかったのですが、この日は無くて泣く泣く断念。
注文したのはこちらです。
◆サービスランチ (もり蕎麦+蕎麦の実入りご飯+小鉢)価格 800円お盆の上はこんな感じで隙間なくいっぱい♪お蕎麦、蕎麦実入りご飯、小松菜の和え物、漬物、蕎麦つゆ、追い蕎麦つゆの徳利、薬味、塩、爪楊枝。
そして後から持ってきてくれた蕎麦湯。
まずは塩で頂きましょう。
蕎麦の風味を感じるほど肥えた舌ではないのであまり大きなことは言えないですが、蕎麦独特の風味がほのかに香る気がします、笑コシは強くて食感は好き。
次に蕎麦つゆで食べると、しっかりしたツユの味も好きだなぁ。
優しさよりも力強さを感じる旨味が濃い蕎麦つゆです。
蕎麦の実入りご飯は正直味や風味は普通の美味しいご飯。
蕎麦実で栄養があるところがウリなのかな。
ご飯はツヤツヤでしたよ。
ところが漬物が塩辛過ぎて半分も食べれなかった。
最後は蕎麦湯。
サラッとしたあっさりタイプの蕎麦湯ですが、美味しいツユを割って飲むととっても美味しかった。
かなりお得なサービスランチ。
粗挽きが食べれなかったのは残念でしたが、かなりお値打ちランチだったので満足度は高かったです。
ご馳走さまでした!
初めて行きました。
店の中は吹き抜けになっていて、2階が見えます。
その2階でお蕎麦を打ってるのが見えます。
ランチを食べましたが、お蕎麦すごくおいしかった。
おつけものが特においしかったです。
人の多い場所ですがお店前に広がる茅葺き屋根の集落は懐かしさを感じます。
お蕎麦は盛り蕎麦(冷えた方)なら手打ちですので予め確認してからオーダー必要です。
メニューの商品も着座してから売り切れがわかるのでそこもチェックですね♪
一人で何度か行きましたが、ゆっくりできました。
蕎麦の味を大事にしている感じで私は冷たい方が好きですが、温かいお蕎麦もやさしいお味で美味しいです。
自然派の方にはオススメです。
手打ちなので出てくるのが遅いです。
気が抜けたビールのよう。
落ち着いたお店で蕎麦がきぜんざい美味しいです❗
高いし10割そばとは、程遠いです。
私は他で何回も食べていますが、あんな美味しくない、そばは初めてです。
知り合いを誘って行きましたが。
恥かきましたにどといきません、どんな舌しているのか?店する資格なし。
名前 |
草春庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6981-7876 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来ましたがお店はとても綺麗でご主人がお一人でやっていた感じです。
鴨南蛮蕎麦を頼み、十割蕎麦の風味とこし、喉ごしもとても良く、出汁は薄味で一滴も残さずにのめました。
また蕎麦ご飯も美味しかったです。