店員のサービス、他テキパキしてよい。
機械洗車前、店員さんがちょっと洗ってくれるサービスが良かった。
競技場前で、こちら方面に来たら、必ず補給します。
トイレも綺麗でした。
近郊では最安値だと思います。
ただ利用者が多いので、週末や休日に大混雑する事があります。
洗車設備も充実しており、よく利用させて頂いております。
諫早ICに程近い国道57号線にある広いセルフ式の24時間営業のスタンドです。
長崎県では数少ないEneJetブランドのSSでもあります。
周辺のスタンドと比較して少し安いみたいです。
福岡スタンダード石油系列なのでメール会員証があれば数円安くなります。
また「洗車の森」のプリペイドカードも使えます。
メール会員でなくとも給油機にバーコードがあるメール会員証が沢山ありますので、忘れずに「ピッ」とリーダーに読ませましょう。
スタッフのサービスレベルはアテンドして貰ってないので解りません。
利用しやすい立地なのでお客さんは多いです。
税込みだと特にお安くは無いです。
クーポン+プリカで最安に近くなります。
紛らわしいので最初から税込み表示してほしい。
他のセルフより安くプリカだと更に割引された。
いつもは、時津で入れますが…島原の帰りに寄ることがあります。
洗車の施設が整っている。
地域では1番安いと思われますので良く利用しています。
同系列が他県にも有るので佐賀や飯塚でも利用しています。
とても便利です!
いつも混み合っています。
エネキーで利用していますが、他店のエネオスと比べるとそこまで安くてないです。
(割引き率が低い)家から一番近いので行きますけどね。
最近は3円引きのイベントでも、結構その他のエネオスのスタンドと殆ど値段も変わらず、お得感が薄れきつつある。
とにかくガソリンが安い。
長崎はガソリン高いね!県内ではこの地域が最安値?エネキー使いたかったからエネジェットで入れただけ。
給油にnanacoが使えて便利です。
出入りが少し面倒ですが、給油機の数も十分で利用しやすい。
わりと混み合うお店。
お正月、週末など洗車で混み合うことも多い。
カードで支払うとわりと安くガソリンを入れることできる。
肉の日は格安で食べれる❗️雰囲気もいい。
いつも利用させてもらってます。
トイレが綺麗で良いですね。
洗車もしやすいです。
お金を入れたら、キャンセルしてもお金は戻って来ないことがあります。
お金を入れたら必ず給油してください。
平日は普通だが、週末はそこそこ安いガソリンスタンド。
給油プリカ+メールバーコードメンバーズカードでお得❗もう少し安くする方法もあり。
近所では安くて広く、何台も給油が出来て使いやすい店。
店員のサービス、他テキパキしてよい。
給油・洗車(関連)・休憩所・全て完璧に整ってます。
スタッフの対応も良し。
ガソリンが安いです。
給油箇所も12と多いのですが、週末は混雑して車道にまで並ぶほど。
店員さんの対応も良くてガソリンも市内でこのスタンドが基準になる値段と聞いてましたから一番安い料金だと思いますよ。
名前 |
ENEOS EneJet セルフ諫早SS(福岡スタンダード石油) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-21-7011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し外れにありますが、スタッフも居るのか⁉️居ないのか⁉️でも、非常に親切でした‼️また、利用します👍