旅先で見かけたので寄っていきました。
たらの芽やふきのとう、山うど、こごみ等山菜の天麩羅や牛鍋を美味しくいただきました。
鎌倉の材木座で海の家を経営しているオーナーがこのお店を経営しており、夏はここのスタッフも材木座に行っているそうです。
今年からスタッフとして働いている2歳からインターナショナルスクール出身のバイリンガルで元気な彼女がムードメーカーで、インバウンドに大貢献していました。
香港やタイからのお客さんとも楽しく話しておりこれからの明るい未来を感じたお店でした。
スノーボード終わりに飲みに行きました、なんといっても接客が最高です!フレンドリーで初めてきたとは思えませんでした笑料理はどれも美味しく、1番のおすすめは塩おにぎりでした!合計9個頼みました笑お値段は少し高めでしたが、立地、雰囲気、接客、味を考えると妥当かなとも思えました!また湯沢に来ることがあれば是非行きたい店!
おそらくビジュアルの衝撃は湯沢最強‼️何食っても美味いと思います😍看板と思われる雪国牛鍋は完成する過程を全て写真で載せてみました。
湯沢にお越しの際は是非ご賞味頂きたい‼️
旅行先でご飯を食べに寄らせていただきました。
混んでいたため提供は遅れていましたが、料理は非常に美味しく牛鍋は絶品でした!また、アクシデントの際にとてもよい対応していただき助かりました!
旅先で見かけたので寄っていきました。
メインの牛鍋はもちろん、サイドメニューまでこだわっていてとても美味しかったです。
スタッフさんの対応も丁寧で大満足です!
料理は何を頼んでもおいしかったです!新潟の地酒も複数あり、飲み比べを楽しむことができました。
お洒落 居酒屋さんって感じですねー牛鍋は一人前づつの注文になります。
売り切れだったのですが、牛すじオムレツがきになりました。
夜うかがいました。
元気なスタッフさん。
清潔な店内。
越後湯沢駅通りにあるお店の中ではアヴァンギャルド。
牛鍋屋さんです。
固形燃料を使って一人前ずつ提供されます。
きれいなサシが入った牛肉をとろろ芋がかかっていると思ったら、ホイップした牛脂だそうです。
鍋があたたまるに連れその牛脂が溶け鍋のスープに馴染んでいきます。
特に臭みもなく美味しい牛鍋。
味付けもバシッとメリハリある味なので若い人にもウケはいいはずです。
料理のビジュアルがとても素敵です。
写真映えしますね。
牛鍋美味し~ぃ😋牛のだし汁が雪を思わせるような真っ白なソースになっていて、溶けるとその下から牛肉や野菜達が顔を出すという演出!これは映えること間違いなし!又、お店特製のお味噌を溶かして頂くのですがこれまた鍋に合う!夏でも頂ける🎵その他のMenuもとても美味しかった。
今回はCOVID-19の影響もあるのか店主独りで切り盛りしてました。
作業は丁寧で盛り付けも丁寧でした。
店内は清潔感あり、ユックリと落ち着いて頂ける雰囲気。
又、行きたいお店。
名前 |
居酒屋 雪国牛鍋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-775-7966 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
周りの店が全て満員だったので入りました。
お通し500円、ソフトドリンクも600円と比較的高かった。
味は良かったけど量は少なく、値段も高かったです。