食彩市場の中にあるイタリアン。
羽咋のお店は以前行ったことがあり、こちらも訪問してみた。
石焼きの懐かしのナポリタンを注文。
懐かしい系の味ではなかったけどとてもおいしかった。
羽咋とここの店舗でそれぞれ限定メニューがある。
遠方からわざわざ食祭市場にきてここでランチとかは微妙かもしれないが魚介が苦手だなあという人がいたらオススメ。
店内も広く居心地も良かった。
羽咋の店舗はかなり人気で人が多いのでこっちに来るのは有りかも。
年末にほぼ毎年来ていますが、牡蠣フライのファンです。
このために来ます。
生パスタ 壁の穴みたいなモッチリした食感より中華麺の様なプッツリした食感。
ご飯も美味しく、居心地のいい場所でした。
今度行ったときはデカ山パフェ食べてみたいと思いました。
お部屋からの眺めは最高😃⤴️⤴️お部屋も料理もお風呂も申し分無しでした☺️
2階の一番奥にあり向かいにも同じような店が❕パスタの店が向い合わせでありました。
美味しかったですーーーー🎵生パスタもちもちで、エビフライもコロッケもサクサクでまた来たいです。
地元の人に人気なんじゃないでしょうか。
ただ天井扇の下だったので寒かったです。
食彩市場の中にあるイタリアン。
カフェかレストランかジャンルはともかく、リーズナブルかつ雰囲気が良い❗もちろん、惜しくいただきました😀銀鮭のグリルでしたが、セットでサラダとライスを頼んで満腹感もかなりありました。
食彩市場のレストランが2時くらいに閉まるところが多いなか30分ながめにやって頂いてたのも良かった‼️何とかお昼をいただくことが出来ました。
この施設は、一階が物産や魚屋さんもあって、トータル2時間くらいは楽しめるので、時々遊びに、いってます❗
オープンしたてのパスタ屋さん。
流石に待ちはありましたが中々案内されず、待っている人達から「30分は待ってる」「全然案内されないね」という声が漏れていた。
時間には余裕が有ったのでゆったり待っていました。
ウエイトは店外なので、自動ドアが開く度寒かったですが、換気という意味では良いかも(笑)いざ案内され、注文が決まったのでベルを押すと無反応。
何度押しても無反応。
結局店員さんを呼びに行き、ベルの不具合が発覚。
オープンしたばかりで不具合?と連れと話しながら待っていましたが、出てくるまでかなり時間がかかりました。
店内はそこまで席も無く、バッシングもされていない席もありましたが、店員さんが少なかったのかな…?届いたパスタはカッペリーニのように細く生麺。
男性店員さんがパスタは伸びやすいのでお早めに、と教えて下さいました。
味はとっても美味しかったですが、生麺特有の食感が好きじゃない人は苦手かもしれませんね。
私の連れは「味が濃すぎる…」と最後まで食べきる事が出来ませんでした。
残してすみません。
バッシングの遅さ、ベルの不具合、後は個人的な味覚(食感)、で☆2くらいなのですが、店員さん皆さんの対応がとても良かったです。
皆さん笑顔で丁寧で、だけどピシッとしていて好感が持てました。
次行く時はパスタは頼まずハンバーグかオムライスにしようかなって思います(笑)
名前 |
Pasta&Pizzaオレンジガーデン七尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-52-0062 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅 能登食彩市場2階にあります。
夕食に、大エビフライu0026蟹クリームコロッケをいただきました!揚げたてアツアツ!食後にコーヒーもいただきゆったり過ごせて良かったです。
レストラン内にお手洗いありました。
駐車場は広々あります。
こちらには、建物内からエレベーターでも行けますが、早く辿り着きたい方は、外から食彩市場の赤い看板を目印に右方向へ階段をあがるとグルメ館です。