車が多いサービスエリアを避けていつもここを利用して...
トイレと自動販売機あります。
ありがたい(2輪乗り)
トイレ休憩ならd(ゝω・´○)
ETC専用のPAです。
高速から降りて数分でと鯉の洗いのお店や羊羹屋さんがあります。
PAは混雑も少なくとても利用しやすいと思います。
トイレを使わせて貰ってます。
込み合ってないので、助かってます。
なにかと便利です。
休憩してからは、小城市内には下りれないと思いますので注意が必要ですね。
トイレ休憩に!!めっちゃ綺麗!
安い旨い早い😁
細麺で美味しいです。
トイレと自販機のみ。
だからこそ空いてて素敵。
自動販売機 と トイレ だけのこじんまり した無人 の PAですETCスマートIC が 有り清水の滝 まで10分位で 行けます駐車場大型 11 小型 16 兼用 1トイレ男大 2 小 5女 5
長崎の高速道路として、よくあるトイレと自動販売機しかないタイプのパーキングエリアです。
最近の長崎は急なスコールで走行不能な雷雨等に出くわすことも多いので、退避場所として、とても助かります。
トイレと自販機のみですが、新しいPAなので、綺麗です。
駐車場からトイレまでの距離が近く、車椅子でも、短い距離で、トイレまで行けます。
ゆっくり休んで‼️運転再開☺️です。
佐賀県小城市に位置する長崎自動車道 小城(おぎ)パーキングエリア下り線です。
トイレと自動販売機だけの無人のパーキングエリアです。
あまり広くはありませんがお散歩できそうな緑地がありますよ。
ベンチも用意されているのでわんこと休憩もできます。
エリア内に佐賀県の観光案内図がはめ込まれたモニュメントが立てられていて、これからの旅行プランの参考になりそうです。
ちなみにこのパーキングエリアの近くに全国名水百選に選ばれた清水川の「清水の滝」があります。
時間に余裕のある方は一度一般道に下りて足をのばしてみてはいかがでしょう。
トイレと自販機だけのシンプルなPA。
トイレ休憩で寄ることもありますが、週末などでなければ手前の金立SAで事足りるかと思います(週末等の金立SAは駐車場が満車になりやすく停められないことがあるため)平成30年3月18日16時にETC専用IC・小城スマートICが開通するようです。
トイレと自販機のみのパーキングエリア、トイレはキレイです。
が、慌ててトイレじゃなければ、前の金立に寄ったほうが楽しいとは思います!
まあトイレはきれいですよ。
さすが日本の高速道路。
名前 |
小城PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
特に買い物などの用事が無ければ、車が多いサービスエリアを避けていつもここを利用しています。