見晴らしがどこまでも良く満足しました!
地下鉄駅から歩いても10分位で札幌やその周りの山も見渡せる、ドームの屋根近くからピッチu0026グラウンドを見下ろせてスリルも味わえるので、有料ですがその価値アリです!ドームツアーと合わせてまわるのもお勧めです。
ツアーがやっていなかったので、見学だけしました。
見学者は1人、2人しかいませんでした。
520円は安いと思います。
展望台見学が無料だったので行って来ました。
料金を払ってリピートは出来ないかな・・。
展望台からの眺めは特に感動する眺めでもない。
展望台までの順路は楽しめるかも・・。
「さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化キャンペーン~」が2021.12.19まで開催中だったので残り3日のギリギリに行ってみました^ ^平日でしたが、予想以上に展望台に人が集まっていたもののスムーズに記念写真が撮れました☆展望台に向かうエスカレーターはクリスマス前のためか星のオーナメントもあり、青い光で異世界感もあり雰囲気の良い空間でした♪有料ですが合わせてドームツアーに参加することもオススメします!2021年は12月18日まででこちらも残り2日ですが行かれた際は是非参加してみて下さい^ - ^
ドームが出来た当初はファイターズ目当てでよく試合を観に行っていたけれど、無料デーなるものを利用して初めて展望室に行き、見晴らしがどこまでも良く満足しました!
これは参加する価値ありです。
てか安すぎる(笑)12時からのツアーをお願いして参加しました。
なんと参加者はたった一人(笑)20周年記念のため、MVP席や貴賓室まで見せてくれました。
更にホームベースや一塁側のベンチ、ダグアウトにブルペンまで見せてくれました。
ロッカールームにはお風呂がありどうやら、嵐やEXILEが使ったとか。
そこをアピールすればもう少し参加者増えるのでは?と思いましたが参加者の数によってはコースも多少かわるみたいです。
展望台登ると新庄選手時代にセンターから降りてくる時に通った通路もみれます。
(知らないとわからないと思いますが)とにかく楽しかった!!!
札幌ドームの中で上から競技場や札幌市街を一望することができます。
コロナ対策でツアーは中止していますが、展望台は有料で入れます。
展望台の営業日や営業時間は日々異なるので、最新情報はホームページで確認をしたろうが良いです内側に突き出た展望台は競技場全体を見渡すことができて、小さく見えますが、実際はかなりの距離があるので、びっくりです逆の外側に突き出た展望台は札幌市街を一望することができます。
さっぽろテレビ塔や藻岩山など、おなじみの場所や近くにある羊ケ丘公園も見えます。
日ハムファンフェスに来てます😊万波君近くで見れてHAPPY😆💕✨です。
近くに住んでいて観光施設無料で初めて訪れました。
結構高さはあります。
エスカーレーダーが青白く光っていてガンダムの施設っぽい。
駐車場からは結構歩くのでお年寄りは北口の36号線のバス停付近から登ったほうがかなり楽。
総合案内→エレベーター→エスカレーター→展望台となる。
ちなみにドーム内でもそこそこ歩きます。
今月末までのまわろうSAPPORO~見どころ施設無料という事で札幌ドームの展望台に行って来ました。
あいにくの雨でした。
遠くに札幌テレビ塔やJRタワーが見えました。
展望台への道中にドーム内も見ることができる。
札幌の街が一望出来て夕焼け空は素敵でした‼️
2001年の、オープンした時❗招待券を、頂いたので…行ったぶり😀私は、サッカー 野球 コンサート など、行かないので…ドームを、外から見る事が有っても🙄中に入る機会がなかった。
😥敷地内には、アーティスト作品が24点配置されています。
ガイドブックに、記載されて居るので😃回って観るのも良いカナ🎵
札幌の街並みも一望できるし、球場内も一望できますとっても景色がよいです。
入場料かかりますが、おすすめです。
名前 |
札幌ドーム 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-850-1020 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドームツアーで見学しました。
展望台までは長いエスカレーターを上がって行きます。
屋根に近い53mの高さからはドーム内を見下ろすとともに、札幌市街の大パノラマを見渡すことができます。