チャーハンと餃子くらいしかなくて、大丈夫。
家族3人で、年末締めのラーメンとして訪問。
寒い中、30分ぐらい待ったかな😨開店が少ないと他のサイトのコメントにあったので、来れたので良かったかな🍜チャーシュー麺大盛を注文🍜特色がないが、懐かしい佐賀ラーメンと感じた。
女性の店員さんの対応で星ひとつ追加。
店内が狭いのでお客さんが多い時間をズラして行きました。
濃厚ですがくどくなく、スープも全部飲み干しました。
久しぶりに美味いラーメン屋に出会えた🙋♂️
私は佐賀ラーメンや豚骨ラーメンには興味がなく、チャーハンが食べたくて来店しました。
評判通りに美味しかったです。
佐賀市内で美味しいチャーハンを求めて何店舗か渡り歩いたのですが、今のところ、このお店が一番だと思います。
しっとりかつパラッとした仕上げで、塩加減もちょうど良く、バランスの取れたチャーハンです。
もっとも、店内は狭く、豚骨の臭いも強烈で夏場に来店するのは女性ならためらうかもしれませんが、それを乗り越えてでもチャーハン好きには食べる価値のある味だと思います。
なお、店の裏側に共同の駐車場があり、数台は停められます。
開店20分前に到着、店舗前に駐車し車内で開店を待ちました。
開店と同時にカウンターで注文、ラーメンと半チャーハンをいただく。
濃厚な佐賀ラーメンスープが楽しめます。
麺は中太で柔めなのでスープによく絡んで美味しいです。
チャーハンも玉子とネギだけですが、パラリとあがっておりラーメンとマッチングします。
店内は女将さんが手際よく捌いていてとても感じがいいですが、たまに臨休があるのでSNSのチェックをお忘れなく。
優しい味のラーメンと優しい接客の店員さんが好感持てるお店。
11:30には満席になるくらい人気のよう。
半チャーハンつけて1050円。
スープがどろりとして麺は柔らかめ、よく絡むコンビネーションと思った。
チャーハンは具少なめに見えるが素朴な味でホッとする優しい味。
腰痛持ちで大変そうな大将が頑張るお店でした。
駐車場は裏にありますが、どこからどこまでかは謎のままでした。
濃厚なラーメンを食べたい時はピッタリ。
麺の硬さは、佐賀ラーメンでは標準的かなと感じました。
***炒飯も美味***駐車場は店舗裏にも有ります。
営業時間はTwitterで要確認。
茶褐色のザラザラスープ系のラーメンです。
麺によく絡み美味しいです。
それ故に手首切り落とさないとレンゲでスープを掬うのをやめられません。
うまか。
ラーメンが美味しければ接客は関係ないと言う考えもありますが、このお店はラーメンも美味しく接客も気持ちいいです。
チャーハンは薄味ですが見た目の黄金比率が素晴らしいです、ラーメンと一緒に食べればいいバランスだと思います✨
なかなかタイミングが合わずやっと行く事ができました♪味は写真で見る通りかなり濃厚で好みの味♪女性の接客が心地良かったです♪是非また行きたいと思える店でした♪
ついに完成!!濃厚豚骨ラーメン!!!2回目の訪問です。
移転してすぐに訪問した時は、スープがなんかぼやっとしていたのですが、ほかのSNSで見ると、移転してから水が合わず、苦戦してあったとのこと。
しかし、最近、完成したと聞いて訪問すると、佐賀でNO1ではないかと思う素晴らしい濃厚豚骨スープに仕上がっていました!!!美味しすぎてスープ全部飲んじゃいました❤そして、これがウチでも食べられたら…と思える、旨味まろやかなたまごチャーハン!!これはぜひ、ラーメンと合わせて食べていただきたいです!!感動!!!また、きます!ちなみに、夕方はほぼ営業されていないので、お昼にお伺いすることをオススメします!!
コロナ対策は良いですがメニューが少なくなりました。
早くコロナが終息して欲しいです。
五目麺とチャーハンを食べましたがとても美味しかったです。
免許取得の帰りに寄りました。
徒歩で20分。
周辺には全然なにもないのにポツンとある名店という感じでした。
今回、初めての来店ということで麺の硬さは普通にしました。
他の店より普通にしては硬めだと思います。
ちょうどよかったです。
スープは豚骨です。
濃厚ながらもしつこさ、飽きが来ないスープでまた来たいと思いました。
佐賀市久保泉町川久保、佐賀県道31号線沿いにあるラーメン屋です。
お店は小さめですが、カウンター席、テーブル席、小上がり席と完備されております。
駐車場は敷地内に用意されていますが、やや少なめなので要注意ですね。
食券制となっています。
冠メニューの「ラーメン」ですが、まったり・滑らかな優しい味のとんこつスープで、油によるこってりさも併せ持っていますね。
一言で言うと油濃い「一休軒」といったたころでしょうか。
麺は中細ストレートでしっとり歯応えがあります。
具はチャーシュー、ネギ、海苔といった構成です。
懐かしくも新しい味で、個人的には好みの一杯ですね。
大盛り対応なし、替え玉制ありとなっています。
全体的にメニューは少なめですが、これから発展しそうですね。
新規のラーメン屋で佐賀系どストライクと言うのは最近では珍しいです。
重宝されると思うので頑張って下さいね。
口コミや評価を見て行ったけど期待以上に美味かった!ラーメンと半チャーハンに玉子をトッピング、海苔もトッピングしたかったけど残念ながらこの日は売り切れ、オーダー時に麺の硬さを聞かれ普通で注文外観から想像できないほど店内は空間と清潔感を感じる、駐車場はやや狭く大型車は停めにくいかな先に半チャーハンを提供され、2人ではあったけど半チャーハンにも「取り皿をお持ちしましょうか?」との心遣いに感動しました肝心のラーメンは見た目佐賀ラーメン、麺は細麺よりやや太い1.4mmくらい?チャーシュー3枚、ネギは中太くらいの白と青でちょうど良い量、貴重な海苔も若干付いており、玉子は佐賀らしく生卵の卵黄、器が大きくスープの量も多いレンゲを使わず丼のままスープを一口飲むと、旨味がガツンと押し寄せてきて脳が次を求める、二口目も3口目も美味い!けどしつこくない、麺はツルツルしてて最初は好みじゃなかったけど食べてるうちに違和感なくなり音を立ててすするのが心地よいチャーシューもしっかり旨く歯切れも良く麺と一緒に食べると更に食欲進む、ネギは最初多いかなと思ったけどスープの量と質、麺の太さや食感などからしてちょうどいい、素人が変な先入観持ってすみませんでしたと心の中で謝ったそして海苔!スープにヒタヒタになっても溶けない海のうまさが凝縮されてる、相当いいのを使ってるんだろうと思う、多分土地的に有明海佐賀産だと思うけど佐賀に産まれて良かったと思う旨さ、トッピングしたかったーチャーハンは自身あまり食べないけど此処のは美味かった、今まで食べたチャーハンで1番好みだったかもごちそうさまでした。
ここに投稿してある写真とはずいぶん違う見た目でした 薄く透けるような黄色のスープに麺は九州では珍しいツルツルした中華麺っぽいストレート麺スープの味はベタつく感じの脂コッテリで濃厚スープではなかった アンモニア臭も少しキツいが、全体的にまとまりがあり美味しいラーメンでした 今日はたまたまハズレたのかもしれないしリピートしようと思う。
好みにもよると思いますが ちょっとラーメンとんこつ臭かったです お店の感じは 夫婦でされているという感じでした せっかくのラーメン店ですから厨房が見えるように壁はとっぱらった方がいいのかなあと思いました。
券売機を見たら、メニューがラーメンとチャーシューメン、チャーハンと餃子くらいしかなくて、大丈夫?と思いましたが、とりあえずチャーシューメンを購入。
出てきたのは、見た目程は脂凝ってリではなく、懐かしい昔ながらの豚骨ラーメンで美味しかったです。
開店と同時に入りましたが、その後続々とお客さんが来て、店を出るときにはほぼ満車になってました。
お店はご夫婦でできるぶん頑張っておられる感じでした。
豚骨の出汁感も元ダレも香味も全体的に程よく濃厚で、万人受けするラーメンだとおもいます。
チャーハンも美味しい。
こってり系で好きなスープでした😋🍜
安くて美味しい❗
牧野うどんの様な九州独特の柔らかいうどん。
値段も安くてボリュームあります。
安くて美味しい。
名前 |
麺屋ぷいぷい |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
佐賀で一番好きなラーメンです。
たしかに味にバラツキはありますが基本めっちゃ美味しいです。
麺は少し太め、チャーシューは豚臭さとかはいっさいです。
ネギもいつも新鮮で美味い。
もちろん炒飯も美味しいんですが、そもそも白飯が本当に美味しいです。
接客も丁寧で言うことないです。