中山美穂さんのコンサートで行きました♪
リニューアル後のグリーンプラザを初めて訪れました。
すっかりレイアウトが変わっていました。
三線のコンサートを聴いてきましたが、立見を含め約200人位観客数だったと思います。
R階から階段登ると広めの喫煙所有ります。
空調は弱め。
他の階にもいくつか喫煙室あるみたいで、さすが昭和のビルですね。
追記:本館5階の喫煙所は閉鎖されてました。
別館3階のは利用可能。
地下飲食店街にたまに行きます。
おすすめはプヨと蕎麦屋です。
牛タンの閣はとにかく高いらしい!1年に1回行けるかな💧建物は建て替えるらしいです。
中山美穂さんのコンサートで行きました♪
ピアノの演奏会でよく使われています。
及川浩治さんや牛牛(ニューニュー)のピアノリサイタルで行きました。
隣の人との席が近いので、咳をしている人などがいるとドキドキして息を止めてしまいました。
地下の飲食街は、新しくなっていてキレイになりました。
建物が古く、天井も低い。
エレベーター台数があるわりには稼動がよくない。
オフィスビルですが、古さは否めない。
立地条件は中心部で良いですねぇ。
海鮮丼、最高でした!美味しい!!また行きたい♥️海鮮どんぶりの店、電力ビル内の閣、幸せ時間ありがとうございました。
駐車場は、よくお世話に、なってます。
地下の、お蕎麦屋さんは、美味しいですよ。
岩手短角牛ハンバーグランチ気になってましたこちらへ様々なランチメニューが豊富ですカボチャのスープ美味しい‼️ハンバーグプレートおしゃれでちょうどよい量と味コーヒー☕そしてデザート🍰すべて満足🍴🈵😆接客も最高級クラス次はパスタランチ食べたい‼️
一番町エリアでトイレを貸してくれる貴重なビル。
柳家小三治独演会に。「粗忽長屋」「ねこの皿」の2席、何時もながら「まくら」が最高でした😆最後に小三治師匠自ら、コロナウイルスに奮闘しているお医者さんや看護師さん・患者さんに、感謝と応援の拍手をと話され会場は拍手につつまれました👏
コンサートはとても良かったのと、直通のエレベーターが良かったです。
会場は少し古くなってきましたね。
設備がしっかりしてます。
グリーンプラザが閉鎖されてます。
コロナ禍の影響?
地下に入っている飲食店が美味しいお店が多いので時々昼食に行きます。
町の中心部にあり、利便性がいいため、コンサート会場やアートギャラリー、飲食店やいろんなお店も利用できる場所です。
電力ビル地下に5月にてオープンした麺屋一期。
名前 |
電力ビル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
狭い会場だけど見やすい。
駐車場は高くなるかな。