お邪魔した日はイカスミラーメン頂いて来ました!
自家製麺のお店、太麺、細麺が選べます醤油と塩、味噌の味あり、たまに限定などの提供があるようです店内はカウンター席5-6とテーブル席1、小上がり2卓との配列食券制なのですが現金購入か後払いのキャッシュレス払いかを選べますこんな方式のラーメン屋さん初めて見ましたが意外と便利ですまた店内入って驚いたのはオープンキッチン!だったこと、それもカウンター席と同高さなので調理状況が丸見え🤩今回は醤油ラーメンをいただきましたが、動物系の出汁出てる熱々のスープ、そして全粒粉も入った麺、低温ローストされたチャーシューどれも中々美味しいと思いました次の機会あればまた訪問したいお店です。
ご馳走さまでした。
こちらの店主さん何か音楽関係もやられてる?そして、蒙古タンメン中本の大ファンらしいです!
⭐️4️⃣ろはんしょうゆ800円🍜。
調理してるのが目の前で見れるのとってもいいなって思ったよ😊11時30分。
開店と同時に一気に混み合ってきた‼️平日だよ😅開店7分で満席👍すぐさま調理場戦場(笑)替え玉もできちゃうんだね❗️小麦から自家製究極の麺😄WAZAMEN
『ろはんしょうゆ』(太麺)¥850と『ろはんの味玉』¥150を注文しました。
•【麺】もちもちのそばやうどんのような独特な自家製平打ち太麺•【スープ】あっさり鶏ガラベースに背脂がマッチした醤油スープ•【具材】チャーシュー、味玉、メンマ、ねぎ、海苔特に低温調理のチャーシューと食べた事がない自家製麺がとても美味しかったです。
うまかったー濃厚でクリーミーでいて、それでいてしっかりしょっぱさを感じられる濃いめの味のスープがイイ!麺もしっかり味があり、麺だけ食べると甘みを感じられ、スープと一緒に食べるとスープをつれてくる、つれてくる!チャーシューもいい感じ!次は太麺試してみよう水曜日は、メニューが限られていて、通常メニューが食べれないので注意が必要。
でも隣の方は、二郎的なラーメンを食べていたけど、メニューで見つけられなかったー限定だったのか?
各種キャッシュレス対応。
駐車場13台くらいで広々。
タッチパネル券売機のレスポンスがかなり早い。
実家栽培自家製粉の小麦粉だそう。
生姜がほんのり効いてる?スープに背脂が良い感じ。
チャーシューモリモリ。
てかJAPANXって豚、かなり美味いね。
4号線を南下しながら左に曲がり真っ直ぐ行くと右手に店があります。
平日で朝一四人の並び店員さんは女性メインで、てきぱきと料理をこなす。
本日はロハン醤油大盛りの太麺で。
(醤油には太麺がおすすめらしい)醤油は背脂が浮かぶラーメン。
意外とこく深く、おすすめの太麺によく合います。
低温調理のチャーシューはムチッと柔らかく味わいがあって良い。
シナチクは大きめで甘くてシャキシャキが嬉しい。
おまけでワンタンを頼んだ。
普通に食べる場合は、ゆずポン酢が提供される。
個人的にはラーメンに入れて食べた方が好きかも。
唯一の弱点はワンタンが小さいこと。
駐車場は広く停めやすい。
店内も広めで綺麗。
駐車場は店舗裏手に7台と玄関前に1台。
入り口入って右手すぐに券売機があるが、楽天ペイ、PayPay、電子マネー各種も利用可能だ。
その場合は現金で食券を買わずに、入り口にあるキャッシュレス端末(タブレット)でオーダー表を出力し、ラーメンが届いたタイミングで決済する。
私の訪問した水曜日は限定メニューのみの営業だった。
お昼の早い時間だとサービスチャーハンもあった。
チャーシューはジャパンエックス豚を使った低温調理で、オーダーが入ってからスライスしているのが印象的だ。
オープンキッチンなので調理工程が見れるのも楽しい。
荒ぶる自家製麺ということで、麺も全粒粉の店内製粉というこだわりっぷり。
私には少し塩っぱくっ感じたが、宮城で背脂ラーメンが食べれるのは嬉しい。
駐車スペースは8台です。
食券機とペイ払いとクレジットが利用できます。
私は味噌細麺を食べました。
全粒粉麺なのでパッと見蕎麦?に見えましたがちゃんとラーメンでした。
ドロドロ背脂で普段あまり食べませんが美味しかったです。
今回は限定を唐辛子きつかったー。
個人的には無くても充分出汁の美味しさで堪能できたのになー。
唐辛子が何気にマイナスかも。
ピンク色に輝くレアチャーシュー。
鶏チャーシューもしっとりホロホロです。
スッキリした醤油スープと背脂のコクが素晴らしい一杯でした。
そのスープを背脂ごはんにかけて食べると罪悪感しかないが最高に美味かった!ごちそうさまでした!
ろはんみそ?だったかな?👀若干、酸味を感じる。
味噌のコクが感じられないので味噌っぽくナイと云うか…麺は、太麺を選択したんですが麺はスゴく美味しかったので、もうちょい“味噌らしさ”が欲しいかなぁ。
私見です。
ラーメンは、好みが別れるので仕方ない‼️😅
『煮干しと柚子胡椒のカンタローラーメン』&『ミニチャー丼』🍜🍚🍖😻柚子胡椒の風味が香る『しょっぱ美味しいカンタロースープ』🍜細麺が合いますニャお💡💞😸チャーシュー丼も『レアチャーシュー』が『魔性の丼たれ』でさらに美味しくいただけましたのニャ✨🍚🍖😸👌
番組で出ていたので来店。
スープ醤油は意外とあっさりですが、背脂の為後味(香り)が二郎系ラーメンのような風味があります。
チャーシュー鶏チャーシューはあっさり蒸し鶏、コンビニにあるダイエット蒸し鶏みたいな味豚チャーシューは柔らかく、低温調理ですかね?美味しいですおすすめ。
メンマ醤油味でシャキシャキしてて美味しい脂飯背脂に酸味があり、ブラックペッパーがいいアクセント。
飯も醤油味のお粥みたいで他の店には無いオススメ出来ます。
1番の押しは麺ですかね?全粒粉麺でこれまた他には無い食感。
細麺太麺が選べるので選択の幅は広いです。
難点は駐車場が狭く、ざっと7台位しか停められないので早めに行かないと食べる以前の問題になっちゃいます。
しかし、他店には無い良い点が一般あるのでおすすめ。
清掃状態も問題ありません。
辛味噌つけ麺・ミニチャーシュー丼を注文辛味噌つけ麺は山椒が効いており程よい辛さ、辛さが苦手な人でも行けそう!ミニチャーシュー丼は、ご飯(白米)にチャーシューが乗ってるだけ。
正直、単体ではさほど〜って感じですがスープは全体的に濃いめ、脂も多めなのでスープかけご飯には良いと思います。
12:00頃に到着して、店内に1組の待ちがある状況です。
駐車場は、私たちで満車くらいでした。
店外で5分、店内で5分程度待ち、カウンターに着席しました。
食券を、店内に入るタイミングで購入して、店員さんに渡し、待ちました。
ラーメンは、会社の人から聞いた、濃厚醤油ラーメンにしました。
とても濃厚で、細麺の為よく絡み、美味しく頂きました。
個人的には、麺が美味しそうなので、濃厚なスープだと、麺をあまり味わえなかったので、太麺を選べれば良いなと思います。
ただ充分美味しく頂きました。
次に来る時は、スープはシンプルに塩か醤油で、麺を食べたいと思いました。
初です。
以前ローカルTVで取材されているのを見て、機会があればと思っていました。
ろはんしょうゆ、味玉、背脂ごはんという組み合わせでちょうど1000円。
太麺と細麺、どちらがおすすめか聞いたところ、太麺ということでしたので太麺を注文しました。
背脂が浮く醤油のスープは、はい、美味しかったです。
意外性はあまり感じませんでしたが、高レベルにまとまっているのではないでしょうか。
ただ、この醤油には細麺の方が合ったのでは…?と思ったのも事実なので、また行ってみようと思います。
太麺は味噌にとても合いそうです。
美味しいラーメン屋。
ここら辺に来た時はたまに来たくなる店。
背脂醤油ラーメンおいしかったです。
券売機が入口にありそれぞれの特徴が書かれたメニューがいろいろ食べてみたいお店。
濃い味好きな方には良いでしょう!野菜つけ麺(あっさりを期待して)頼みましたが腎臓に悪そう(笑)なくらい濃かったです。
あっ!美味しいですよ。
濃厚醤油ラーメンを頂きました。
とても美味しかったです。
麺は太麺にしましたが、とてもコシがあり食べごたえがありました。
チャーシューは低温?で作られているのか綺麗な赤みのお肉が2種類ありました。
どちらも薄いカットにも関わらずお肉の味がしっかりしていました。
ニンニクが無料なのもうれしいです。
値段はほんの少しだけ高いのかなと思いましたが値段以上の美味しさだったので、とても満足です!
気になっていたので1度行けて良かったです。
…………が私の好きな麺と味ではなかったみたいです(TT)
ろはんラーメンをオーダー。
スープ、麺、チャーシューはそれぞれは美味しかったがこのスープに太麺は合わないと思った。
縮れ麺の方がいいと思う。
味は白河ラーメンと佐野ラーメンの中間的なスープに背脂が入っています。
店舗の方は初見では駐車場のシステムが分かりづらい。
店外の壁や入口に案内があるが小さくて見づらいので駐車場に分かりやすく表示して欲しい。
また、店内の待つ順番も待合室が狭く分かりづらい。
順番の書いてある椅子に座るスタイルだが、それ以降の順番人はウェイティングシートも無いので間違われる事もあるのでは?4番目以降のお客は外で待つのだが、日向に晒されるので熱中症になりそう。
ウェイティングシート記入で車まで呼びに来るなどして欲しい。
どろどろスープで、美味しかった‼️背油のご飯も旨い。
しょうゆと背脂ご飯を食べました。
麺は太麺でもちもち、スープは生姜の香りでスッキリ食べられます。
背脂ご飯は出汁じょうゆと酢のタレでかなり食が進む。
背脂ご飯はまたリピートしようと思います。
拘りのラーメンが多すぎてどれを選んだほうが良いのかな分からない。
何回も通いたくなる感じです。
食券の自販機が使いにくいのが玉にキズです。
定番も限定も期待を裏切らないワクワクするお店。
中華そば 650円ミニチャーシュー丼 200円を入ってすぐ左の券売機で購入前回、背脂しょうゆラーメンを食べて 美味しかったので2回目の来店とにかくスープが!麺が!チャーシューが!どれをとっても、優しい味で美味しい(*´ω`*)量は少食の方、女性の方にはちょうど良いボリューム大食いの方はサイドメニューか大盛りを選択したほうがベスト!また、電子決済も対応してます💰これは嬉しいですね~こちらについては 券売機で購入せずスマホで写真撮影等の手続きが必要なので 分からなかったら店員さんに聞いた方が早いです駐車場については 店舗裏側に未舗装の駐車スペースが ありますので看板の指示に従って下さい!店舗内はオシャレで、綺麗でしたお子様連れにも配慮されてるお店です!
昔 食べたがかなり変わっていた。
記憶ではそんなにて感じていたが 多分 変わっている。
チャーシュー柔らか(みの○)と同じレベル 卵も竹○Fかな? ライス(後から濃厚系)は150円 安い 自家製太麺練り込み式(某名取)と同じ系 なんだかんだで完飲 味噌は亘理産地でスパイス辛さもそれぞれ無料調整可能な店なのでお好み系麺屋である。
駐車場の置き方や順番待ち座り順ありますのであしからず マニアはカンタロー拉麺 ライスあらば無料だが限定拉麺(本日気まぐれ)もまたチャレンジャー 醤油拉麺(練り込み)出汁は確かには薄いほう麺もあるほうであっさりしていて年輩や子供も食べやすい ここもチャーシュー丼◎オススメなり ロハンjapanx丼150円も濃厚好みもあり濃厚系の店でもあり駐車場あるが埋まりが速い かつ電子決算可能である(カード可能次第)
毎日のように店の前を通ってたが、ようやく来れました。
味玉ろはん醤油を注文、平打ち麺で食感も良く、背脂が浮いてるが、最後までスープが飲めて美味しかったです。
初、ろはんでしたが美味しくいただきました❗😁背油しょうゆが、思っていたよりアッサリしていて、細麺でもチャレンジしてみたいですね❗😁
背脂たっぷりで濃く見えますがあっさりとして美味しかったです。
日替わりラーメンや金曜日限定ラーメンなどがあるのでイロイロ食べて見たい!
背油がしつこいのでは?と、思うかもしれませんが意外や意外‼スッキリ美味しいスープです👍しっとりとした脂身の少ないチャーシューも旨い🎵
なんかラーメン事態中途半端!?ご判断は皆様で❗❗
太麺で背油ちゃっちぁを売りにしているお店で あえて中華そばをチョイス。
自家製麺をうたっているだけあって もちもち食感でスープに絡んでとても美味しい。
スープまで飲み干してしまった。
が、店を出て ちょっとした違和感。
口に残る嫌な感じはなんだろうか?私の体調が悪いのかも知れないが 一般的に言うアミノ酸?平たく言うと 旨味調味料?それが口に残っての不快感!私の個人的な主観です。
お店の方、気を悪くなさらないで下さいね。
季節限定の他に本日限定とかもあって、お邪魔した日はイカスミラーメン頂いて来ました!説明文通り味濃いめ、っつーかしょっぱいラーメンで初めて食べた不思議な感じのラーメンでした!醤油味は背脂たっぷりでしたがくどくはなくて、割りとあっさりな、普通に美味しいラーメンでした。
濃厚なス-プと中華そばと言うより蕎麦の様な麺のこってり系ラ-メン。
うまい!
醤油の濃いめ。
背脂でもサッパリ頂ける。
餃子と炒飯は無い。
チャーシュー丼と背脂丼あり。
トッピングは煮卵がオススメ。
チャーシューは脂少なめで女性でも行けそう。
1つ牛スジブロックも入ってる。
少し臭みがあるかなぁ(・ε・`)
名前 |
拉麺ろはん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4335-4883 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 11:30~14:30 [土日] 11:30~14:30,17:00~19:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
初です。
以前ローカルTVで取材されているのを見て、機会があればと思っていました。
ろはんしょうゆ、味玉、背脂ごはんという組み合わせでちょうど1000円。
太麺と細麺、どちらがおすすめか聞いたところ、太麺ということでしたので太麺を注文しました。
背脂が浮く醤油のスープは、はい、美味しかったです。
意外性はあまり感じませんでしたが、高レベルにまとまっているのではないでしょうか。
ただ、この醤油には細麺の方が合ったのでは…?と思ったのも事実なので、また行ってみようと思います。
太麺は味噌にとても合いそうです。
追記 ろはん味噌の大辛食べてみました。
背脂こってり系…脂っこさが強く、ちょっとこれはマイルドさのある醤油の方が好きです。