北京料理 凛丹で味わう美味しさ!
凛丹 打鉄老舗の特徴
大池通りで本格的な北京料理が楽しめる中華屋です。
ランチ予約が可能で、開店前から多くの客が並ぶ人気店です。
ボリューム満点で、リーズナブルな価格設定が魅力の一つです。
どの料理も美味しく、価格も思ったほど高くは無いので、この味でこの量、コスパは、非常に高いです!その中でも、豚角煮の黒酢酢豚は、特にお勧め。
後、麻婆豆腐も単純な辛さが特徴ではなく、辛さの中に、深みの有る美味しさ。
デザートのマンゴープリン、杏仁豆腐までとても美味しく頂けました。
昼のランチの行列を車運転の中で観てましたので、特に夜は予約をお勧めします。
感謝駐車場は無いので裏通りの100円パーキング🅿️に停めて行きました。
凛丹は美味しいと聞いていて、初めての凛丹は家から一番近い打鉄老舗へ行ってみた。
パクチー大好きなので、たくさん出てきて嬉しかった。
女性の接客は丁寧で好感度高し。
味は美味しいけど、何か足りない感じがしました。
ディナーではなくランチスタートにすればよかった。
次はランチに行ってみよう。
ディナー利用もしたので追記です。
オープンの18時に予約してましたが、同じく18時からのお客さんで満席のようでした。
前菜がどれも凝っていて美味しいです。
食材別に色んな味付けがされていました。
ご家庭で真似できない。
水餃子は皮がもちもち、海老チャーハンの海老も大きくてプリプリ。
中華料理屋らしく中国茶もメニューに有りました。
デザートにプーアール茶のプリンとクルミアイスを注文しましたが、どちらも予想より大きい。
プリンはラム酒が強めです。
クルミアイスはキャラメルソースがかかっていたのかな?美味しいアイスでした。
今回奥まったテーブル席だったのですが、ホールからは完全に死角なのでちょっと面倒でした。
たまたまなのかホールとキッチンでスタッフ一人ずつだったので、料理が出てくるのも結構遅かったです。
———————————平日13時頃伺いましたが、満席でした。
店員さんに伝えて店の外で待っていると10分程度で案内されました。
平日でも時間に余裕がなければ、予約した方が良さそうです。
最初にお冷やではなくウーロン茶が出てきたのが嬉しかったです。
四川麻婆豆腐の定食を頼みましたが、前菜が本当に豪華!味付けはどれもしっかりしていました。
麻婆豆腐は見た目ほどは辛くなく、美味しく食べられるくらいです。
それでもご飯はちょっと足りなくなってしまいました。
かといってご飯増量できるほど胃にスペースはなく…ボリュームある定食です。
スープには鶏と春雨?あと粒の山椒が入っていて、ピリッとした味が好きな方なら美味しくいただけると思います。
店内はとてもきれいでお洒落でした、また来たいお店です。
大池通りにある中華屋さんでお気軽なお値段で本格的な北京料理が食べられます。
この日、いただいたのは黒酢の酢豚定食です。
酢豚の他、ご飯、スープ、前菜がセットとしてついてきます。
前菜は酢豚の皿とほぼ同じ大きさのお皿に5種類の副菜とサラダが盛り付けられ、量もお味も大満足でした。
次回はエビチリ定食をいただきたいです。
尚、隣席のミセスグループの話が丸聞こえだったので雰囲気は辛めにつけさせていただきました。
ランチの電話予約をしてもらえるのって嬉しいです。
12時オープンで一斉にオーダー注文入るし、キッチン1人ホール1人でされてるので待たされるのは覚悟してました。
40分後にお料理とご対面♡ボリュームたっぷりのエビチリソース煮ランチと麻婆豆腐ランチ。
盛り付けもキレイ。
よだれ鶏など入った前菜も美味しい^ ^エビチリソース煮は、エビブリブリでソースも美味しくてご飯にかけて完食!麻婆豆腐も辛美味で、ご飯と最高に合います♪こんなにボリューミーで美味しいのに1250円って嬉し過ぎます。
白ご飯は、お代わりオッケじゃないけどプラス55円で大盛りに♡思ったより大盛りでお腹いっぱいになりました。
キレイなガラスの器で運ばれてきた彩り鮮やかな湯麺は、エビ、イカ、ホタテ、青梗菜、ズッキーニ、白菜など具沢山♡麺は平麺スープは、優しいながらもしっかりした塩スープで美味しい^ ^プラス165円で頂ける杏仁豆腐もキンキンに冷やされててとても美味しかった。
最初から最後まで美味しく大満足のランチでした♪
12時の開店前にお店に着いたのですが、すでに予約の方が並んでいました。
ランチのエビチリはボリュームたっぷり、プレートにはいろんな種類のおかずが少しずつたくさん盛ってあり、食べ応えのあるおいしいランチでした。
次回は違うメニューを試したいです。
ランチで伺いました。
セットメニューの麻婆豆腐を単品で追加で頂いたり変則なメニューをお願いしましたが快く対応いただけました。
最初の麻婆豆腐からすごく好みな味付けで心を奪われました!!炒飯も美味しい!写真は夢中で食べたため、ありません笑セットの前菜も種類が豊富、且つ繊細な味付けでこれだけでもお酒が進みますメインの酢豚も酸味ほど良く海老のサクサク揚げと隠元の炒め物も火加減、味加減共に最高でした!!ランチセット✖️2麻婆豆腐青菜の炒飯杏仁豆腐マンゴープリン瓶ビール2本ノンアル一本で6500円ほど恐ろしくハイコスパなランチです。
週一は通いたい!!お二人でやられているので若干待ちますが!それを全く気にしなくていいほどの美味しさ!ご馳走様でした!!!!!!
お気に入りの中華、凛丹さんが、野間にオープンされたとのことでお伺いしました。
シックでモダンな外観。
駐車場はありませんが、バス通り沿いですし、近隣に有料パーキングもあります店内はテーブル席と個室があります。
ランチはたっぷり盛り付けられた前菜プレートがついた麻婆豆腐、黒酢酢豚、エビチリ、日替わりの定食や、土鍋ランチが大人気です。
今回は休日にコースランチをいただきました。
西中洲店でも何度かいただきましたが、凛丹さんのコースランチはとってもおすすめです。
全9品の前菜は素敵なお皿にきれいに盛り付けられていて目でも楽しめます。
一つ一つがとても美味しく素晴らしい前菜です。
メインの一つ目は、プリップリの海老がたくさん入った海老のチリソース煮。
たっぷりかかったチリソースが絶品です。
もう一品は、豚肩ロースの黒酢酢豚をいただきました。
つやつやの黒酢餡が絶品の黒酢酢豚は、とても美味しくおすすめです。
凛丹さんのコースは、メインのボリュームもたっぷりあるのが嬉しいですね。
炒飯のイカは柔らかくお味もとても美味しかったです。
デザートは3種類から選べますので、お気に入りのマンゴープリンをいただきました。
久しぶりの凛丹さんでしたが大満足のコースでした。
美味しい中華料理をいただきたいときにまたぜひお伺いしたいと思います。
日曜ランチ予約で利用。
1100円4種類でデザート杏仁豆腐やマンゴープリンが別で追加。
この値段で店は成り立つのか、と勝手に心配してしまうクオリティ。
デザートも含めて幸せな体験でした。
夜も再訪したいです。
高級な雰囲気の割には、早い、想像よりお安め、美味い!でした。
店員さんも気が利くし、平日の夜行きましたが、運良く空いていて2人なのに4人テーブルで広く利用できました★その後満席になってたのでとてもラッキーだったなと思います。
というのも、料理が値段に対して想像より多く、お皿(オシャレ)も大きいので2人用だとすぐテーブルいっぱいだったなぁと。
味も最高でした。
どちらかといえば濃厚、味がしっかりでメニューに対しての素材の歯応えが完璧にマッチしてましたエビならプリップリ豚バラはホロっと、とろける、などです。
全てに幸せ〜となりました。
ありがとうございました。
駐車場はありませんが、仕方ないですね、、
平尾、大名、なくなった西中洲、六本松の夜の凛丹に行ったことありますが、昼利用は初めてです。
何回か当日予約に振られて、念願のランチです。
電話予約して空き次第ということでしたが、15分は待ちました。
狭めの店内で隣との間隔も狭く、コロナ対策は大丈夫かな、、?と少し心配になりました。
換気も気になります。
もう少し黙食を推して頂けると安心して食べられるなぁ、と思いました。
しかしスタッフさんの接客やサービスはとても良いです。
忙しいながら、いろいろ気配りしていてさすがだなと思いました。
そして元々好きな凛丹の酢豚がこんなお得に食べられるのはありがたいです!余裕を持ってまた予約して行きます!!
テイクアウトで利用しました。
オードブル 5
滅多に通らない道中で子供がエビチリが食べたいと駄々をこね検索してこちらのお店に決めましたが大正解でした!✨ランチタイムでしたのでリーズナブルでしたし、お店はちょっと狭いですが綺麗で、待っている方もいたので予約していって良かったと思いました💕色んなのが少しずつたくさん出るものと、酢豚定食ととエビチリ定食をたのみましたが、どれも美味しく、特にエビチリはソースがとても美味しくてソースだけで白米ススム程で、自宅はちょっと遠いのですが、ムスメはあれからも地元の色んなエビチリを食べてもあそこを越えるのに出会えず、何度もあそこのエビチリが食べたいと言ってきて困っているくらいです(笑)駐車場が無く、お店の裏通りのコインパーキングに停めなくてはならないのが注意点ですが、また遠出をしてでも食べに行きたいと思えるお店でした!
桜坂にあった時から利用させていただいています。
四合院もそうでしたが、流行ってるお店も閉店して移転してしまうのが悩ましいです。
打鉄老舗もお値段変わらずでとても美味しく、移転しても全く味は落ちてないのが嬉しいです。
また必ず行きたいと思わせてくれる最高の中華店です。
選べるランチ定食から、エビチリ🦐酸味(トマトかな?🍅)があって、でもまろやかで、ちょうどいい辛さが癖になる絶品チリソース😋もうひとつのプレートには、山盛りの小菜たち🥗なんと、こちらも定食についてきます🤲🏻#凛丹 のお料理はとにかく量がたっぷり🌈そして、何を食べてもおいしいです✨くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
2021.1.4オープンの凛丹さんの新店舗凛丹 打鉄老舗さん。
この時期に攻めてますが、マイナスにはならないであろう人気店です。
ランチのみ5回行きましたが予約以外で入れたのはたまたまの一回のみです。
2人席テーブルが5席と個室ふた部屋の小箱で厨房1人とサービスの女の子2人で切り盛りされているので大変そうですね〜^ ^人員削減をお客様にも還元するというスタイルでしょうか?素晴らしいです^ ^六本松店があった頃はちょくちょく利用してましたが無くなったので暫く足が遠のいてましたが再開です。
そのうちまた予約で一杯に成るでしょうネ^ ^基本メニューは他店舗と一緒ですね。
全メニュー前菜盛りプレートにメインとご飯とスープが付くスタイル。
女性の方ならお腹一杯になる事でしょう。
何を食べてもお値段以上の満足感はあります。
個人的には黒酢が苦手で酢豚は味濃いく苦手でしたが、3種類の土鍋定食(1200円外税)はお気に入りです。
三種の海鮮と五目野菜の塩餡かけは木耳や野菜の食感が楽しくオススメです。
牛カルビもピリ辛で麻婆茄子の餡かけな感じでこれ又イイです。
何人かでシェアすると楽しいでしょうね☆いいお店です^ ^
お昼のランチを頂きましたが、とても美味しくて他の物も食べてみたく成りました。
価格もお手頃で量もたっぷり有りました。
お客様が多いので予約が必要です。
又行ってみたいお店です。
大名の凛丹は行った事がありますが、野間に出来ると聞いていて楽しみにしていました。
店構えからは、とても中華料理のお店とは見れません。
出てくるお料理も少し高級な中華料理のお店の料理で、味はとてもおいしいです。
しかし、価格設定が安く、量は少し多めです。
料理の種類はとても多く選ぶのに迷うほどです。
ドリンクのメニューは別立てになっており中華料理店では珍しいワインのリストもあります。
ランチは予約がないと入れないそうですので予約をされた方が良いかといます。
次は担々麺や、麻婆豆腐がたへたいなぁ。
名前 |
凛丹 打鉄老舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-553-7345 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
週末の夜、久しぶりに凛丹がどうしても食べたくなり友人と訪問。
こちらの店舗は初めてだったのですがお店の雰囲気、そして相変わらずの上品で繊細な中華の品々で目でも舌でも楽しませてくれます。
6品ほどシェアしてどれでも大満足。
凛丹やはり最高です。