行きましたよ‼️小ぶりながら、赴きの有る神社ですね...
素盞嗚尊神社(鷹合神社) / / .
最初は全部挨拶廻ってましたが、今現在は本堂と、お稲荷様に挨拶させて頂いてます初めて行った時の神社から感じる迫力に感動しましたよねさぶいぼ出たの忘れられませんもし近くにおいででしたら行って見て下さい。
毎年、此処でお詣りさせてもらってます。
今時だから余り混雑してない所が、良いですね。
規模はかなり小さいが、結構参拝者が、ありましたよ。
古事記に出てくる鷹合神社を繁栄させたい。
住宅地の中にあります。
公園が隣にあります。
古くからの神社のようです。
隣は公園。
御朱印は無さそう。
旧社格は村社、地名にちなんで鷹合神社と呼ばれ牛頭天王とも称した古くは鷹合村の東方の神所にあったのを後に現在地に遷座した、主祭神は素戔嗚尊、鷹合神社は当初鷹飼堂と呼ばれ祭神は牛頭天王でした明治5年に村社の資格を与えられ地名にちなんで鷹合神社と改められた御創祀は延徳元年(1489年)
行きましたよ‼️😀👍小ぶりながら、赴きの有る神社ですね😁
この地域の氏神様。
とても立派な御神木があり、狛犬は笑顔で迎えてくれます。
いつもお世話になってます。
ありがとうございます。
住宅街の小さな神社。
特別小綺麗とかではないのに、なんとなく「生きた」神社という感じがする。
由緒がやたら古く、巨大なご神木があります。
お正月にはお神酒、2月3日は甘酒を、無料でお配りされますが、とてもおいしいです。
おみくじは百円でとてもくわしい内容でとても良く中たります。
末吉や小吉などが多く、大吉はめったにでません。
大きな楠は冬も茂り夏はセミが春は八重桜が。
子供の頃よく遊んだ神社、今も変わらず綺麗にされています。
御神木が素敵!
15歳まで暮らした町の氏神さまです…
長居スタジアムにビジネス用件が有ったので、御朱印を頂きに参拝して来ました。
凄く立派な御神木が2本もあり、小さいながらも立派な神社です❗年越し初詣には参拝者が沢山来られてました😆
神社の裏に広い公園があるので、小さい子供も遊べます。
いい雰囲気の神社ですね、狛犬もなかなか古めで気に入りました。
初詣に行って来ました日本の原風景のような場所です厳かな雰囲気があり一度立ち寄られてはどうでしょうか。
名前 |
素盞嗚尊神社(鷹合神社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6691-4897 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長居公園東側200メートルにある神社。