後輩とこんなやりとりがありました。
2021年8月にオープン。
ラーメンは醤油と塩の2種類。
比内地鶏を使った濃厚な鳥清湯スープが特徴的。
チャーシュー丼は量が多めで食べごたえがあった。
確かにここら辺では美味しいほうですが、客層が店主と顔馴染みの人が多いので、一人で初めて行くのは人によっては敷居が高いかも。
居心地はあんまり良くなかったです。
2021.10.22先日、後輩とこんなやりとりがありました。
後「鷹巣に新しいラーメン屋できたの知ってますか?」食「KON以外で?」後「そうです」調べたら、その店の名は『拉麺 鷹』。
夜しか営業しないお店でした。
それにしても隣町のお店情報すら聞き逃しているとは…長い自粛で食べ日記さんのアンテナはすっかり錆びつき3G状態だ。
これはいかん。
ということで行って参りました。
メニューは少数精鋭。
こういう時は素材の味を感じやすい塩を頼むのが食べ日記さん。
塩拉麺(800円)あきたタウン情報WEB版によると、スープは鶏ベース。
塩拉麺には沖縄やモンゴルの塩を使っているとのこと。
油多めですが、ギトギト感はなし。
麺は細めのストレート。
細くてもコシが感じられました。
替え玉できます。
チャーシュー丼(300円)薄切りと角形、2種のチャーシューが楽しめる作り。
脂身がトロっと柔らかい。
タレは甘めに感じました。
美味しかったです♪煮干し系のKONとはまた違った味わいで、うまく棲み分けできていると思いました。
平日ワンオペは仕方ないとして、オペレーションを探りつつ見てましたが、開店準備が万全のようで、四人でラーメン+丼物オーダーしてもびっくりする程早い。
生ビール含めオーダーから全て5分以内の提供。
味は嗜好の違いにより賛否あれど、オペレーションが安定している点は個人店として強みになると思います。
鶏清湯なんですが、コクのある鶏油でパンチあります💥チャーシュー丼圧倒的なCP!
2021年8月にオープン。
ラーメンは醤油と塩の2種類。
塩は濃厚な鳥系スープが特徴的。
チャーシュー丼は量が多めで食べごたえがあった。
名前 |
拉麺 鷹 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メニューは少ない(醤油or塩2種類)だけでしたが、美味しいラーメンでした!ただ、鷹巣価格にしてはお高いかな。
平日13時で私達以外お客さんは一人で空いてました。
オープン当初は行ってもやってなかったり、今でも暖簾や看板がないからお店の目の前に行くまでヒヤヒヤしてます(笑)