末っ子は卵かけご飯、私はごはんをいただきました。
樂樂(炭火焼·ジビエ) / / / .
お袋さんと大分県ドライブで、立ち寄った食事処です。
R210からR387小国町へ行く途中にありました。
ちょうどお昼時に入店しました。
数家族の人達がいましたが空席があって直ぐ座ることが出来ました。
お店の女将さんが、なんとも優しい感じで案内してくれました。
建物は古民家風の造り、土間があってなんとも落ち着ける雰囲気を醸し出していました。
言い換えれば、おばあちゃんの家って感じかな❗山菜うどんを二杯注文し頂きました。
山菜の風味が良く美味しかった。
また、地鶏やジビエ炭焼きの煙りと香ばし臭いが良かったですね❗入口横には里山から採った野菜や椎茸が美味しそうに並んでました。
また、鹿肉で頂かれた鹿の角が展示、なんとも印象的でした。
私のお袋さんも、懐かしい味わいで、印象的だったのではないでしょうか😀また、再訪したい食事処ですね❗オススメの食事処です✌️
2022年の5月に行きました。
2人できりもりしてるみたいなので多少待ちます。
炭火もも焼き¥950、だんご汁¥800、ごはん¥200×2杯を注文もも焼きにゆず胡椒つけて食べると美味しいてことを知りました。
次回は鹿、猪を食べてみたいです。
鹿や猪も食べてみたかったですが鶏の炭火焼とだんご汁にしました。
だんご汁は大分に多い幅広うどん状ではなくだんご状です。
炭火焼共々柚子胡椒がよく合って美味しかったです。
次回はジビエ食べてみたい…
かなり前に持ち帰りで椎茸の炭火焼を食べて、とても美味しかった記憶があったのですが、いつもその先のお蕎麦屋さんに行ってしまうので店内は今日が初めてでした。
団子汁は米粉の団子で柔らかく、野菜たっぷり。
炭火焼は言うまでもなく美味しかった。
今度は鹿肉に挑戦してみたいです!私達の後から来た何組かのお客さん達は、空席があっても案内せず「1時間くらいかかります。
それでも良ければ‥‥。
」と言われてました。
人手不足なのかな‥‥。
最高のジビエ。
この日の鹿は前日に捕獲した鹿のヒレ肉。
炭火で焼かれた鹿ヒレ肉は過去一ジューシー且つ柔らかくて超絶美味でした。
猪も脂が乗って美味い、地鶏もコリコリで美味い、椎茸にむかごご飯も最強。
これだけ食べて5000円は破格。
鳥の炭火焼きを注文しました。
肉は硬すぎず適度に歯応えがあって美味しかったです。
今回は注文しなかったんですが鹿肉や猪肉も気になります!!余談ですが、猛犬が可愛かったですw
炭火もも焼き(もも1枚半+椎茸2つ)に、末っ子は卵かけご飯、私はごはんをいただきました。
末っ子はカレーが食べたかったみたいですが、こちらのジビエ鹿肉カレーは、私も未体験でしたので、いつものメニューに地鶏の卵かけご飯にしました。
ご馳走様でした、末っ子もまた連れてきてほしいと、お気に入りの様子です。
女将さんのご対応と大将のお声かけに、毎回満悦させていただいています。
イノシシを食べたのですが、臭みが全くなく非常に美味しかったです。
付け合わせの椎茸も最高でした。
鶏と椎茸焼きをいただきました。
美味しい!驚いたのが、素材の味が生かされてて塩味がキツくないこと( °_° )女将さんもとても気持ちの良い方で親切でした。
地鶏と椎茸の焼き物、山菜うどんを頂きました。
どちらも凄く美味しかったです。
サービスで柔かく煮た猪肉も頂き臭みも全くなく感動しました。
あんまり美味しかったのでお持ち帰りで地鶏と椎茸焼きを頼んでしまいました。
今回は、鹿肉🦌猪肉🐗は食べれませんでした。
次回は、食べたいです。
店長は凄腕ハンターです。
処理施設で処理したジビエを美味しく調理して頂けます。
川魚や山菜など四季折々の食材が楽しみです。
予約して行けば、いろんな美味しいものに出逢えます。
古民家みたいな造りの建物からは風情を感じてすごーく心が和む雰囲気の温もりを感じます。
店内のインテリアはお洒落に飾られていて素敵ですよ。
また囲炉裏を囲んでお食事が出来る席もあります。
で、なんと言ってもお食事が美味しい!炭火でじーっくりと焼かれた椎茸に地鶏の風味に素材の旨味は思わずニヤケるはず。
高菜飯の上品な甘味がまた美味しい!このお店はオススメです!炭火で焼くと焼けた風味も味わえるし、素材の旨味と品質がとーってもイイ感じでした!
元旦に行きました!予想より美味しかった…特に鹿肉。
旨味が口いっぱいに広がります…!寄って良かった!
地鶏をいただきましたが、あごが疲れるほど硬かった。
でも、シイタケがとてもおいしかったです。
この後、シイタケにはまってます。
以前からずっと気になっていたこのお店☆表の看板を見て、鶏好きな私は「地鶏の炭火焼き」と高菜めしを注文♪友人は地鶏うどんを注文しました♪地鶏の炭火焼きにちょこっと添えられている「ゆず胡椒」が地鶏との相性バッチリ!本当に美味しかったです(^^)高菜めしも、女性的にはちょうど良いボリュームでした。
地鶏うどんは、麺がモチモチしていてお出汁があっさりしていてこちらもgoo☆お店の外にかわいいワンちゃんがいて、お出迎えしてくれますよ(^ー^)店内は古民家を思わせる雰囲気や趣があり落ち着いてる空間です。
色んな剥製が飾られており、圧倒される雰囲気も……(○_○)!!オーナーさんが自ら猟をされているそうで、本格的なジビエ料理が楽しめます★「鹿のたたき」初めて食べましたが、濃厚なお肉の中に甘さもあり、トロっとした食感が美味しかったです☆
猟師飯のお店です。
なので普段は食べられないものもあります。
鹿や猪はあるのですがキジバトやヒヨドリなどは電話で確認をするのほうがいいです。
いつも美味しいジビエ料理ありありがとう。
さすが、東京のミシュランガイド店に提供してるだけあります!
地鶏の炭火焼旨し!
手際の良い猟師飯がおいしい❗
テイクアウトの地鶏の炭火焼〜黄身が濃い生卵もテイクアウトTKG❤️絶品の卵かけ御飯になりやすっ。
最高に美味しいです❗
予約をしたらメニュー以外の料理を金額に応じていろいろ出してくれて最高でした。
名前 |
樂樂(炭火焼·ジビエ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-78-8441 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/raku_raku_oita?igsh=ejF4aHFxeGN6d3Vz |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで訪問しました。
地鶏、鹿の炭火焼きとカレーを頼みました。
特に鹿はくさみもなく美味しかった。
ボリュームもあります。
カレーは1000円ほどで2人前くらいあるのではという量でした。
肉もたくさん入っていて美味しかった。