ひとりでランチコースを頂きました。
ひとりでランチコースを頂きました。
ゆったりとした雰囲気とサービスをしていただき、とても素敵な時間を過ごさせて貰いました。
とても美味しいのでみんなにおすすめしたい!函館でこの高級感と間違いないお味…地域一番だと思います。
ケーキのテイクアウトが多いですが、イートインも内装素敵すぎます。
お酒を飲めるバーも最高〜
🎈パティスリーメゾンフジヤ ハコダテジャパン【函館の絶品スイーツ🍰】函館でスイーツと言えばココ❗️知人のオススメとあり立ち寄りました。
函館市内にレストランがあって、こちらはカフェメインの業態で、テイクアウトもできます。
Google mapsで調べて行ったのですが、場所がわからない!周辺を何度かぐるぐる回ってやっと見つけました。
お店のサインがなかなか見つかりませんが、建物の階段で2階に上がると入り口があります。
高級感あふれる店内のショーケースの中には素敵なスイーツがたくさん。
ガトーフロマージュ480円、サントノーレ530円、そして焼き菓子の詰め合わせを購入。
スタッフさん達がとっても親切でほっこりしました。
ケーキはホテルに持って帰り食べましたが、ガトーフロマージュが異次元の美味しさでびっくりしました。
ゲランドの塩というフランス西海岸産の塩をかけて味変して食べれるのはよく考えられていますね。
いつか函館山のふもとのメゾンフジヤのレストランに行きたいな。
ごちそうさまでした。
—————————————————————パティスリーメゾンフジヤ ハコダテジャパン📍〒040-0011 北海道函館市本町17−2—————————————————————
2023年春に藤谷シェフの元で働いていたスーシェフのレストランがオープンするとの事で期間限定でランチ営業していたので行ってきました♡店内の内装も素敵で広々としてカジュアルな雰囲気でフレンチを楽しめました!その日のメイン料理鶏のコンフィがとっても美味しくて、お腹もいっぱいで大満足♡パティスリーメゾンフジヤの大人気ケーキ、ガトーフロマージュがデザートに♡塩をつけていただきましたが絶妙な美味しさ!全く飽きのこない美味しいケーキでした。
詳細はこちら☟パティスリーメゾンフジヤで期間限定ランチ♡ガトーフロマージュも絶品♡https://saron-sayuko.com/2023/03/31/patisserie_maison_fujiya-hakodate/
パエリアセットにプラス800円でデザートをパフェにする。
1人あたり4300円。
涙。
ジャガイモのポタージュは、ちょっと塩味が強かったとのこと。
パンがおいしい。
メインの肉料理と魚料理とパエリアもよかったです。
パエリアは、米が柔らかよりだが、焼き加減が絶妙。
パフェはいろいろな素材がてんこ盛り。
砕いたクッキーがジャマだった。
リニューアルして、ランチが水曜日限定になってから初めて来ました。
金額も1
私のパワースポットの一つです😌💓元町のお店とは、また雰囲気が違い、、カジュアルで一人でも気後れせずに、楽しめます。
お料理やケーキ他も絶品で、しかもスタッフの方々も感じが良く、とても居心地が良いです。
ティータイムでも足を運びたくなる一店です🎵
何でも美味しいけど、やっぱり高い!お気に入りはカヌレとその場でクリームを入れるシュークリーム。
夜はまだ行けてません。
下戸だから、あまり興味がないんですw
席がゆったりしていて密にならない。
味はもちろん素晴らしいです。
お店の雰囲気最高。
インテリアから床まて全てが高級感に溢れています。
ケーキは、今までの函館にはおそらく無いのではというくらい、美味しい。
テイクアウト時のケーキ箱も素敵です。
パティシエのこだわりが私達の心をワクワクさせてくれると思います。
全種類通って食べてみましたが、一品一品食べるごとに感動でした。
バースデーケーキ、お土産に、自分へのご褒美にと、素敵なシーンで喜ばれると思います。
又ランチ、ディナーともイケメンシェフ2人で美味しいお料理を提供してくれます。
流石メゾンフジヤハコダテのパティスリーなだけありますね。
バーに関してもソムリエが常駐しているので安心して注文できます。
行啓通を見下ろすも良し、店内ワインセラーを眺めるもの、大人の集う場所となるのでは無いでしょうか。
良いお店が五稜郭に出来て良かったです。
近所にオープンしたとチラシが配られていたので寄ってみた。
ランチを食べて帰ろうかと平日11時半に出向いたが、ランチをのんびり楽しめるような雰囲気がレストランゾーンからは感じられず、メニューも限られていたので焼き菓子を持ち帰る事にしました。
フランソワーズ マドレーヌが380円、カヌレも380円、パウンドケーキのスモールサイズのホールで1600円。
手土産で渡すには使いやすいお店だと思います。
カヌレとフランソワーズマドレーヌは家族で食べようと購入。
カヌレが焼き上がってまだ温かくちょっと得した気分。
カヌレは380円は値段相応。
表面はしっかり美しく、カリカリで、中身は重みがあって美味しいです。
五稜郭のパティスリーとして長〜く根付いてくれたらいいなぁ。
グランメゾンの方にはいってたのですが、こちらもやはり美味しかったです!あちらと違ってケーキがお求め易いのも嬉しいですねアクセスも良いし、ちょっと良いことがあった日に寄りたくなります!
名前 |
パティスリーメゾンフジヤ ハコダテジャパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-31-3232 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ブラブラと観光で歩いていたら見に入ったので来店。
想像していた値段より高くてびっくりしたが、出るのも恥ずかしいのでスウィーツを色々注文しました。
結論から言うと高いだけありとても美味しかったです。
今まで庶民的なスウィーツしか食べてこなかったので、高いとこんなに美味しいものかとちょっとビビりました。
庶民には頻繁には行けませんが、またたまに行きたいと思います。
お店の雰囲気もよく店員さんも愛想が良いのでとても居心地が良かったです。