大きな道路からは少し離れています。
サンプラザ 松原大堀インター店 / / .
駐車場は、無駄に広いと思う。
店内も広めだが、土日とかしか行かないので、平日の客層は分からないが、客は少なく、車で出掛ける前に寄って、ご飯物等を買っていく家族や、帰宅前に弁当を買う人が多いような気がします。
同規模のサンプラザに比べて、生鮮はいまいちです。
サンプラザは何店舗か買い物に行きますが、ここは少し小さめの店舗になります。
でも新店舗なだけあって店内も設備も綺麗ですよ。
場所は交通量が非常に多い場所ですが、この付近を整備するにあたって、ほぼこの店用に設置されたような信号機があるので、左折や右折の出入りも非常に便利で良いです。
まだ行った事がなかったので行って見たけど規模が小さいから品数少ない。
仕方ない事やけどね。
他のサンプラザと比べると、店舗はこじんまりとしており、そのぶん品揃えも絞られています。
でも、広すぎる店舗での買い物って、意外に疲れるんですよね。
必要なものがパッパッと買えるのも大事な要素だと思います。
その点、大堀のお店は、けっこう便利だと思います。
あと、「タルだくチキン南蛮丼」のタルタルソースが、この店は格別に美味しいです。
ここのタルタルは艶やか(他店のタルタルはパサパサなことが多いように思います)ですし、山盛り乗っけてくれているので、マヨネーズ好きには最高です。
初めて行きました。
広くて綺麗でまずまずの店舗でした。
新しいスーパーは、いつも感じるのですが、列びが判らないので、時間が、かかってしまいますね。
阪神高速松原線の大堀出口を出て、最初の交差点を左に曲がると左手に立地しておりまするでござるっすッス。
ハイ。
場所的に大和川の河川敷近くで周辺には産廃業者しか無く、住宅地からは少し離れていることもあり、リサーチ不足か来客数は望めないので、経営者は勇気あるチャレンジャーでございますですヨッ。
ハ~イ。
大堀インター近くにあるサンプラザ。
2021年7月28日(水)オープン。
駐車あり。
新築で綺麗な店舗です。
他のサンプラザに比べ少し小さめの店舗でした。
夜は23時まで開いているので利用しやすいです。
2021年8月8日(日)までにサンプラザEDYカードに新規入会すると最大1000ポイント付与されるので今なら入会するとかなりお得です。
この店舗だけのお買い得品があり値下げも早めにしてくれてうれしいです。
キレイで明るい。
品揃え多い。
レジ付近は狭い。
精算機も密集してる。
平日の夕方に利用するが、空いていて快適。
クレジットや各種QRコード決済も対応してる。
価格は普通のスーパー並み。
大きな通り沿いなのでアクセスしやすい。
駐車場は広くて問題ないが、駐輪場には屋根が欲しい。
大堀インターすぐなのでお出かけの帰りに利用。
印象はまずまず。
良いところは冷食が種類多い印象です。
いまいちなところはレジ付近のレイアウトが微妙です。
レイアウトは既に閉店した八尾南のサンプラを彷彿する感じ。
所々棚が斜めなレイアウトです。
商品少なめ。
スッキリした印象。
イートインスペースがあった。
レジの配列に ばらつき。
会計後の商品を 袋に入れたりする台?スペースが 少ないので レジは 空いていたが そこで 待つ事になった。
最近オープンしたサンプラザです。
営業が21時だったと思います。
なので半額とかの品物は20時ではほとんどありません。
あと冷凍食品の品数が結構あります。
独り者の私には、ありがたいお店です。
値段も安いと思います。
お酒も種類はありましたよ。
新しいスーパーで店員の方もていないな応対で見つかりにくかった品物も代わりに持ってきて購入することが出来ました。
日にち限定でお買い得商品もあり、また利用したいと思います。
名前 |
サンプラザ 松原大堀インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-336-4741 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大きな道路からは少し離れています。
オープンしてから浅い方なので地元の方か通り道の人が多い様に思う。
スーパーでは珍しく、休憩スペースが整備されテーブルもあり持ち込みで飲食が可能です。
規模はこじんまりしており、レジも2つ開いているほうが珍しいです。