有名な日本人洋画家の絵が何枚かあるね。
別府Bコンプラザの正面にあり、別府駅からバスで180円くらい。
別府市美術展鑑賞のために訪問しました。
元々は美術館ではない建物に移転してきたらしく、常設展示室・企画展示室共に学校の教室くらいの広さ。
それでも部屋数自体はあるので、作品展示数はそれなりにあります。
入館料が安いのと、隣に温泉施設があるのが魅力か。
文化の湯100円でこんなに素晴らしい温泉に入れます。
別府の実力です!
日本人画家の作品が多数ある。
改めて日本の風景や当時の心境を覗けて良かった。
百円で、結構見るものがあった!
大変所蔵は多くありました 七十歳以上は無料 未満は100円です 大変良い美術館だと思います 職員の方も親切です 今まで行った美術館の中では感じが良かったです また機会があったら行こうと思っています 自分は ここで展示されている 絵の絵葉書を 購入しました 以上です。
ゆっくりじっくり鑑賞出来ます‼️
場所がわかりにくかったです。
カーナビは前の場所を示しますし、スマホ片手になんとかたどり着きました。
展示物も結構あって雰囲気も良かったです。
駐車場も無料なのがありがたいです。
入場料がなんと100円!幅広く色々ないい作品があって最高です。
ビーコンプラザの向かいにあり、静かでゆったりした環境の地にあります。
海岸沿いにあった美術館を、平成17年に移設されたそうです。
常設の入場料は大人100円子供50円と手頃な値段でした。
2017年10月に海岸沿いの建物から現在地に移転した。
そのため事情を知らない人が読むと砂湯の近くなのか?と勘違いするような口コミがある。
ニューライフプラザ内に移転しました。
閉館してありました。
鄙びた美術館は味がある。
砂蒸し風呂とあわせてのんびりとした気分で鑑賞。
往年の人気テレビ番組、お笑いマンガ道場に出演されていた富永一朗さん所縁の地ということでイラスト展示が豊富。
面白かったです。
名前 |
別府市美術館(Beppu City Art Museum) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-75-8710 |
住所 |
〒874-0903 大分県別府市大字別府字野口原3030番地16 |
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://www.city.beppu.oita.jp/06sisetu/annai/01bunka/01-02bijutukan.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
有名な日本人洋画家の絵が何枚かあるね。
以前は海沿いにあって、連れが砂風呂に入ってるあいだにみたけど、場所が移転したようです。