美味しかったです( ꈍᴗꈍ)
ティラミス カフェ アマレット / / .
土曜日の14:30すぎくらいに行きました。
1階の2
エスプレッソと期間限定の抹茶ティラミスをいただきました。
いろんなティラミスを食べに訪れていましたが、この店のティラミスは口の中ですぐなくなるくらいの柔らかさで初めての舌触りでした!欲張って2個も食べちゃいましたがとても美味しくて余裕で食べれちゃいました笑自分の好きな味のティラミスが出たらまた食べに行きたいと思います🤤🤍
こちらのティラミスが美味しいと伺って訪問しました♪アマレットティラミスと期間限定のレモン味を注文!アマレットティラミスもレモン風味?なのでお味は美味しいですが2種類とも似たようなお味の印象。
せっかく伺ったので、3つ目も注文しちゃいました笑エスプレッソティラミスを追加で。
こちらが1番好きな味で美味しくいただきました♪外観や内観も素敵で可愛すぎるのと店主さんの人柄の良さとティラミス愛が伝わる素敵なお店でした♪ごちそうさまでした!
評判のティラミスが美味しいお店。
エスプレッソティラミスは上品でまろやかな味わいでした。
気忙しく無い、ゆったりとした時間が過ごせてとても居心地の良いお店です。
ティラミスとコーヒーがメインのカフェ☕️蒲生4丁目らしく、古民家を改装したお店で南イタリアの雰囲気を感じました。
ティラミスがとても美味しかったので、次は他のものも食べてみたいです。
テイクアウトもありました🥡また、キッシュなどの軽食もあったので色んなシーンで利用できそうです。
店頭でオーダーして前払い、席まで持って来ていただけます。
本当に素敵なお店でした、またお伺いしようと思います。
隅々まで綺麗な店内、こだわりのインテリア、細部まで見ていてとっても楽しかったです。
ふわっふわのカプチーノ、桜の花びらの形をしたカトラリー、主役のティラミスも美味しかったです。
店員さんも素敵で、すごく素敵な時間を過ごせました、通います。
蒲生四丁目駅(大阪メトロ)から南に歩いたところにあるカフェなんですが、ティラミスが得意なようです。
食材も可能な限りイタリアのものを使っているとか…。
テーブルが14席なので、こぢんまりした感じではありますが、天気がよければテラス席も使えるので、開放的な雰囲気が楽しめます。
客層は、この界隈のマダムな感じ。
入り口で会計を済ませて、客先で待っているとオーダーしたものを届けてくれます。
テラス席もあるので、天気のよい日とか、夏の夕刻とかには楽しめるかもです。
予想より大きなティラミスにびっくりしました〜お味もお上品で美味しい。
甘すぎないから大きいティラミスでもぺろりとでも満足感に満たされる。
外観も中のインテリアもセンス抜群で、旅行に来てる?感覚になりました。
毎月行くのが楽しみになるぅ。
期間限定は見逃せないし、楽しみが増えましたぁ♪
蒲生には今までに無かったオシャレなお店。
店内も古民家を改装していてとても綺麗ですが古民家の面影もあり居心地の良い空間でした。
ティラミス専門店ということでティラミスを頂きましたがとても濃厚で美味しかったです。
とても可愛い古民家カフェでした。
ティラミスが有名ですが、お昼時でしたのでフレンチトーストセットをお願いしました。
フワフワのフレンチトーストにティラミスにも使われているアイス。
とてもおいしかったです。
ゆったりした時間を過ごせますし、また行きます❗️
open前から気になっていたカフェ☕自分ではティラミスを好んで食べないがほうじ茶ティラミスは食べてみたいと思い、ようやく行くことができた🤗意外とボリュームあって食べ応えあり👍古民家再生のお店で、真っ白い壁に営業中は常に開いてる門扉からは店鋪に入る赤に近いオレンジ色のかわいい扉が印象的✨門扉を入ると左にテーブル席がひとつあって、壁に覆われているから外からは見られることもなく頂けるので、優雅な気分になれそう😉入口入って突き当り窓際にはソファー席ひとつあり。
私は2階で頂いたが、シンプルでスッキリしたインテリアが良いなと思った✨
めっちゃかわいい古民家二階建てのカフェ。
ティラミス専門店。
ほうじ茶と抹茶とマンゴーのティラミスもありましたが、初訪問だったのでエスプレッソのティラミスを選びました。
他にはフレンチトーストもありました。
美味しかったです( ꈍᴗꈍ)
すしざんまいを連れてきたい。
古民家改装の店舗でティラミスをいただきました。
落ち着いた店内でゆったりと、甘いスイーツをいただいていると心安らぎますね。
名前 |
ティラミス カフェ アマレット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4393-3615 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
23日に14時ぐらいに友人と来店しました。
門を入ってすぐ左に春秋向けのテラス席があり、さらに入り口があって、そこに入るとお店でした。
クリスマス前だったので、クリスマスのインテリアがたくさん置かれていておしゃれでした。
その日は店長さんらしき、男性の店員さんが1人で切り盛りされていました。
先払い制で、2.5周年キャンペーンが先日あった為か、期間限定のフレーバーがいくつかありました。
塩キャラメル、れもん、ももetcが期間限定で抹茶、マロンは定番メニューみたいです。
めちゃくちゃ悩んだんですが、明らかに塩キャラメルだけ他のフレーバーよりもダントツで減ってて、「これ絶対人気なやつやん」となり、私も友人も塩キャラメルフレーバーを頼みました。
セット注文すると飲み物がお安くなるみたいです。
私は塩キャラメルと抹茶ラテのセットで1700円でした。
先払い制で、現金、paypay、プレミアム商品券(アプリ)から支払いができます。
クリスマス前の土曜日だし、混んでるかなと思ったんですが、行った時間は混んでなく、1階席は空いていて、2階席には2組お客様がいました。
1階席はソファ席が2組分あり、2階席は2人席が6組分ありました。
3人以上であれば1階席をお勧めしますが、2人であれば2階席をおすすめします。
2階席には無料でお代わりし放題のレモン水があり、コップも置いてました。
レモン水、酸味がちょうど良くて美味しかったです。
椅子も硬すぎず、おしゃれな椅子で、机も2人で使うには十分でした。
先にドリンクを店員さんが持ってきてくださいました。
抹茶ラテですが、何も入れないと全く甘くないので、お砂糖をお好みで入れてください美味しいです。
私は寒いのでホットを頼みましたが、アイスも頼めます。
友人とドリンクを飲みながら10分ぐらい話していたら、注文したティラミスを持ってきてくださいました。
ダントツ人気だけあって、口に入れるとすぐにとろけて、とても美味しかったです。
見た目もとってもおしゃれでした。
その後、お客さんは何組か来られましたが、全席が埋まることはなく、かなり長い時間ゆっくりできました。
クリスマス前の土曜日に慌ただしくなく、ゆっくりとした時をカフェで過ごせると思ってなかったので、とても楽しい時間でした。
「また来店したい。
美味いし、おしゃれで、とっても楽しかったね」と友人も大変喜んでました。
次は今回選ばなかったフレーバーも食べてみたいです。