水の量が少なくて汲めませんでした。
お水のを汲もうと思って行きましたが、水の量が少なくて汲めませんでした。
水はキレイでしたよ。
古いお寺の横の湧水。
苔が何とも言えない風情があります。
場所は210号旧道を道の駅うきはよりみやま市方面へ走らせ、うきはバイパスとの分岐付近にあるセブンイレブンを過ぎた少し先のゴジラの石像が目印の小さな道がある交差点を左折し、山に突き当たる辺り。
耳納連山の麓にひっそりと佇んでいて、とても静かな雰囲気。
湧水は静かに湧き出ており、何処か神秘的。
こんなところにこんな湧水が!全く知らなかったので 驚きました。
知ってる方はペットボトル持参で お水を汲んで帰ってありました。
キレイなお水は心まで浄化してもらえる気になれますね。
飲めたので 嬉しいです。
お水もきれいでした水汲みさんが多いです。
清水(せいすい)寺の境内にある湧水です。
清水寺の南側に位置する耳納(みのう)山地にしみこんだ雨水が、山麓部各所からわきだしているようで、そのうちのひとつが、ここ清水湧水(きよみずゆうすい)として知られています。
浄財を100円奉納して、漏斗と柄杓で湧水をくむしくみです。
ちかくに無料駐車場があります。
水は無味無臭で透明度が高く、「清水湧水」という名を、まさにあらわしているようです。
水は綺麗私は、水より苔に癒されました。
長年かかって出来た苔、とても綺麗でした。
雪が降って水がでないので、汲みに来ました。
ひんやりとして趣きのある場所です❗甘くて美味しい湧き水は、料理や水割りやコーヒー等最高です❗水割りがうまかー🐱
まろやか水で、美味しい❗。
なんとなくご飯の味がちがう😋
お寺の庭内に湧き出ている湧水で とても静か処です とても冷たくて美味しい湧水でペットボトルに一本頂いてきました。
合掌。
水が素晴らしく綺麗!水汲み場もあります。
夏はなんだか涼し気な気分になります。
とても神聖な感じがしました。
ペットボトルでお水を持ち帰って、コーヒーを入れました。
美味しかったです!
地元?の方々が、お水を汲みにこられていました。
500mlを汲み、帰ってから焼酎のお湯割でいただく予定。
静かなところで、癒されますよ。
環境省選定の名水百選にも選定される清水湧水。
湧水自体は清冽なのですが、水汲み場の水にはその清冽さに疑問符が。
湧水で満たされた池から採水するのですが、その池の中には淡水魚が生息しています。
湧出したばかり湧水で満たされた池は、淡水魚どころか水中植物の生息すら許しません。
池の中で長く滞留している水の存在が推測できます。
採水する場所は湧出点に近い場所にありますから、ほとんど湧出したばかりの水でしょうが、幾何かの滞留した水が含まれている可能性があります。
境内の景観は素晴らしくそれだけで訪れる価値は十分ありますが、水汲みはここでは行っていません。
清水寺の中にある湧き水です。
誰でも自由に湧き水を汲むことができます(要100円)。
近くに駐車場もあるので車も大丈夫です!
純粋な湧水ですよ。
どっかみたいに、井戸掘って湧いたら水ではありません。
清水寺の中にありました清水湧水透明度高くてとても綺麗でした!わざわざ汲む手釈がおいてあって親切だなぁと思いました。
駐車場がわかりにくかったのですが、多分清水湧水ふれあい広場?に駐めればいいと思います!
綺麗な水が涌き出て涼しい。
今日も大勢の人が水を汲みに来てました。
ここの湧水は清水寺の境内の中にあり、とても有難い霊水のよう。
ここでは柄杓ですくい取る方法で、池の湧水を汲みとります。
季節によっては、葉っぱや花粉が浮いていることもあるけど、涌き出ているすぐそばなので、柄杓で軽くよけてすくいます。
とてもおいしいお水です。
それから、お水を汲んだあとは仏様へのご挨拶も忘れずにね。
本当に湧いているのか?雨水が溜まった池のよう。
名水百選にあぐらをかいている。
名前 |
清水湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-77-7181 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.ukiha.fukuoka.jp/imgkiji/pub/detail.aspx?c_id=70&id=63&pg=1 |
評価 |
3.7 |
入り口がどこかわからなくなるくらい、緑に包まれた場所でした。
清水寺の中にある湧水、とても綺麗でした。
魚が泳いでたりアメンボが気持ちよさそうに動き回っていました。
浄戝と書いてある所へお金を入れて、汲ませていただきました。
とても柔らかくて美味しい湧水でした。
湧水を汲むところから上に上がって行く階段があるのですが、木が倒れ込み蜘蛛の巣もはっていて片方は通れず…恐る恐る登って行くと横で山の中からゴゾゴゾゴソと大きな音が!見えなかったので分かりませんが、岩が崩れきたのか、イノシシでも転げ落ちたのでは無いかと思う程で少し怖い思いをしました。
気をつけて登られて下さいね。
2021.6.26