本格的な出石の皿そばが食べられるお店。
目的のお店が閉業されていたので、近所でぶらりと発見しました。
蕎麦大好きな私にとって、蕎麦はいまいちですが、なんとネギトロ丼がめっちゃ美味でした!!ごはんの炊き具合とネギトロのお味と食感が最高。
びっくりしました!そして990円も嬉しい。
京都お蕎麦ってあまりピンとこないです。
でもうどんが続いたのでお蕎麦屋さん探してたら見つけたお店です。
お蕎麦も美味しいし定食の蓮根挟み揚げがとても美味しかったので載せました。
お店もどこにでもあるお蕎麦屋さんで気軽に立ち寄れます。
皿そばが推しみたいです。
僕はあったかいかけそば。
お出汁飲みたかったら。
お昼時にたまたま通り掛かり飛び込みましたが店員さんがきびきびしており混んでいても苦になりませんでした。
ランチのメニューは何れもお得感大です。
季節限定のすだち蕎麦も美味でした。
わりと美味しかった思うが、蕎麦の店なのでランチの定食のメインは蕎麦だと思うのだが蕎麦の量が少ないのが気になった。
カツ付きの定食だったがカツも小さいので、どっちつかずで満足と言う程ではない、まぁ無難かな。
小さなお店です祇園祭後祭のお昼に行きましたざるではなくて小皿に分けて出てくる出石そばは初見でしたそばは入口でご主人が打っておられますしっかりとした歯ごたえとそばの風味が感じられます生卵ととろろとつゆと薬味、色々楽しめます私はすだち蕎麦を頂きましたがとっても冷たくて爽やかで美味しいですよ。
2022.05.28 木の葉丼皿そば 1500円皿そば、お出汁にネギとわさびで、次にとろろで、そして玉子出汁でと色々な味で楽しめます。
ボリュームもありました。
そば湯も頂けます。
酢橘そばにひかれて、お店に入りました。
美味しかったです。
京都旅行中に訪問しました。
但馬系のお蕎麦で、コシが強く美味しい蕎麦でした。
汁の出汁も感じるし、天婦羅等の揚物も美味しい。
夜7時位には閉まるので、六時半までに入る様にした方が良いです。
皿そば三枚 740円すき焼きで思いの外お腹がふくれてしもたさかい、日和って三枚を頼んだ😅食後の腹の塩梅からしたら、五枚でも行けたな。
まぁ、でも、これぐらいのエエ感じのとこで止めといて、良かってんやろな。
うん、エエ〆が出来た。
満足満足😊ごちそうさんでした🙇♂️
他の方も書かれていましたが、蕎麦の香りやや薄め、タレやや辛め。
そして天丼のタレ少なめ。
グラス生ビールがあります。
PayPay 使用可。
だし巻き玉子を追加で頼みました。
おいしかったです。
ノンアルコールビールはない。
街のお蕎麦屋さんですが、意外に美味しかったです。
美味しく頂きました❗
お蕎麦が小さな皿に小分けにされた皿そば。
5皿ぺろりの量です。
食感からして蕎麦粉100%だと思うのですが、香りは弱い。
つゆは辛め。
標準の皿そばでもいろいろ演歌は楽しめると思いますが、お店はセットメニューを売りたいようです。
本格的な出石の皿そばが食べられるお店。
皿そばは1皿120円で追加注文できるし、日替わりランチは800円とお得。
今日は、天ぷら・自家製豆腐・皿そばがセットになった「昼御膳」をいただきました。
天ぷらはサクサク、おそばは細めのしっかりした歯ごたえ、喉ごしが良い手打ちそば。
ランチタイムはサラリーマンやOLさんが多く割と混むようなので、13時以降ならゆっくりできそう。
13時半までは全席禁煙です。
名前 |
出石庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-251-7670 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
揚げだし豆腐が美味しいそば屋さん日替わりランチセットがあり、揚げだし豆腐のセットを注文。
熱々状態で提供された揚げだし豆腐は衣がモチっとしており、甘辛いだしに良く絡み美味しく頂けました。
そばは感動無く普通。
蕎麦湯も提供が有りました。