スープが熱めで、ラーメンは美味しいです。
店内の雰囲気も、接客も素晴らしく美味しく頂きました。
スープは出しがよく効いていて美味しかったですが、私には少し塩分が濃くもう少し薄味にしたら出しの旨味が味わえると思いました。
あっさりした中に深みがありとても美味かった。
付け合せの魚やだし巻き卵も上品な味付けで美味しい。
出雲市上塩谷町にあるラーメン屋さん🍜🍥。
出雲駅南口から斐川町に抜ける出雲ロマン街道に抜ける途中にあります。
近くには出雲高校、出雲高等自動車学校🚙の間ぐらいかな?。
昨年(2021年)の8月にオープンされました。
以前は篠寛ジローさん(ラーメン屋さん🍜)が在りましたね。
初めて伺いましたが、めちゃめちゃ美味しい🤤。
ラーメン単品、注文されるより¥350プラスして定食頼まれた方が良いです。
ラーメン屋さんと云うより懐石料理屋さんですな。
女性にも人気が出るかと。
目で観ても料理が綺麗で楽しい😁。
大将や女性従業員の御二人も接客、丁寧で素晴らしい!👍。
ラーメン🍜や定食の味の事はとやかく説明するより写真に投稿しますので、良ければ参考にして下さい。
🍀大将、スタッフの方々、ご馳走さまでした。
美味しかったです😁。
オススメのラーメン屋さんですな。
カップル💑で行ってみては。
彼女さんが喜びますよ☺️。
2022年1月22日(土)。
12時10分。
天気🌤️。
気温7℃。
湿度62%P.s お店の前の道路は狭くて時間帯によっては交通量も多いので要注意⚠️。
駐車場🅿️はお店の右横、民家を挟んであります(11台駐車可)
テレビでチェック入れてた和風ラーメン✨ 駐車場もすぐ隣にあり店舗内装もラーメン屋さん❓ってかんじてす。
人気メニューを注文しました。
まるでイタリアンランチみたいに、前菜ワンプレートみたいに素敵な和食ワンプレート前菜です。
盛り付けも良いです。
個人的に湯葉が盛り付けて有ったのは満点星3つですぅ(笑)👍👍お味が全て品よく!お会計がとっても驚きのお安い事!もっと高くても良いと思いました。
御馳走様でした。
久々のお得感です。
土曜日の開店を待って入店。
行列はないが開店後すぐに8名程度。
複品わーめんのゆず麺(1350円)をオーダー。
ラーメンを完璧なまでの和で仕上げたもはや懐石。
ここまで徹底した作品は初めてお目にかかった。
1350円ならむしろ安く感じるレベル。
鰤の照り焼き、かますの奉書焼き、生ゆば、ほうれん草のおひたし、アワビ、野菜チップス、だし巻き玉子などが脇を飾り鯛めしまでついてくる。
これらの品々を丁寧に説明までしていただき美味しくいただけた。
開店待ちの時チビ猫がうろうろしてたが、帰る時玄関先に置いてあった本日の出汁の鯛のあらがなくなっていた。
あの猫の仕業だろう(^_^;)
スープが熱めで、ラーメンは美味しいです。
見た目もお上品味も最高❗️出しがきいててとっても美味しいです。
夜の居酒屋も最高です。
旨い! ガツンと来る味ではないが、穏やかで奥深い。
もちろん、出汁まで飲み干しました。
ご馳走さま♪
メニューはラーメン単品、鯛ご飯がセットの複品2種類からの選択、麺の種類をノーマルや柚子入りなど3種から選択出来ます。
そのまま食べても良しの和風のトッピングはブリの照り焼き、湯葉、アワビ等々中々豪華です。
シンプルながら滋味深い出汁を効かせた和風のラーメン、ごちそうさまでした。
名前 |
麺処 わや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-23-3266 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出雲の和風ラーメン、わーめんのお店。
メニューはわーめん単体かセットかの二択しかない。
但しこのわーめんのこだわりがすごい。
まずスープとなる魚のダシが日替りで来る度に変化がある。
内容は入口に貼り出してあり、それだけでもすごい。
麺は3種類から選べるが、魚粉を練り込んだ魚粉麺が創業の味とのこと。
和風だけにダシの味わいを心行くまで堪能出来る。
セットの「複品」にすると盛合せや鯛ご飯などがお品書き付きで出てくる。
しかも提供の時にご丁寧に説明までしてくれるので、もはや料亭、下手をすれば料亭超えのお客サービスかもしれない。
立地は少し込み入っており、文字通り「路地裏の名店」である。
人気も高くピーク時は並びが当たり前なのはうなずける。
1度は経験しておきたいお店である。