CREATEも併設されているのでお買い物に便利です...
特売品など安いアイテムは本当に安いです。
通常は特段安く無いし品質も普通。
品揃えは良いので近所にあれば普段使い出来る便利なスーパー。
土日は混雑しててゆっくり買い回りは出来ないかも?お子様連れとかだと更に店内散策しづらいかもです。
自宅から遠い。
開店当初は買い得品があったが、今はほぼ無い。
ネットチラシ見ても興味がわかない。
こうなるのが普通か。
肉のバルク買いならば安いが、一度にそんなに要らず、結局買わない。
それと、未だに現金払のみという点が時代に合ってない。
せめてクレジットが使えれば。
ついでに、同じ場所に入っているクリエイト権太坂店は、他店ではしない特別割引を時々するので要注目。
店舗も新しめなのできれい。
買いもの以外に長居する場所ではないからか、駐車場無料で券を扱わずに済むから楽。
肉がおいしいのでたまに最寄り店舗の川崎小田栄店に行きますが、その前に出先にあった権太坂店で感激したのがきっかけです。
お菓子も大袋は安めかと。
食品が安い物があり権太坂にできてよかった。
びっくりしたのは、クリオネ❣が売っていた?また白魚も泳いでいる!!沢ガニを追加!泡を吹いている!
10年以上この地域の主として君臨するサミット権太坂スクエア店に殴り込みをかける形でユータカラヤ平戸店を閉店してまで移転オープン。
<プラス要素>生鮮食品の品質はまずまず、オリジナル商品の品数も充実しています。
オリジナル焼き肉のたれはお気に入りです。
日配品、お菓子とお米はドンキ並みがそれ以上安く感じます。
上り線側バス停が店の目の前にあるのでお年寄りには便利。
ロピアが進出してきた影響でサミットも品物が安くなった印象です。
はしごする客も多いです。
店内に鉄道模型が走っているのは高評価。
個人的にコレクターなもので(^^♪。
<マイナス要素>爆買いを推奨しているので、少量の品物は割高。
駐車場は坂の下の住民は入場するのに遠回りしなければならず不便。
満車になる確率が高く、爆買いを推奨しているのにこれは痛い。
ショッピングカートを使用する場合は100円硬貨を差し込む仕様となっていて使いづらい。
ポイントカードがなく、支払いは現金のみ。
おそらくキャッシュレスは手数料を取られるのと問屋やメーカーとの取引は現金100%でやっているからでしょう。
チラシは店頭とアプリのみ。
せめてカラーにしてほしい。
同居している他のテナントがクリエイトとクリニックのみ。
権太坂スクエアと比べると店舗面積が小さいのでこれが精一杯なのでしょう。
品数は多いのですが、店内が狭い印象、窮屈に感じます。
店内音楽が少々やかましいかな。
児童遊園地へ梅や桜の花見客で駐車場がさらにごった返しそう。
来年の春が心配です。
閉店時間が午後7時までとは東京まで通勤している小生としては行く機会が休日しかない。
我が家の周辺店舗利用頻度・サミット権太坂スクエア店 週3回・ドン.キホーテ狩場インター店 週1~2回・ロピア権太坂店 月1~2回坂の下に住んでいるのでこんな感じです。
どうしても坂の途中の権太坂スクエアで足が止まってしまいます。
駐車場が停めにくい。
3Fの駐車場はスペースの都合上だろうが軽乗用車用の仕切りがとにかく多くてピークの時に行くと空いてるスペースはほぼ軽乗用車専用。
駐車台数も少ないので時間帯に注意しないと駐車場待ちで時間使うことになりそうです。
店舗自体も狭く品揃えも他店に比べると少なめです。
とはいえ定番の商品などは十分揃ってます。
安くて量もあり品質も十分以上。
これならお客さんが押し寄せるのもわかるというもの。
安い‼️何度も連発しちゃうほど嬉しい値段の物が多いです。
爆買いしませんか。
の品物には沢山手を出しちゃいそうです。
輸入品目的で利用しています。
CAMARGUEのフルール・ド・セル、HUNTER'Sの黒トリュフポテトチップス、Arlaのチーズ類、Johnsonvilleのソーセージ、CEBUのドライマンゴーなどリーズナブル!軽井沢の有名店、丸山珈琲の豆やペットボトルもあります。
生鮮類ではイベリコ豚や、鮑なども。
東戸塚駅周辺は紀ノ国屋も成城石井もないので助かります。
名前 |
ロピア 権太坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-713-0298 |
住所 |
〒240-0026 神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂3丁目8−16 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても綺麗で、CREATEも併設されているのでお買い物に便利です。
店内も広く買い物しやすくて 駐車場も停めやすいですお肉が安くて、お魚は鮮度は良いですが、お値段は高めだと思います。
でも鮮度抜群なので悪くは無いと思います。