運河パーク側のチケット売り場と乗り場が少し分かりづ...
初めてYOKOHAMAエアキャビンに乗りました。
片道1000円です。
観覧車とのセット割引あり。
夜に乗る方が夜景が楽しめて良いのではないでしょうか。
都会の真ん中ににゴンドラを造って凄い投資ですが、乗客は常に10分以上待つ状態でした。
さすが横浜!という感じです。
歩いても15分程度のところを乗るのは…と思っていましたが、友人が横浜観光に来てくれたのでのってみました。
冷房完備で涼しいし、歩いてる時とは目線が違って新鮮でした。
今回は昼乗ってしまったけど夜のほうが良さそうです。
他の人達と相乗りにはならないので気楽に乗れます。
家族や友達や恋人と一度乗るぶんには良いかと。
地上から見るみなとみらい周辺地域とはまた違った角度で景観を楽しめる。
ただ片道1000円を払って何度も乗りたいかと聞かれたら答えに詰まる人は多いのではないか。
地上を歩いても天気が良いと気持ちが良いので、個人的には一回はおすすめするが二回目はなし。
乗る場所と時間帯によって混み方がかなり変わってくるようで、桜木町駅前で朝早い時間は乗車まで50分待ちといったことがあるようなので、午前中に運河方面までは歩いて、昼過ぎに復路で乗ることをおすすめする。
22年1月 20:00頃に利用しました。
ワールドポーターズから桜木町方面に乗りましたが、待たずに乗れました。
ゴンドラは遠くから見ても光っててきれいですが、近くで見ると高級感あります。
キャビンから見える夜景はとても綺麗でした!アニヴェルセル、観覧車、ランドマークタワー一通り見れます。
夜景は最高に綺麗です。
あっという間に到着してしまうので大人片道1000円と、少し割高ですが(汗)みなとみらいから桜木町駅に歩くと少し距離があるので、ゆっくりお散歩も良いけど、1度乗ってみる価値ありです。
運河パーク側のチケット売り場と乗り場が少し分かりづらかったですが夜の景色は綺麗でした。
短い時間ですが良い体験でした。
回らない観覧車と思っておけば間違いないですが、これから、みなとみらいで遊ぶときなど、片道利用するのはアリかなって思います。
新しいから当然ですが全てがキレイで清潔。
空いてる時期だったので乗り降りスムーズでした。
ゴンドラ内では街並みの説明アナウンス等一切ないので少し寂しく感じられました。
(初見の人は何がなんだか分からないかなぁと)
珍しく都市型ロープウェイは、横浜駅前乗り場から運河パークまでの片道で約5分かかります。
馬車道もよこはまコスモワールドも横浜ランドマークタワーもみえます。
おすすめは、夜景がとてもきれいです。
運河パークの3分の1を潰して作った駅。
個人的には「この距離くらい歩けヨ!」って思う。
名前 |
YOKOHAMA AIR CABIN 運河パーク駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-319-4931 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
5分の空中散歩相乗りでなく 個別乗車なので片道1000円でも高くない夜景は綺麗でロマンチックだけど暗いのでは浮遊感は少なめ浮遊感求めるなら昼の方がいいかもね😄