とても勉強になりました。
首都高について学べる博物館です2フロアの小さな施設ですが、プロのレゴ作家によるベイブリッジや、パトロールカーやバイク等、見応えは中々のもので家族で楽しめます各フロアにスタッフさんがいて、丁寧な説明が受けられます夏休みの土曜午前に行きましたが、貸切状態でした入館無料、予約不要で気軽に入れるのも嬉しいです。
ほかの方も書かれてますが、スタッフの方々がとても親切です。
グッズ販売もあるとよいですね。
ここはサンプルのみ置いてあり、オンラインショップか八潮PA売店で購入可能とのこと。
土曜日の昼前に訪れました。
無料で入れますし、空いています。
係のスタッフさんが丁寧に案内してくれたり、写真を撮ってくれました。
パトロールカーはコロナでなければ乗車できたので、コロナ開けたらまた行ってみたいです。
色々と勉強になりました。
入場料無料なので用事までの時間を有効に使えた。
首都高パトカーやバイクに乗れるそうだがコロナ禍なので乗車体験は中止してるそうです。
二階にはレゴで作られたベイブリッジもあり、かなり見応えがありました。
首都高速の紹介や、安全への取り組みを紹介しているショールームです。
展示コーナーは広くないですが、スタイリッシュに作られています。
入場無料で気軽に見ることが出来ます。
案内の係の方たちもとても親切です。
フォント好きな方にもおすすめできます。
首都高の展示施設となっています。
施設内は広くはないですが、入場無料です。
実際に使われていた車両や標識看板が展示されています。
車両はコロナウイルス感染予防の為乗車はできませんが、車内は見せていただけます。
標識はとても大きいです。
普段走行していると大きさを感じませんが、かなり大きいです。
信号機も近くで見ると、普通の乗用車の幅くらいありますね。
2階には標識看板をベンチにしたものがあり、通常の撮影もできますが、フラッシュ機能を追加して撮影すると...。
結果は撮ってからのお楽しみです。
大体わかると思いますが(笑)桜木町駅から徒歩圏内ですので行ってみてはどうでしょうか。
ちなみに向かいのビルには三菱重工の展示施設(有料)もあるので、そちらもおすすめです。
無料で見学できる施設。
展示スペースは1
案内の人も優しくて良かったです。
物販があれば嬉しかったです。
スタッフの方がとても親切に展示について説明してくださるので、とても勉強になりました。
パトロールカーも近くで見られます。
看板やパトロールカーを間近で見れるし、首都高の歴史が分かります。
入場無料なのも嬉しいです。
首都高について詳しく説明してくれて、スタッフすごく優しいです。
ぴあアリーナに隣接した、首都高速の施設です。
1-2階が見学できる展示スペースになっています。
小規模ですが、親子で楽しめます。
規模は広くないですが、案内される方の詳細で丁寧な説明でいろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
名前 |
首都高MMパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-307-0515 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目2−9 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
横浜にある首都高速の展示館。
フラッシュを焚いて撮影すると、反射で見やすくなる仕組みも分かるのがとても良かった。
説明も丁寧にして頂いて、とても仕組みがよく分かった。
無料なので是非行ってもらいたい。