そこまでコシがあるわけではない。
初めて食べてからほぼ連日で3回連続食べてしまうくらいに美味しいです!うどん食べたくなったら絶対たなすけさんにしよう!と決めてます✨もちもち麺や出汁は勿論てんぷらもどれも美味しくて毎回迷っちゃいます。
とにかくおすすめですദ്ദി^._.^
【禁煙🚭】【各種QR決済OK】讃岐うどん系ではあるが、そこまでコシがあるわけではない。
初訪問なので、うどんのコシが楽しめる冷ぶっかけを注文。
次は温かいかけうどんにしてみよう。
なんとなくこの店は温かいうどんが合う気がする。
天ぷらは注文してから揚げており、ナス天は火傷するかと思ったくらい熱々。
舞茸天も熱々なので、かけうどんに天ぷらを合わせるのが、この店を一番堪能出来る気がしてきた。
美味しいのは間違いなく、再訪する。
あと日替わりメニューは壁の黒板に書いてある。
うどんの他にも単品メニューが豊富にあってお酒も飲めるうどん屋さん。
価格帯は、学生には高いかも。
社会人には普通。
支払いには、現金の他に交通系電子マネーやPayPayが使えます。
うどんが柔らかい、と言うのは余りにも無知過ぎるかと思う。
ここの主人は、うどんの原点で有る福岡の人。
それでも福岡のうどんよりは、少しばかり硬めかと。
やたらとコシが強いだけのうどんが好きな人にはお勧め出来ない。
メニュー構成は少ないけど、出汁の美味さとうどんの滑らかさはかなり美味いと思う。
讃岐うどんとは違ううどん食べたい人にはおすすめです。
店内は綺麗で、広くは無いですが、2人で4人席に座らせてくれました。
おうどんも硬すぎず柔らかすぎず絶妙です。
冷たいかけがおすすめです。
平日の12時頃伺ったら他に二組ほどおりました。
たしかにオペレーションは改善点はあるのでしょうが、それを上回るほど美味しいです。
天ぷらがすごく美味しかったので、早くコロナが終息したら夜のちょい飲みに利用したいです。
うどんは美味しいが量は少なめ、大盛りプラス100円。
トッピングでおろし生姜欲しい。
店はきれいだがオペレーションがこなれておらず、少しドタバタしてる感がある。
うどんは讃岐タイプのコシの強い麺ではなく柔らかめ。
大阪風でしょうか。
でも、出汁も風味豊かで麺に合っていて、これはこれで美味しいです。
値段も安くて良心的。
ぜひまた行きたい店です。
名前 |
うどん たなすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-620-0656 |
住所 |
〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目7−8 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

かけ¥420+やりいか天¥250+かしわ飯¥250美味いかけ¥420美味いもう少し白出汁かと思いきや・・・でも美味いうどんもいいですねぇかしわ飯美味いこの類のご飯は外せません( ´艸`)大好きいろいろ具材もあり美味いやりいか天美味い揚げたてなので美味い冷たいのもいいかも。