醤油ソフト、美味しかったです!
マルキン醤油記念館 物産館 / / .
醤油ソフトクリーム食べました不思議な味がします うまいです醤油の味ですお土産に詰め合わせを何点かカードは使えませんでしたのでお土産買い込む時は現金ちょと多めに💰
マルキン醤油の販売所で、ここでしか購入できない限定醤油蔵の雫が購入する事が出来ます。
完売の場合があるので、あった場合は、是非購入してみて下さい。
因みにしょうゆソフトも美味しかったです。
醤油工場は無料で見学できます(写真撮影NG)。
売店には醤油製品が多数あり、かき醤油と本醸造醤油を購入しました。
試食もあるので、味見してから好みのものを購入することができます。
醤油ソフトはコクがあり、甘味もあってとても美味しかったです。
醤油ソフト、美味しかったです!しっかり醤油の味がするというか。
味が濃いソフト。
値段は、400円だったかな?時間が遅くて、ギリギリ買えた感じ。
16:30までに行かないと、17時かな?閉まります。
醤油倉の見学?も、早めに行くのがオススメです。
はしめての しょうゆソフトクリームを食べました。
ほんのりしょうゆ味でさっぱりした味わいでめちゃくちゃ美味しかったです♬
初めて食べたからか、しょうゆソフトがめっちゃ美味しかった😀店のもろみの匂いとあいまって醤油感が強くでているソフトクリーム。
夏の暑い時期にぴったりの塩分補給ができる醤油ソフトクリーム。
それ以外にも醤油が売られており、試飲をできるので好みに合った醤油を買うことができます。
醤油ソフトクリームを購入。
食べる前は醤油の味が結構きついのかなと思っていましたが思いのほか醤油のしょっぱさと甘さが良いバランス感で美味しかったです。
ただ、夏の暑い日でしたのでソフトクリームがすぐに溶けてしまいます。
(中には溶けて地面に垂らしてしまっている人も苦笑)暑い日に注文される際には垂れないうちにさっさと食べるのがベストです。
お買い得の醤油が買えます。
記念館の割引券も使えます。
Try the soy-sauce ice-cream after you visit the museum!
小豆島で有名なお醤油屋さんでお醤油味のソフトクリームは300円です。
二十四の瞳映画村でも食べれますが、こちらの方が薄味?是非食べ比べてみてください😉
小豆島と醤油屋さんが多い。
まず昔から目立っているマルキン醤油ここの売店ではしょうゆソフト 300円が有名なんです。
工場の横にある売店なんで醤油の匂いの中で食べるソフトクリームは醤油って感じでアッサリいただきました。
名前 |
マルキン醤油記念館 物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
記念館利用には500円がかかりますが、売店で使用できる100円引きの券と、さらにマルキン醤油の小瓶が無料で貰えます。
なので実質タダで入れるようなものです。
100円の割引券はソフトクリームの購入にも使用できます。
いくつもの蔵がありますが、時間がなく回れないという場合にはマルキンさんが定番になるのではないでしょうか。