日曜12:30頃に伺いました。
巨大な箱の1階がカフェ、2階がギャラリーになった使い勝手良くおしゃれなお店ゆとりある空間に多種多様な席が用意され、パーティーやイベントに対応出来るほどの広大なフロアでとても寛げます2階のギャラリーには、小豆島のお米を円盤状にしたものを繋ぎ合わせスクリーンにし、プロジェクションマッピングとアンビエントな音楽で表現するYupica氏の壮大な作品に感動しましたヤマロク醤油さんの木桶仕込み醤油チキン(1500円)と期間限定リンゴ酢ソーダ(300円)をいただきましたが、大皿に山盛りの野菜、ライス、ファラヘル?、味玉に醤油で漬けにした鶏むね肉のフライとすさまじいボリューム、そして味も良き小豆島観光のスタートに相応しい良店です。
倉庫を改装して非常に落ち着いた雰囲気で、広々とした空間です。
ヤマロク醬油の木桶仕込み醬油のチキンを注文して、アイスコーヒーを頂きました。
サラダは新鮮シャキシャキ、チキンは、ヤマロク醬油さんの醬油がしっかり染み込んでいて抜群!副菜のコロッケ、キーマカレーが乗ったゆで卵も、美味で、2杯くらいペロリと平らげれるくらいの美味しさでした。
50歳食べ盛りの親父でも、大満足のお店でした。
是非おすすめします。
予約して行くことをお勧めします。
日曜12:30頃に伺いました。
入口からスパイスの良い匂いがします。
店内2組のみで、空いている窓側のテーブルへ。
ランチセット2種を頼みました。
どちらも味・ボリューム◎でした!
本日のランチは〜🍴香川・小豆島にある《SEASiON》さんに行ってきました!◆料理ヤマロク醤油のグリルチキンをオーダーしました。
衣にまぶされてしっかりグリルされている鶏むね肉は、ジューシーで醤油のコクと焼かれた衣が香ばしく非常に美味でした。
野菜もたっぷりでヘルシーにいただけました。
オリーブ味のスイーツもいただき、これもほどよい甘さで大満足でした♪◆店内・雰囲気元々そうめん工事の店内は開放感が素晴らしく、細かいインテリアやテラスまで細部までこだわっており、非常にオシャレでした。
オープンキッチンも素敵なデザインでした。
=============◆ホロ酔いの峰村大阪を中心に神戸・京都の美味しいグルメなどをレポしております♪サウナや公園なども好きです^^お役立てできましたら、プロフィール欄からフォローやいいねをいただけるととても励みになります!=============
醤油チキン?的なやつ頼みました!!結構お腹いっぱいになります!!笑小さな子が遊べるスペースもありました!!!海が見えて癒されます!
リノベーションをしたとてもおしゃれできれいなカフェです。
日替わりの料理はどれもおいしそうでした。
おしゃれな店内で、オーガニック仕様なランチをいただきました。
天気が悪く、とても寒い日だったせいもあり、店内も寒かったのであまりゆっくりできなかったのですが、季節が良いと気持ちよさそうな、ステキな空間でした。
【瀬戸内海の冬の島旅!絶景とお洒落空間に癒されるカフェ】素麺工場の跡を改装してオープンしたこちら!前回訪れてから、久しぶりに小豆島に来たので早速突撃でございます♡店内はコンクリートとwoodの解放的な、お洒落空間で手動のエレベーターや、ヴィンテージのミシン、様々な種類の椅子もあり建築家のセンスの良さが伝わります。
今回はバレンタイン仕様の風船と熊のディスプレイが可愛い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*アンリアレイジとのコラボエプロンにもセンスの良さを感じます。
今回は月一回だけのクレープがあるらしく『バナナちょこバニラアイスクレープ+タピオカ黒糖ミルク』いただきましたぁ〜!今回も絶景ポイントの瀬戸内海が一望できるテラスで撮影♡もうこの空間にいるだけで癒されます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆バナナちょこバニラアイスクレープ・・・バナナにチョコは必須!濃厚なバニラアイス、生クリーム、カスタードクリームがもちもちの生地に挟まれて超久しぶりのクレープでしたが美味しい♡☆タピオカ黒糖ミルク・・・今更ですが(笑)このシチュエーションで飲むと格別ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡タピオカがやや温かくて癖になりそうでした。
自己評価★★★3次回はランチを食べてみたい。
この空気と絶景のロケーションは小豆島に来たら超オススメでおまっ<勝手ながらの評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
洒落乙な店内に洒落乙な料理を洒落乙な人が嗜むレストラン。
お洒落レベルを上げていかないと浮いてしまうのでジャージとかで行くと大変な事になるかもしれません。
子供連れにも親切で広々とした空間がとても居心地の良いお店。
元素麺工場を改装して出来た開放的な空間がステキなお店です。
ランチは、プレートランチで、3種類のメインから選び、7種類の季節のデリから付け合わせを選んでいただくシステム。
写真はヤマロク醤油さんの木桶仕込み味噌ポークのランチです。
フラッペは、御塩に東洋オリーブの”グラッセ”とオリーブオイルを使った「しおっぺ」をいただきました(^^♪次はディナーに行こうと思います。
素材の味を活かした料理は美味しかったですお店の雰囲気も凄くよく、気持ちよかったです。
新しい店、元素麺屋を改装した開放感のある店スタッフは皆若い、海に面したテラスのある店装飾はシンプルそのもの、詰り飾ったものは無いランチはデリプレート、結構😋慣れてmenuが増えたら良いかな😁最新:7月1日から当分休業になった島飯がまた少なくなったなあ😢待再開。
名前 |
SEASiON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-9394 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Google評価4.1を見て期待もあって行きましたが、注文時に男性店員は終始面倒臭そうに、キレ気味の返答。
変なことを聞いている訳でもなく、単にメニューのことを聞いているだけ。
食事は良くも悪くもなく、普通。
客はお神様とは思わないが、人を不快にさせるような店員はどうかなぁ...