御祭神は「猿田彦命(ここでは猿田毘古)」です。
滋賀県に思いを巡らせました。
長谷寺さんの材木が滋賀県ゆかりだとお聞きして。
神社の名前が「白髭」なので、御祭神は「猿田彦命(ここでは猿田毘古)」です。
奥さんである「天宇豆賣命(アメノウズメ)」も祀られています。
「猿田彦命」は導きの神さま、「天宇豆賣命」は芸能の神さまです。
長谷寺の近くの神社です。
高いところにあって、眺めがよく、運動になります。
しらひげじんじゃ、とよむ。
由緒書がなかったので詳しくはわからないんが。
ご祭神はおそらく猿田昆古命(さるたひこ)と天宇豆賣命(あめのうずめのみこと)。
夫婦神なので縁結びかな?眺めのいい場所にあります。
名前 |
白髭神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33831 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長谷寺に行く途中で見つけて参拝しました。
社務所はありましたが無人っぽい感じでした。