地面が苔むしていい感じの神社です。
自然に恵まれ神秘的でハイキングにいいから。
福智神社は福智山修験の発祥の地として、かつて白鳳年間(西暦650年~)に「英彦山修験」中興の祖である「法蓮上人」の高弟であった「教順上人」によって開かれたと伝えられ、福智山の頂上に「上宮」、ここ中腹に「中宮」、そして麓には「下宮」がお祀りされています。
今日は、その「中宮」に本当に久しぶりに参詣できました。
本格的な山歩きになりますが「上宮」には、また改めて伺いたいと思います。
✨😊
車道からの入口は分かりやすいですが、参道からの入口はとても分かりにくい。
趣がある神社で誰一人参拝する人はいなくてひっそりと佇んでいました。
山奥のひっそりしている神社ですが、静かに見守って下さっている気がして私は好きです😊本殿の裏にまわると金運の白龍様の玉が祠に有ります。
触ると運が上がるそうです。
まだ枯れていない紫陽花もひっそり綺麗✨参拝出来た事に感謝致します。
ひっそりと佇んでいて雰囲気が良かったです。
福知山 中宮竜神様。
山の中の神様にふさわしい、ご神気溢れる神社さんです駐車場もありましたひっそりした静かな神社の好きな方にはお勧めです。
地面が苔むしていい感じの神社です。
近くに駐車スペースもあります。
ひっそりとした神社でした。
福智神社は山頂に上宮、ふもとに下宮があります。
ここまでは車で来ることができます。
名前 |
福智中宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
正午頃行ったが木陰があり、さほど暑さは感じなかった。
素朴でいい雰囲気。