肉類が深夜でも調達できるので便利です。
肉のハナマサ 川崎中原店 / / .
ハナマサなのに肝心の肉の取り扱いがかなり少ない…コンビニと変わらないぐらいの小規模な店内で精肉コーナーが1/8ぐらい。
そのうち6割が豚肉。
牛肉を安く買えるのがハナマサの良いとこなのに全然選択肢も量もない。
徒歩圏内で無ければわざわざ行く意味あんま無い店舗。
なんでも揃いますね。
お肉も、安くていいですね。
ハナマサの店舗的には小規模駐車場も有るけど微妙に不便立地的には地味な場所なので路上駐車は問題無しです。
テレビで肉のハナマサの事知り是非行って見ようと思い用事ついでに伺いましたが。
正直普通のスーパーと変わらないなと思ったのが印象でした。
駐車場も数台しか停められなく他の駐車場に止めました。
土曜朝7時半ごろ車にて来店。
道の混雑を考えて朝早めにいったのですが、あまり商品が並んでいませんでした。
24時間営業でも、品物がない時間があるのですね。
冷蔵の棚には肉のドリップが滴って乾いた箇所が多数あり、清掃が不十分と思いました。
あと駐車場がせまいです。
出入口も車がすれ違うのがちょっと大変。
ちょうどお店を出るタイミングで、店の段ボール収集車と搬入のトラックが同時にきてしまい、もし、他の車が数台入っていたら出られなかったとおもいます。
近隣に住む方には利点が多いのかもしれませんが、わざわざ車を走らせていくほどではなかったなあとおもいました。
ハナマサさんの他の店舗はどんな雰囲気なのか、いってみようとおもいます。
レジの方はとても親切でよかったです。
かなりレジ待ちでした。
フランス産豚バラとかラムとか珍しいのあります。
クスクスが買えるのが個人的にポイント高いです。
Suica使えます。
豚肉と鶏肉がお安い良いお店500グラムパック位が最低量なので一人暮らしなら小分け冷凍とかの必要があるかもホルモン類が豊富に揃ってるのが◯牛肉は高めで美味しくないのはハナマサ故致し方なし野菜は中原が激戦区なのでそこまでお安くは感じないかな(それでもマルエツやらよりはかなり割安)
肉はハナマサだと調理人が言っていた。
殆どプロ用仕様だが高級店並みに客が支払うならお勧めだが安い食材を探すなら大量販売店で外国産を選んだ方が良い。
私にとっては、中途半端(^^;)安いと言い切る程安く無いし、高くて良い物を置いて居る訳でも無い。
肉の種類は、豊富です。
珍しい肉も置いてるので、自宅焼き肉が楽しくなる。
24時間営業で、深夜から明け方でも精肉、鮮魚、野菜、果物など、生鮮食品が買えるので便利だし、値段も比較的安い。
店の裏に駐車場もあります。
精肉は大容量パックがほとんどなので、それはスーパー等と使い分けています。
コンパクトながら肉野菜その他一通り揃います。
裏に駐車場あり。
野菜類は高めですが、御存知の通り肉が主体のお店ですからね。
(笑)肉は牛肉(アメリカ、オーストラリア)、豚肉(カナダ)、鶏肉(ブラジル、日本)、ラム(ニュージーランド)と豊富に揃っていますが、鮮度管理が今一つで、物を良く見ないと、肉汁が出てしまっている物があります。
その他、タイカレーのレトルト、スパゲッティ等のパスタも安くて中々、質の良い物があります。
肉が安い。
そのとき安売りになってるものが安い。
24時間開いていて、で店員さんはドライな対応。
そういうお店です。
BBQ前の仕込みで使わせていただくことがあります(年2.3ぐらい)業務用なのでたくさんの量を使わなければ、近くの小ロットの商品のサイズの方が安いものも多いですが、ハナマサでは塊肉とオリジナル商品がコスパがいいので、目的によって使えばかなりお得です。
肉類が深夜でも調達できるので便利です。
業務用スーパー。
利用者の殆どは一般客。
中原街道沿いに立地。
他店舗と比較して品揃えが悪過ぎる。
お目当ての商品が有っても高い。
店舗裏に無料駐車場が有る(3台)けど、あまり積極的に行きたいとは思えない店。
店はこじんまりとしています。
生のホルモンを販売しています。
夏はスイカの在庫が豊富で安い。
昨年は山形県産の巨大3Lサイズが1,200円くらい、訳あり処分品が100円で売っていたりして、スイカ割用に重宝。
横浜市から何度も買いに行きました。
安くて美味しい。
大量に肉を仕入れたかったらここが良い。
24時間営業です。
名前 |
肉のハナマサ 川崎中原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-738-2981 |
住所 |
〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目25−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.hanamasa.co.jp/shop/kanagawa/kawasaki-nakahara.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年9月時点で24時間営業に戻っているようです。
本業の(?)肉類食肉加工品類以外にも「プロ仕様」と銘打って、業務スーパーのような品揃え(生麺類、ポテサラなど調理サラダ類など)と、少々の生鮮食料品と酒類の扱いがあります。