背後は大勢の人が見ているわけじゃないですか。
ヤッホー!スウィング / / .
北アルプスの大パノラマに手が届きそうな絶景!💯こういうスポットは数あれど、個人的には唯一無二のロケーションだと思います🏔あとはお天気に恵まれることを祈るだけ。
10/26(木)に北アルプスの白馬の素晴らしい三段紅葉に出会えました。
8:30のゴンドラに乗り整理券は9:00〜10:00のものを買うことが出来ました。
2人で1000円です。
腰にベルトを付けてブランコにチェーンで留めてもらえるので安心です。
ブランコと平日なのですぐに乗れました。
ハイジの曲一曲分の時間ブランコに乗ることができます。
深呼吸をして綺麗な空気を吸い込みながら、童心にかえり、久しぶりに一生懸命ブランコをこぎました。
とてもいい思い出ができて本当に良かったです。
旅行に出たらひとつくらいは、迷惑をかけない程度に少しだけ羽目を外しても・・並んで順番を待つ人殆ど二人で乗ってましたが、一人で乗りました。
でも、気持ちが良かったです。
人気があるので、ゴンドラが動く8時半をめがけて早めに到着して、頂上に着いたらすぐに500円予約券購入してヤッホー!スウィングに並びました。
白馬岳の懐に飛び込む感じ、圧巻・凄い!乗るためには、チケットが必要!先ずゴンドラ山頂駅を出て右手方向にある自販機(屋外にポツンとある。
時間割制で希望の時刻帯を選択、現金のみ、1k/2人)でチケットを購入し、トイレを済ませてから並びましょう。
でっかいブランコは、リフト(ゴンドラ券で使用可)で降りた所であります。
あとは、好天を祈るだけ!
5/1の朝オープンしてすぐの時間に行きました。
整理券は9:00〜10:00のものを買うことが出来ました。
一組につきハイジの曲一曲分の時間ブランコに乗ることができます。
スタッフの方にスマホを渡すと動画を撮ってくれますが、一組につきスマホは一台までなので、写真は撮れません。
ワンコ連れだったのですが、「柵のとこに繋いでいいですよ。
前の方なら一緒に動画に映れますよ。
」と言ってくださいました✨ドッグランもあるし、ゴンドラはゲージに入れなくても乗れるし、リフトはゲージを貸し出してくれて一緒に乗る事ができます。
ワンコ連れにとても優しい施設だなと思いました✨🐕✨ブランコはもう本当に気持ちが良くて、素晴らしい景色に感動しました。
深呼吸をして綺麗な空気を吸い込みながら、久しぶりに一生懸命ブランコをこぎました。
ブランコから降りてきた人たちの顔がみんな晴れ晴れとしていた印象があります✨また必ず行きます!景色もサービスも大満足でした⛰️
久しぶりのブランコ楽しかったです!ハイジの音楽がかかっている約2分間思いっきりブランコ漕ぎました〜一月の日曜日、お昼頃に行ったのですが、整理券はなく、ブランコの前に直接並んで順番を待つスタイルでした✨待ち時間は15分ぐらいで、係の方に携帯を渡して、動画撮影もしていただけました!今度は夏に来てみたいです♪
アルプスの少女ハイジと同じ気分をあじわえます(笑)1人500円で2分間なのですが、、、2分間は体力的にキツいかもしれません(爆)
景色良し、楽しくブランコ、ハイジの唄、2番まで聴けて良かったです。
快晴!青空と紅葉🍁雪山が最高のローケーションでした! 平日だったので15分待ちくらいでしたが、休日は整理券が配られる長蛇の列だそうです。
1人500円乗る時に現金を渡します。
2人で1000円。
携帯を固定出来て後ろから動画が撮れます!一組約3分くらいハイジの曲が終われば交代です😉 安全ベルトで固定されているので、青空に向かってハイジのように😆
予約券が必要です。
ゴンドラを降りてすぐの場所でもらえます。
そして現地でお金を払うシステムでした。
何十年かぶりのブランコ!でも昔とった杵柄は衰えていません!気分はハイジ(笑)なりきるために白のスカートを履いてきました!
気持ちよさそうなブランコ。
ハイジの曲がかけられていて、曲の間はブランコに乗ってられるみたい💕曲の効果もあって、まるでハイジになった気分に浸れそう🥰乗りたいなぁって思って列の後ろにとかづくと….なんとチケット制😮ゴンドラ降り場の直ぐそばで、チケット購入できるようです。
どこまで戻るのが面倒でブランコは泣く泣く諦めました🤭
ゴンドラリフト降りたら直ぐ整理券を貰いましょう。
時間に余裕がないと予定が狂います。
シーズンなどにもよるのでしょうが結構人気があるアトラクション、自分たちの時はゴンドラ降りて直ぐにの案内所横に時間帯毎の整理券があり、自分たちの都合の良い時間帯の物をゲットしてブランコの場所に行く感じです、2名づつで1組約3分位は掛かるので混雑していると整理券を持っていてもそれなりに待ち時間は掛かります、自分たちがブランコに乗っている様子は後ろで自分のスマホで撮影してくれます、台があってそこに固定をして撮影してくれるのですがスマホ以外NGです、写真では目の前に広がる大パノラマですが実際はそこまで断崖にある訳ではありません、しかし乗って漕いでみるとかなりの解放感があります、数十年ぶりにブランコを漕ぎましたが結構足に来ます、そして気持ちいいからといって漕ぎ過ぎると時間になった時に止めるのが大変ですので注意が必要です、
世界一気持ちの良いブランコです。
今回は秋の紅葉真っ盛りで山は雪化粧でしたが、次は夏に行ってみたいです。
人が漕いでいるのを見て楽しそうと思ったのですが、背後は大勢の人が見ているわけじゃないですか。
かなり緊張しそうですね。
ブランコ手前の受付の所にある、時間ごとの整理券が必要。
人数分の整理券を持って1人五百円を払う。
1度はやっても良いかも。
私は乗ってないので分かりません。
ブランコ漕ぐのが大変そう?
頭の中空っぽにし無心でついブランコこいでしまうのでリフレッシュ出来ます。
よく並んでいます。
1人、500円単純計算で1人2分と考えて、回転している😃今日は、120分待ちのようだ😵
名前 |
ヤッホー!スウィング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-2474 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【2024.9.26】今年イチのあこがれのコンテンツ。
白馬連峰の天気は味方してくれませんでしたが、コレだけで充五分くらいに楽しめます。
学校の先生に立ちこぎはダメだ!と怒られた男子諸君、アルプスの少女ハイジを見てブランコを大きく漕ぎまくる夢を見た女子諸君は是非一度子供時代に還って貰いたいモノです😎