近所のガソリンスタンドでは、一番安い。
オカモトセルフ 大河原(オカモト) / / .
ガソリンは安いです。
でも、入口が数ヶ所あり、週末になると四方八方から給油するための車が入り、近くで並んでいても普通に横入りされます。
入口も出口も決まってないので、混んでる時は危ないですね。
本当に安い?白石のガススタで3000円で19リットル位で数日後ココのオカちゃんで3000円入れたら19リットル位でした何てことだ〜安いのは数字上で実際は安く無い!
給油機に表示してある値段は税別なので、ぬか喜びしないようご注意を。
使いやすい場所です。
角のお店で、どちらからも出入りできるので。
セルフのやり方が判らず、困っていたら経営者らしき方に教えて頂きました。
料金も一番安いのかなって!良心的価格で満足です。
大河原町のガソリンスタンドです。
レシートや給油機に表示されている単価が安くてビックリします。
2万円プリペイドカードの単価より安いのです。
…しかしレシートにはしっかりと税金が計上されています。
こういう販売の仕方はアリなんですかね?綺麗で駐車しやすい、使いやすいガソリンスタンドではありますが、この表記は良い印象は持てませんね。
安いです!クーポン使うと更に安い。
ここはいつでも表示価格より5円安くなるので近くの方にはオススメです。
ガソリン代がお得でいいですね、高いところもありますが、割安感があります(*^^*)
給油機の価格表示が税抜になっていて凄く安いと思ったら、他とそれほど差がなかったです。
価格をよく見てほしい、税抜き価格で表示されている。
レシートをよく見て計算してみるべき。
他のコメントで県内1安いと言われているが、おそらく税抜き価格なのに気付いていないだけ。
セルフのガソリンスタンドです。
スタッフさんもとても親切で、割引券の案内など、積極的にやってくれるので、助かっていますし、ありがたいです。
今のところ、現金とクレジットカードは値段が一緒なので、それも嬉しいです。
またペイペイは、スタッフさんのいる事務所にまで行ってプレカに入金という形です。
レシートに印字されてるバーコードを使用するとリッター3円引きになるので他店より安くガソリンが入れられます。
安い。
次回使えるクーポンもあり、良いです‼️
セルフ給油のガソリンスタンドで、どこよりも安価です。
会員になると更に安く給油できます。
宮城県内では安いです。
レシートに次回3円引きのバーコードが付いてるのが嬉しいです。
ガソリンが灯油が安い❗❗とにもかくにもここに行きましょう安いのです(*`艸´)嬉しい。
セルフスタンドです。
24時間営業、割り引きも効くし、燃料単価が安値だから、ユーザーは嬉しいです。
付近の単価より10円ほども安くびっくりしました。
近くに来たときにはまた利用させていただきます。
安い!親切!最高!これからも利用します!!!
レシートの割引使うと安くていいかもよ。
周辺はもちろん、もしかしたら県内で最安値!?という位お安い!
ガソリンスタンドが多い付近の中、表に表示している価格でもリッター数円安い価格を提示しています。
実際に給油しようとして更に驚くかもしれません。
冬は灯油側が車多めになります。
よく使うのであればプリペイドカード「オカモトプリカ」を作ってチャージ(余裕があれば2万円チャージ)→給油がおすすめです。
ガソリン給油機の中心付近にプリカ販売機があります。
(発行手数料220円)
安くて、良い。
ガソリンも小細工なしなので!とても良いと思います。
何処にもあるセルフスタンドですが、一般的に安いです。
女性アナによる手順の時に「お金を入れて下さい」の声が控えめで良いと思いました。
最近はセルフでもタイヤ交換とか消耗品とかのセールスがあったりするがここは一切無くて気楽に給油できる。
とにかく、ガソリンが安いのはここです、現金チャージカードを使えば最大2円引だよ、激安価格から2円引だからね。
😱
値段は町内で安い方だが、専門知識を持った職員がいないようだ‼タイヤ交換や、色々な相談が出来ないと利用しにくい‼
頻繁にオカモトには出入りしてますが、空気入れや点検などのサービスはやって無いため、不便です。
ほっと一息、安全運転。
近所のガソリンスタンドでは、一番安い。
ただ0.8円の金額はなぜ❓
プリカ会員以外は高いですね。
ガソリンが安い。
名前 |
オカモトセルフ 大河原(オカモト) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-51-3033 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 4:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
楽天カードで支払ったらびっくりするくらい安かったです。