迷いましたどれもめっちゃめっちゃ可愛いかったです説...
二上山 養老寺 慈尊院 / / .
二上射水神社の隣に建っているお寺。
御朱印が沢山あり、その中で美しい絵の御朱印が目を引く。
御朱印を求め2回目の訪問です。
奥様とお話をさせていただくうち、ご一緒に御詠歌を唄わせていただく貴重な体験をしました。
意味もわからずに教わる通りに真似るようにしてみました。
奥様はこういった御詠歌や読経をすると心が晴れやかになると仰っていました。
私も機会を重ねてそんな風に思えるような時が来るといいなと思いました。
お声掛け下さり感謝しております。
帰る頃階段脇に、ネコヤナギとふきのとうが竹筒に可愛いらしく寄せ植えされており、さりげなく春を感じました。
高野山真言宗。
御本尊は大日如来。
越中一国三十三観音霊場第7番、高岡新西国三十三観音霊場第30番で聖観音菩薩を祀る。
また北陸白寿観音霊場第23番札所である。
二上山養老寺は射水神社(現在は二上射水神社)の別当寺院だった。
慈尊院は養老寺を構成していた三ヶ寺の一つ(あと二つは金光院と本覚坊)。
しかし明治時代の神仏分離で養老寺は消滅、慈尊院と金光院は寺として残ったが、本覚坊は神職として環俗したため廃寺になった。
4年前の6月頃に、北陸白寿観音霊場周りで留守のため2度書き置きの御朱印を頂いた思い出があります。
後に、石川県の粟津温泉の大王寺さんで見事な御朱印があることを教えていただきやってきました。
素敵な御朱印だけでなく、素敵な御朱印帳もたくさんあります。
ここは家から近いので、素敵な御朱印を描いていただきにまた行こっと!!
郵送御朱印をお願いいたしまた。
彩り豊かな御朱印や、御朱印帳の販売もあります。
名前 |
二上山 養老寺 慈尊院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印の種類がありすぎて、迷いました😂どれもめっちゃめっちゃ可愛いかったです🩷説明案内書きも可愛いくて分かりすかったです😊