途中で17:00までになったようです。
野菜、果物、手作り菓子など、新鮮なので良く利用してます。
オオヅワイガニを注文しました。
この価格でこのサイズなら満足。
生きたまま届くので、鮮度抜群茹でたてを食べましたが、カニ味噌も内子、外子も脚も納得の味だったので、早速、孫たちにも届けてもらいました。
孫たちも大喜びで完食したようです。
ここは、地元の農産物や田舎寿司などの加工品が売られています。
ここ何年か前まではカワウソ焼き(カワウソの形の人形焼き)がありましたが、今はあるかどうかはわかりません。
これが結構おいしかったんですが。
須崎の道の駅、お土産物屋さんです。
地元の青果などはほぼ有りません、カツオのタタキが奥のイートインスペースで食べれる様です。
野菜果物総菜弁当なし。
カツオのみ生鮮。
あとは何処にでもあるお土産。
道の駅スタンプラリー帳には18:00まで営業と書いていますが、途中で17:00までになったようです。
イメージキャラクターの新庄君で有名な道の駅。
安くて美味しい品々
名前 |
道の駅 かわうそ市 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地場のお野菜やお茶・お米の販売やお弁当・お惣菜も置いてます。