写真付きハガキを出したりする人っているのでしょうね...
記念に木製のハガキに一言書いて送りました。
特別消印の押印が楽しみです。
11月5日以降は営業してません。
僻地にはこういった簡易郵便ポストがありますね。
立山に来た記念にここにしかない絵葉書や切手を使って自宅でお留守番をしている家族や伴侶に手紙を出すのも良いでしょう。
ここへの行き来も大変便利になったので敢えて手紙を出す意味が出てきたと思います。
写真付きハガキを出したりする人っているのでしょうね( ・∇・)それ以外だと記念切手の販売とかかな?
周辺のお店では、100円から220円までのポストカードを販売しています。
郵便局では、黒部立山の木製記念カードも販売しています。
書き込みや投稿ができます。
ポストカードは、一般的に70円です。
(原文)周圍店家有販售明信片100円~220円不等,郵局也有販售特製的黑部立山木製紀念牌,可以在上面寫字貼郵,一般明信片郵資70円,木製明信片較貴,但很特別。
旅の記念に絵葉書を出すのもいいでしょう。
台湾に郵便はがきを送り、中国語、70円の郵便料金を書き、住所を覚えてから台湾を追加することを忘れないでください(原文)寄明信片回臺灣可寫中文,70日幣郵資,記得地址後加註Taiwan
郵便が押された後の非常に小さな郵便局サービスは素晴らしいです(原文)很小的邮局服务极好,投寄后还为我盖上登立山纪念章。
記念の絵葉書あります。
名前 |
立山山頂簡易郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-463-3439 |
住所 |
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂国有林内(室堂)室堂ターミナル 1階 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立山から風景印押してもらえたり木の立て札のはがきが目当てで行きました。
9月25日立て札はがきは入荷待ちとのことでダメでしたがかわいい雷鳥のはがきがありそこに記念として一筆書いて投函しました!