平日お昼11時過ぎに訪問でほぼ満席。
中華そば。
小さい頃連れて行ってくれた屋台の中華そばは油が浮いていたけどコッテリでもなくさっぱりしたそばだった。
ベースが何だったのかさえわからないがもうなくなって…今は魚介、煮干系が好きでググって見つけていつか行こうと決めて子供連れてようやく行けた!なんかすごく人気みたいだったし行くまでにも時間かかるしで昼どきからずれるように着けるよう向かった。
11号線を通り松山までいき坊っちゃんスタジアムの側に無料道路が知らぬ間にできていて、ナビが誘導するから行ったら終電まで行ってしまいUターン。
無事辿り着けて駐車場も一台空いてて待つことなく置けた。
昭和のラーメン屋を思い出させるカウンター。
待ってる間に席が次々と空き、座敷に通されまた一気に埋まった。
もう14時がくるという時間でまだまだお客さんは来ていた。
中華そば、子供はトッピング狙いで創そば。
誰かが徳島ラーメンに似た感じと書いてたがそうかも。
どこか徳島ラーメン系。
徳島ラーメンチルドでしか食べたことないけど。
煮干系とはかけ離れてたけど油もういていて徳島ラーメンの中華そば版という感じなのか…たべることは好きだけど表現はできない。
でも美味しかった。
創むそば特盛りを頂きました。
スープが少し甘く、おにくも柔らかくとても美味しかったです。
暑い中、並んだかいがありました。
松山に来たら毎回通いたいです。
平日の昼前、すでにほぼ満車です。
中華そば880円を頂きました。
出汁の効いたスープと歯ごたえのあるツルツルの麺でおいしく頂きました。
駐車場は店の前と横に7台くらいです。
初めて伺いました。
平日13時頃に来店し、気さくで笑顔の素敵な女性店員さんが優しく席に誘導してくれ、創そばを注文。
待っている間も次々とお客さんが来店していました。
魚介のスープに大きいチャーシュー、煮卵に甘めのメンマととっても美味しく頂きました。
何となく尾道ラーメンのような出汁なのですが脂っこくなくあっさりしていて、麺とよく絡みます。
豚飯も注文し夫とシェア。
白米に甘辛いタレとチャーシューがよく合います。
ブラックペッパーで更に美味しさUP。
食事中、女性店員さんと常連さんと思われるお客さんが楽しそうに会話されているのを見て、長年愛されているお店なのだと感じました。
また行きます。
平日お昼11時過ぎに訪問でほぼ満席。
つけそば中(あつあつ)を注文。
麺が、熱々で出てくるので最後迄つけ汁も冷める事無く美味しく頂きました。
お店の方のお声がけも丁寧で気持ち良く食べる事出来ました。
昼ご飯愛媛県松山市内にあるラーメン屋さん中華そば創(はじむ) さんに❣️創そば特大(2玉)思ってたよりボリューム満点です🤭あっさり熱々うまい😋ご馳走様でした♪お店のルール守って楽しい食事。
マスクしましょう。
入り口に除菌スプレーありますので手消毒。
現金払いのみ#愛媛県 #愛媛県グルメ #愛媛県ランチ #愛媛県ラーメン屋さん #松山市 #松山市ランチ #松山市グルメ #松山市ラーメン屋さん#中華そば創 #美味しいお店#ご馳走様でした#お店のルール守って楽しい食事。
愛媛県最終日昨晩、今朝の宿のバイキングで常に腹一杯状態昼を過ぎてもら腹が減らず、中途半端な時間帯になり評価の高い店を探し、こちらの店へ平日14時に訪問ですが駐車場は1台空いており、待ちなく入れました..メニューは創ラーメン、中華そば、つけ麺の3種類のみ創ラーメンと中華そばの違いは、中華そばにチャーシュー+1枚と半熟玉子が追加されたのが創ラーメンの様です。
まだ満腹感が残った中での昼食なので…シンプルな中華そば800円を注文注文から約5分でラーメンが出て来ました。
鶏ガラスープに煮干がしっかり効いたほんのり甘さを感じる中華そばほのかに焦がした風味があると思ったら、チャーシューが炙っています。
麺はストレート細麺でスープにしっかり絡んで美味しいですね。
具材はチャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメが入っています。
シンプルで体にしみて旨かった!美味しいラーメン、ごちそうさまでした(^^)
中華そばの大盛で注文しましたが、スープに対し、麺が多めで表面の油を多く纏ったのか一口目は見た目よりオイリーだなって印象でしたが、多加水気味の細麺と醤油ベースに節系の出汁+香ばしい香りが合わさり、食べ進めるとどんどん美味しく感じました。
祝日、昼過ぎ。
店舗前に駐車場あり。
並びは前客1名。
席はテーブル席と4人座れる座敷1席。
つけそばを注文。
具材はデフォルトで味玉半分とチャーシュー、メンマ、かいわれつけ汁は醤油ベースの清湯系で麺が入っている丼に昆布水で後にセルフスープ割が出来るスタイル。
中太麺が酸味がある甘いつけ汁に絡み、美味しい。
チャーシューがほどよい脂身でしつこくないなど、トッピングもレベルが総じて高い。
オーダーはTwitterで聞いた「あつあつつけそば」中(300g)です。
麺につけダレが絡むと麺が香る感覚の美味しさ。
つけダレ単独も旨味が抜群。
もちろんつけダレはセルフスープ割りで完飲しましたヽ(´▽`)/美味しいラーメン屋さんまた見つけました。
日をあらためて「創そば」を食べに行きました。
つけ麺も程のインパクトはないながら創らしい美味しさでした。
私のオススメは「あつあつつけそば」です。
メニューには「つけそば」としか無いので裏メニュー的なものになるのかな。
是非、セルフスープ割りお試しを。
最近の流行りを追うこともなく、安定の美味しさ。
また、食べたくなるラーメンです。
混み合う時間を避ける事が出来るなら、また食べたいですね♪
つけ麺を食べました。
味は冷麺みたいな感じの味でした。
冷麺苦手な私はあまり好きな味ではなかったです。
店員の方がとても感じのいい方でした😊
ここら周辺では1番オススメできるラーメン屋です、座敷は1席残りはカウンターで家族連れはあまりオススメしません。
昼時は並ぶのと駐車場も広くないため11時頃、13時頃がオススメです。
駐車場が空いていないからといって、隣の伊予銀行や近くのローソンに停めるのはトラブルの元なので絶対にやめましょう。
ラーメンはどことなく尾道ラーメンに近く、甘めのスープ…物凄くおいしいですよ。
つけ麺はまたスープが違うのですが、オススメです。
大盛りはかなりのボリュームのため中盛り+豚めしを個人的にオススメします。
餃子もこれまたおいしいのでお試しあれ。
魚介の出汁の効いた醤油ラーメンめちゃくちゃ美味しいです!!!麺を、春よこい麺に絶対にして下さい!感動するぐらい、香りが口の中に広がります!My Bestラーメンです!絶対に麺を変更してください!!
渾身のいっぱいが此処に。
MY BEST RAMEN甘めのスープに香ばしい焼豚の香りがプラス。
麺は春よ来い+30円でモチモチ!茎わかめがメンマの代わりでアクセントもまた美味。
注文 :創そば麺 :春よ来いスープ:王道 醤油スープ味 :★★★★★コスパ:★★★★★接客 :★★★★★店内 :★★★★五点満点の個人の感想です。
シンプルな醤油ラーメンですが、炙りチャーシューがスープに良い後味を足してくれて、全体的にとても香ばしくなっています。
麺は、春よ来いブレントに変更して美味しかったです。
中華そばめちゃくちゃおすすめです!醤油ベースでコク深あっさり、チャーシューも香ばしくて最高です。
つけソバもありますが、賛否両論かと思います、、細麺でざるらーめんに近くて、つけだれも微妙に甘い感じです。
オープン当初から変わらない味。
多少は変わってるのかもしれないけど、初めて食べた時の「このスープ、ジョッキで出されても一気飲みできる」と感動した味に変わりはない。
甘めのスープは本来苦手ですが、炙りチャーシューの香ばしい香りと合わせると良い塩梅になる。
驚くような飛び道具的な味は無く、そこが長く通える秘訣なのかもしれない。
色んなラーメンを食べてきたけど結局ここに戻ってくる。
素朴な醤油ラーメンだけど、めちゃくちゃ美味い。
店長の愛想もよく、ここより美味しいラーメン屋さんはめったにない。
松山滞在の時に皆様の評価も良かったので訪問。
開店時間10分前に到着。
先客は2名いました。
11時に開店後、入店。
とりあえず期待していたので創そばスペシャルに麺は春よ恋ブレンド麺にて注文。
5分ほどでやってきました。
まずはスープを一口。
うん。
うまいっ。
麺とチャーシューも美味しい。
メンマと煮卵はいたって普通。
空いていたのでゆっくりと味わいながら食べる事が出来ました。
ごちそうさまでした。
店主及びスタッフの方も愛想が良くって気持ちが良かったです。
次回はなかなか難しいけどまた機会があれば違う物を頂いてみたいです。
次の時に期待して⭐️は4.5って事で🖐
久々に来ました。
中華そばといえば此処!と、言っても過言ではないぐらい、美味しい。
所謂、美味しい醤油ラーメンのお店です。
豚骨系がしんどくなった人には、お勧めのラーメンです。
細麺でスープも旨くて美味しかった。
次はつけ麺を食べたい。
つけそば(小)食べました。
サッパリしていて、食べやすく、女性でも(中)でも、食べれそう⁉️チャーシュー柔らかくて美味しい。
煮卵も入っていて、お得かも♪煮卵も味がしっかりついていて美味しかったです。
つけ汁の味は冷やし中華に近いかも、しれません。
コッテリ好きには物足りないかな………(私はコッテリが好きなので、 ☆3 で御免なさい‼️)
お店は少し狭いのでお昼は結構並んでいます。
今回は創そばを注文しました。
最初醤油スープの見た目であっさりかなと思っていましたが旨味もあり味もしっかりしていてとても美味しかったです。
お昼時に行くととても混んでいますが、回転が早いのでしばらく待つくらいで食べられました。
店内は昔からあるラーメン店というような雰囲気です。
松山の人が好きそうな、あっさりとした魚系の上品な中華そばです。
チャーシューも柔らかくとろける口触りで、全体的に満足度の高いお店です。
昔からお世話になってる創さん。
つけそばを食べることが多いですが、今回は中華そば!んーうまい!チャーシューも美味いです。
つけそばもオススメです。
美味しいラーメンご馳走様でした!
三度目の来訪。
出汁もしっかりしているし、チャーシュー、味玉、シナチクと一つひとつの具が丁寧に作られています。
何より麺が上手い。
ただ、私の好みとしては塩気が強いので麺を細麺から太麺か平麺で食べると最高。
麺もスープも大満足です。
時々無性に食べたくなります✨創そばしか食べたことないので、今度は中華そばにもチャレンジしてみたいです。
ちょっと甘めな中華そばかな。
スープの見た目ほど味濃くないので食べやすい。
具の細木切り昆布が珍しい。
味玉は美味しかった!ひとつだけですがテーブルもあるのでチビッ子連れても行けます。
開店当時もぎたてで見て、つけそばを食べに行って以来、夏はつけそば、冬は創そばを食べに行っている。
魚介系のおいしい中華そばでやみつきになっている。
旨かった。
魚のだしや。
美味しい(*´﹃`*)チャーシューも美味しい今回は餃子は食べてないけど餃子もオススメ(๑˘ω˘ )و "スープが無くなり次第店閉めるから早めに食いに行くのがおすすめd(´ω`*)
まず、Googlemapの口コミを見て行きましたが、全く違います。
味も、魚介系や醤油だ書いていましたので期待して行きましたが、焦がしチャーシューの焦がした部分だけの味がするスープなので、過度な期待は厳禁です。
ただ、麺は普通だが、味卵が美味しかったです。
近くにあったり、近くを通るなら行っても良いレベルです。
店員は愛想よかったです。
魚介系醤油のスープがおいしい。
チャーシューも炙りだしてて美味しいです。
絶品中華そば。
さすが松山だけあって一級品。
昆布だしのコク、味わい深い麺に、炙りチャーシュー。
辛子味噌だけでお酒も、お冷も進んで最高。
接客も素晴らしい。
名前 |
中華そば創 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-974-5753 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:30~20:00 [土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
これは美味しかったです。
魚介系スープはくどくなく麺の心地よい喉越しスープの香りを鼻の奥まで感じさせます。
また行きたい店です。