新鮮なだけに塩のほうが好きでした?
瀬戸内四季海鮮居酒屋 象三 / / / .
松山祭りの中の久しぶりの飲み会🍻鳥の唐揚げメニューが充実しており、どれを食べても美味しい!以前は一品しか無かったのに、この充実感は何だ!😊刺し身類も多数有り満足でした!価格は少し高目ですが、価格に見合った味と量でした。
料理やお酒の提供も早く、店員さんも好感度高しです♪大満足でした!コロナ禍ですが、これからも長く続けて下さい。
老舗店ですから尚更です。
仕事でネストホテルに宿泊しクーポンに惹かれて1人で来店。
じゃこ天は絶品で魚の鮮度も抜群。
店員さんも丁寧でまた来たくなる店。
ドリンク代はやや高めですが食べ物は安い!本当はご飯物も食べたかったけどお腹いっぱいだから次回を楽しみに。
料理は何注文しても美味しい。
ワインはぼったくり過ぎる。
牛ヒレカツ美味しかった🎵店員さんも感じ良かった🎵モスコが濃いかったけど美味しかった❗️
お魚もお肉も美味しくいただきました〜♪。
ボリュームあります。
お値段も手頃、フライ類が多くて食べ飽きるのが少々難点。
夜中に酔って美味しく頂きました。
松山市内繁華街から勝山通り側にあって周りは割と暗いのだけれどなんとも目立つ幟だこと…😅店内は綺麗で清潔感あるね。
至る所に描かれた象🐘のモチーフと巨匠っぽい壁画が面白い。
カウンター席に座敷と掘り炬燵の個室対応もしてて今の時代には合ってるんじゃない?👆アラカルトメニューは豊富で手頃な値段だったけど今回はコースだったので見るだけ〜笑コース料理@4,500(別)※刺身5種、藁焼き鰹塩たたき、炭火焼き鳥、鴨しゃぶ、伊予美人(里芋)鍋、せんざんき(鶏唐揚げ)、秋刀魚の竜田揚げ、漬物、蕎麦、鯛釜飯、フルーツ地産地消の野菜に地魚、肉の豪華ラインナップ!ちなみに伊予美人鍋って芋炊きの事だったのね〜😉どれも美味しかったけど特に鰹塩たたきu0026鯛釜飯が最高!😋いい味だったわ〜肉は鴨🦆より雉の方が好みやけど、流石にもう…お腹パンパンだ…💦飲み放題3時間ってのも嬉しいね。
美味しい料理と地酒に時間の経過を忘れ、ついつい🍻飲み過ぎちゃいました…😂
鮎の塩焼き嬉しかったなぁ。
酢の物が来てから30分間限定でお寿司食べ放題でした。
(卵、ハマチ、マグロ、エビ、タイ、サーモンだったかな?)でも酢の物くるのほぼ終盤なのでそれまでにお腹いっぱいで…でも美味しかったです。
コース予約で伺いましたが、料理や飲み物の提供速度や提供順などめちゃくちゃで、参加者全員失笑しながら退店した珍しい店でした(笑)
料理の種類が豊富だから また 行ってみようと思う。
海鮮居酒屋で美味しい繁忙期で料理の出てくるタイミングが悪かった空いてる時にまた行ってみたい。
駐車場もあり便利。
個室席はゆったりで、広い。
料理も早く、店員も丁寧で、味も美味しい。
また行きたいと思った。
やっぱり、本場のかつおのたたきは絶品です👌塩で食べることも初めてだったのですが、新鮮なだけに塩のほうが好きでした😃
ネストホテルのクーポンで、刺身が食べられます。
おすすめは、ジャコ天かな。
とっても美味しい個室も満足。
飲み食べ放題3時間は嬉しい。
止まった宿から近く、グーグルでの評価も高かったので電話して行きました一人客でも快く受け入れてくれました料理自体はどれも美味しかったですただお通しが500円、料理も平均7−800円前後はしており、安くはなかったですねあとカウンターに通されたのですが、一人客でカウンターに座っていて目の前に調理人がいるんですが、注文は基本的に卓上の機械から入力するシステムなんです言った方が早いし、よほど客と会話したくないのか、と思ってしまいました二人以上で訪れるならむしろ楽だと思いますけど…一人でふらっと行く店ではなかったです。
金曜日の夜に予約して訪問。
個室は取れず、オープン席であったため、飲み会のグループがちょっとうるさかったが、料理は鯛釜飯以外はスピーディに運ばれあっという間にお腹一杯。
鯛めしは宇和島風と釜飯を食べ比べ、どちらも美味しかった。
金目鯛の刺身も脂が程良くのっておりおススメ。
手作りじゃこ天は、白身魚のじゃこ天にじゃこの衣が付いた揚げてある珍しいタイプ。
宿に置いてあったパンフレットの中から、ん?と思えたものがあったので、出張中に、一度くらいは行こうと思いました。
居酒屋がやたら多く、ちゃんと食事ができるお店が見つかりませんでしたが、鯛めしかな?これ目当てに行きました。
大将は、細やかで気さくな方でした。
市場に自ら出向いて、毎日。
大変な仕事だなぁ。
と思います。
ちょうどいい量の鯛めしが600円海鮮汁は480円オリジナルの手作りじゃこ天が380円海鮮サラダは忘れました。
ビールは、掲載誌のお力でサービス。
ちょっと多めになってしまいましたが、仕事が遅くなってお腹空いてたのか、完食できました。
壁画が、なかなか見ものです。
ダンボールで、絵がかれたそうです。
著作の関係がありそうなので、こちらにはだしませんが、是非鑑賞して下さい。
お一人でもカウンターがありますので、大丈夫です。
特に、鯛めしと、じゃこ天が、あまりにも美味しくて(*^^*)何とかお土産にしたかったです。
お土産を探す時間がなかったので、これなら。
と、じゃこ天の持ち帰りをお願いしました。
数時間後に差し上げたい方には、すぐに食べる分として、揚げてくださり。
家族には、明日の晩かな?とお話ししたら、すぐでなければ。
と、真空にしてくれました。
とっても、お店を、このお仕事を大切にされているのが、にじみ出ていて、素敵な方でした。
店員さんは、いろいろです。
はじめにみえた女性の方は、量もお勧めもよくメニューを熟知されていました。
鳥の唐揚げもお勧めのようです。
わたしは、お魚と野菜で何がいいですか?とお聞きしたら、オーダーしたメニューになりました。
夜行バスの時間待ちを利用したので、ちょうど良かったし、ほっとしました。
贅沢な時間をありがとうございました。
仲間たちとワイワイとても楽しく過ごせました。
個室で飲みたいときに良い。
名前 |
瀬戸内四季海鮮居酒屋 象三 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4920-2951 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~3:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
やっぱり鰹たたきのワラ焼きはマジうまい😋塩とポン酢両方頼んだが、塩最高!!そして生ニンニクと一緒に食べると何とも言えない美味さがある👍鯛のアラ煮も東京では¥880で食べられないほどの大きさ。
鯛の兜煮に負けず大きさや旨さ料理全般文句無しに美味い😋